2012年04月30日

南三陸『福興市』1周年に『ルリアール』出演してきました♪

2012年4月29日(日)
南三陸『福興市』1周年のステージアトラクションにオカリナ&エレクトーン女性音楽ユニット『ルリアール』で出演させて頂きました。


朝の5時に中通り商店街/仏壇のさとう様の駐車場に集合!
仏壇のさとう号に乗ったのは、
●仏壇のさとうの姐さん(中通り商店街)
●藤波さん(中通り商店街)
●市村浩一さん(酒田市議会議員)
romeo mammaさん
●酒田マツダの社長さん
●Ricoママ

そして、ルリアール号には、
『ルリアール』の二人と機材一式を乗せて、Ricoパパが運転をしてくれました。

なぜ、Ricoママが?という感じですが、現在、『福興市』では、「買い物支援」がとっても重要視されています。
というわけで、母は、クーラーバッグ持参で、「お買い物に出掛けました!」




こちらは、鹿児島からお越しの「よさこい演舞」のみなさんです。
楽屋にいるときから、気合いが感じられる方々でした。
よさこいも、独特の輝きと存在感があり、素晴らしかったですicon12





昨日は、プロ&アマのたくさんの出演者がいらっしゃり、全部の写真は撮れませんでした。

こちらは、私達の出番の前にご出演されたオーストラリア大使館の『Shinji&Chris.DownUnder』さんです。
オーストラリア大使館の販売テントブースもあり、この黄色のスタッフTシャツを着た方々がたくさんいらっしゃいました。
お二人の演奏が始まると、スタッフのみなさんが応援に駆けつけて、声援を送っていました。
ノリがさすが外国人!という感じでした!kao2





黄色いスタッフTシャツのオーディエンスが一気にいなくなってしまってからの私達『ルリアール』の演奏でしたicon10

インストで演奏するのは私達だけだったので、どんなものかと思っていたのですが、癒しのオカリナの音色に老若男女たくさんの方々が吸い寄せられる様にお集り下さいましたkao2

青空の下、「コンドルは飛んで行く」を演奏したのですが、昨日は、ひばりが上空に集まってきました!
気候のよい日の野外演奏は、とても気持ちのよいものですねkao2

もちろん、鎮魂を込めた曲も盛り込みました。
なんだかわからないけれど、鳥肌が立ちました。
『ルリアール』の活動を初めてから、この1年、ライブ中に私は、不思議な体験をするようになりました。

昨日は、目には見えないけれど、ものすごい数のギャラリーが私達の周りに集まって下さった様に私は感じました。
一番届けしたかった方々に、きっと癒しの音楽を伝えることができたと思っています。


南三陸『福興市』1周年!
『ルリアール』も結成1周年!

突っ走るしかない1年でした。また前を向いて歩いていこうと思います。
これからも、応援をどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m





昨日は、たくさんのテントが立ち並びました。
こちらは、十和田のバラ焼きブースのみなさんです。
真っ赤な衣装のマジシャンかな?と思って近づいてみると「ラヴィアンローズ!(薔薇色の人生を!)」と一斉にこのポーズを撮って下さいました!
「バラ焼きで、ばら色の人生を! 」ということで、インパクト大でした!rose





中通り商店街さんの隣のテントは、岡山県笠岡さんのテントでした。みなさんは、なんと片道約1300kmの距離を車でお越しになっていました!kao17

いろいろ遊べるブースということで、子供向けなのかな?と思ったら、大人がはまり、盛り上がりましたー!kao2icon23

Rumiさんが挑戦しているのは、「ミラーでめいろ」です。
鏡で反転させた紙の上にひし形を書くという簡単なことなのです。
Rumiさんが、するっと12秒で書き上げたら、「わぁ〜すごい!」と周りは大騒ぎになりましたkao17




みなさん、かなり苦戦されたそうで・・・私の母は、コーナーになると手が動かせなくなり、「インクがもってねー!」と言われるほどの迷走ぶりだったそうですkya-icon10
藤波さんも、かなり苦戦された痕がしっかりと残っていますね!何分か時間がかかったのだそうです!

私も挑戦してみましたが、20秒だったので、仏壇屋の姐さんから、「おもしぇぐねーの!やっぱりRicoさんのお母さんが最高もっしぇけ!」と言われてしまいましたkya-

こうしてみると、Rumiさんの12秒は、ものすごい才能だということがわかり、本人が一番驚いていました!
人って、本当に意外な才能があるものですね!Rumiさんを見直したのですが・・・酒田に着いた時に、『ルリアール号』にRumiさんの大事な大事な荷物が置き忘れされていて、これまたおぼげました!kao10
いやぁ〜、このゲームは、本当に盛り上がりました!
他にも、ビックリな遊びが満載で、これはおすすめでした!kao2icon23





帰りは、『福興市』近くに完成した仮設商店街『さんさん商店街』に立ち寄り、おみやげをたくさん買ってきました!(この他にも、食べてしまったものがたくさんあります)

ゴールデンウィークということで、日本中から、観光客が買い物に訪れていました。





『福興市』や『さんさん商店街』は、活気のある場所ですが、それ以外は、まだまだ1年前とさほど変わっていません。
電柱が立って、信号がついたかなというくらいです。





3階の屋上に乗っている車は、もう撤去されているだろうと思っていたら、そのままでしたkao10





廃車や瓦礫の山が至る所にあります。
やはりこうして被災地に足を運ぶことで、現実の問題がよく見えてきます。
無関心が一番怖いことだと思います。

今は、どんどん被災地へ行って、お買い物支援をしてあげることが喜ばれます。このゴールデンウィークに、お買い物はいかがでしょうか?
道中、桜がちょうど見頃でしたよkao2

↓ランキング参加中!よろしければ『クリック』をお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


Posted by Rico at 02:21Comments(5)ルリアール

2012年04月29日

超快晴!中央公園リニューアルセレモニー『ルリアール』出演報告



2012年4月28日(日)11:00〜
酒田市中通り商店街
中央公園リニューアルセレモニー
で、テープカットが行われました。

好天に恵まれ、たくさんの方々にお集りいただきましたkao2
みんなで使う公園をみんなでお祝いできるって嬉しいのぉ〜!icon12

屋台の焼きそばやポップコーンの香ばしい匂いにそそられました〜!





ステージアトラクションは、
上田太鼓連中(こども太鼓/上田地区小学校)のみなさんの元気な太鼓でスタートしましたicon12
やっぱり子供さんの一生懸命な姿って、元気をもらいますねkao2
青空に太鼓の音が響き渡りましたkao2





続いては、遊佐町からご出演下さった
遊め組(よさこいソーラン)のみなさんです。
鳴子を鳴らしながら、黒一点で踊っていらっしゃったのが、んだ!ブロガーのジムパパさんでしょうか???
みなさん、楽しそうに踊られていたのが印象的でしたkao2





続いてのアトラクションの準備をしている間に、
「酒田方言いろはかるた読み札募集」の案内(酒田方言あそび研究会)がありました。
いつも、酒田ふるさと押絵でお世話になっている株式会社ブルー(書の庵)の齋藤健太郎さんが、第一弾で採用された「酒田方言いろはかるた読み札」を解説しながら読み上げると、年配の方々が、うんうんと頷きながら楽しそうに聞いていらっしゃいました。

第二弾のおもしぇ読み札がえっぺあずまっどいいのぉ〜!





そして、12:00〜
オカリナ&エレクトーン女性音楽ユニット『ルリアール』
私達の演奏がスタートしましたが・・・
「あちぇぐでみでらいねっ!」というほどのガンガン照りで、お客様には、「もっけだの〜」という気持ちでいっぱいになりました。
でも、リニューアル前の公園だったら、いくら天気がよくなっても、前日の雨で、足元がデロデロで、公園内に入れなかったと思います。
そういう意味でも、公園のリニューアルを心から喜ぶことができました!kao2


そして、ステージ上は、快適でした!kao2icon12
白いテントなのですが、これがとってもよかったです!
色の濃いテントだと、ますますテント内が暗くなるし、出演者の顔色や衣装の色にも影響してきます。
私達が、「コンドルは飛んで行く」演奏しはじめたら、大きな鳥がテントの上空を回って飛んでいるのが、白いテントのおかげで、シルエットがはっきりとわかりました。

やっぱり、天気のよい野外での演奏は、気持ちがいいですね!kao2

音響のKETYさんから、気持ちよい音にしていただきましたkao2
そして、明日、南三陸へ行く話しをしたら、音響で使用する「魔法の箱」を気前良く貸して下さいました!嬉しかったーkao2ありがとうございますicon06
明日は、山形県酒田市中通り商店街の代表として、『福興市』にて、いい演奏ができるよう精一杯頑張ってまいります!icon12





私達『ルリアール』は、中通り商店街さんのチャリティーコンサートの企画で誕生したユニットです。
あの時は、癒しの音楽で、被災地支援ができるのであれば・・・という思いだったので、1年後の自分達の姿など想像することもできませんでした。こんなに活動が忙しくなるとは思ってもいませんでした。
あの時、中通り商店街さんが、私達に声を掛けて下さらなかったら、今の私達は、いなかったと思います。ただただ感謝の気持ちでいっぱいですkao2
そして、ちょうど結成1周年の『ルリアール』をまた中通り商店街主催のこのイベントにお招きいただけたことをありがたく思いますicon06





暑い中、最後まで聴いて下さったたくさんのお客様に、この場をお借りして、御礼を申し上げますm(_ _)m

ステージが終わってから、「サインお願いします!」と女性の方から、初めて声をかけられてビックリしました!kao17
Rumiさんのサインが・・・普通の署名という感じだったので、笑ってしまいましたkya-icon10
「サインの練習をしねばねの!」と思いましたicon10

ご年配の方が、「オカリナってはじめできいだんでも、いいおどすんなんの〜!」とわざわざ声を掛けに来て下さいました。

どんな風にお客様が感じて下さったのかを教えてもらえると嬉しいものですね!
次への励みになります。

結成1年のまだまだ未熟な私達ですが、みなさんに喜んでいただけるように頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m





ステージアトラクションが終了してから、さと吉さんのMY臼&杵で、もちつき大会が行われ、みなさんに「あんこ餅」が振舞われましたkao2

私達もいただいたのですが、臼と杵でついた出来立てのお餅ってこんなに美味しいものなのか!とおぼげるほどのんまさでした!
感激で、何も言えねぇ〜!!





そして、注目のテントが、「さかた中町(まんなか)マルシェ」さんでした。
女性農業者グループさんが、自分達が作った農作物を中心として、産直・物販を行っていました。
テントで庄内産大豆をしぼり、出来立てのフレッシュな豆乳を無料で振舞われました。
豆乳のおいしさにこれまたビックリでした!icon12

それから、新じゃがの味噌煮が、甘辛くてとても美味しかったです!
このボリュームで100円は、おトクでした!kao2

「さかた中町(まんなか)マルシェ」さんは、2012年6月初旬に、中通り商店街にOPENします!(旧JTB酒田支店)
酒田まつりの時は、一日だけプレオープンされるそうです。
注目の新店舗ですね!楽しみにしていますkao2icon23


↓ランキング参加中!よろしければ『クリック』をお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


Posted by Rico at 00:03Comments(5)ルリアール

2012年04月28日

つるおかの綴織(つづれおり)展/松ケ岡ギャラリーまつにて開催





「はたけの味」の本でも知られている『知憩軒』の長南光さんは、綴織(つづれおり)の作家さんでもあります。
ご本人にお会いをしたことはないのですが、お料理教室の冨樫成子先生と長南さんはお友達ということで、長南さんの作品を成子先生から見せていただいたことがあります。

そして、「Ricoさん、いつか長南さんに会えるといいわね〜」っと、成子先生は、会わせたいという熱意を込めて私に長南さんの素晴らしさを教えて下さるのです。




そして、先日のお料理教室の時に、こちらのチラシを頂戴しました。
長南さんも出展されているのだそうです。

つるおかの綴織(つづれおり)文化のことは、全く知らないので、講演を聞いてみたいのですが、あいにく、4月29日(日)は南三陸『福興市』へ遠征ライブのために、講演会へ足を運ぶことができません。

私の代わりに、行ける方には是非行っていただきたいと思い、ブログで告知をさせていただきます。





鶴岡といえば絹!
その素晴らしい作品を見ていただきたいです!

『知憩軒』さんは、農家民宿なのだそうです。お昼時は、ランチを食べられるそうです。
成子先生から、「Ricoさん、とにかく『知憩軒』にも、絶対に行ってみて〜」と言われています。
あんなに熱く語られてしまっては・・・「それだば、いてみねばねの!」と思いますkao2icon23


↓ランキング参加中!よろしければ『クリック』をお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村
  


Posted by Rico at 00:48Comments(0)DESIGN/ART

2012年04月27日

イベント出演準備!南三陸『福興市』一周年に『ルリアール』出演



●4月28日(土)中央公園リニューアルセレモニー(酒田市中通り商店街)


●4月29日(日)南三陸『福興市』一周年!

二日間続けて、オカリナ&エレクトーン女性音楽ユニット『ルリアール』で出演させていただくことになりました。

どちらにも音響屋さんはいらっしゃるのですが・・・
南三陸『福興市』のステージが、9時半〜14時半までの間に、7つの団体が出演し、その間にセレモニーなどがあるということで、バンドは、リハなしのぶっつけ本番!ということになりました。
私達は、11:55〜12:15の間にステージセッティング&撤収し、その間で演奏ということで、モタモタしているとあっという間に時間がなくなってしまいますicon10icon10icon10

先日、『福興市』の音響屋さんと電話で打合せをさせていただきました。リハーサル時間が全くない!ということで、私達は、My機材を使用して、いつも通りの音を作って、キャノンケーブルで音を送るという方法にさせていただくことになりました。

誰にどの機材をステージに運んでもらうかということを当日事前に段取りをしていないと、2〜3曲しか演奏できないかもしれません。
一番心配しているのは、お客様がセッティングばかりを見せられてつまらない!とならないかということですkya-icon10

いろんなことを想定しながら、『福興市』で使用するケーブルの確認を行いました。
使用するケーブルは、会場ごとに違いますので、準備が必要です。
1本足りなくても、演奏ができないのですから、慎重に行わなければなりませんkao10

この写真以外にも、ケーブルはたくさんあります。

たった二人でも、これだけ多くのケーブルが必要なのですから・・・『福興市』の音響屋さんのことを思うと出来る限り協力をしてあげたいと思います。


おかげさまで、いろんなところで、演奏をさせていただいたおかげで、自分達の最低限の音出しだけは、どこへ行ってもできるようになりましたkao2 経験というのは、貴重な財産だと思いますicon12
演奏だけでなく音響まで自前で出来るプレーヤーは、そんなに多くはないと思います。
これまでお世話になった全ての方がのおかげです!
この場をお借りして、心より御礼を申し上げますkao6


今日は、新車に、機材を積み込む練習をしなければなりません。
先日、庄内余目病院で演奏のために、新車に機材を積み込んだのですが、途中で、不具合が発覚し、再度積み込み方の見直しをしなければなりません。
5月には、東京へ行くということで、高速道路を走行しても安全なように、ガッチリと固定しなければなりません。

演奏時間が長かろうと短かかろうと、万全な準備と体調管理が必要です!





イベントのチラシです。
『福興市』は、1周年を迎えるのですね!
私達は、この『福興市』に皆勤賞で支援を続けてこられた中通り商店街さんに同行させていただきます。(といっても、機材車は、別の車となりますが・・・)
中通り商店街さんが、どれだけの距離を支援のために何度も何度も往復されたのかということを体験して、そのご苦労を理解してあげたいと思っています。口で言うほど易しいものではないと思います。


復興市ステージプログラム
9:30〜 宮城・鹿児島合同よさこいチームによるよさこい演舞
9:50〜 オープニングセレモニー
10:05〜 水元亜紀によるミニコンサート
10:50〜 Shinji&Chris.DownUnderによるライブ
11:20〜 千花有黄によるミニコンサート
11:55〜 ルリアールによるライブ
12:30〜 おかげさまで一周年!福まき大会
13:00〜 清水バンドによるライブ
13:50〜 熊谷育美によるライブ
※ステージプログラムは、出演者の都合や天候などにより予告なく変更になる場合がございます。あらかじめ、ご了承願います。





チラシの裏面を見て驚きました!
東北だけでなく、大阪、岡山、鹿児島、兵庫、福井などの出店も数多くあるのですね!

地元出店者のお店に並ぶ「全国ぼうさい朝市ネットワーク」のみなさま。
ということで、山形県酒田市からは、「産直ヨッテーネ」と記載されています!

へぇ〜!近くにいながら、そういう活動を「産直ヨッテーネ」さんがされていたとは全く知りませんでした!kao17

この裏面を見て、
私達『ルリアール』は、山形県酒田市&鶴岡市(庄内地方)代表の出演者として見られるんだ!
ということを自覚しましたkao17

庄内から愛をこめて・・・癒しの音楽をお届けできるよう万全の準備で頑張ります!

酒田から車で4時間位かかるというので、余裕をもって行ってまいります!f01f01f01


↓ランキング参加中!よろしければ『クリック』をお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村
  


Posted by Rico at 02:11Comments(2)ルリアール

2012年04月26日

酒田 夢の倶楽/推奨品に『酒田ふるさと押絵』が認定されました



昨日の山形新聞の折込に、開館8周年を迎えた酒田 夢の倶楽(ゆめのくら)(山居倉庫に併設)のチラシがありました。

夢の倶楽の平成23年度『推奨商品』に、
『酒田ふるさと押絵』を認定していただきましたkao2



書の庵(株式会社ブルー)さんや人形の大泉さんと一年かけて、試行錯誤しながら完成させた「おらだの押絵キット」です!
だからこそ、傘福をはじめ酒田の風物・観光資源をモチーフに商品化させていただきましたkao2




こちらが、『酒田ふるさと押絵』のパッケージなのですが、紙面の半分を使って、酒田の観光PRにつながるようにとこだわりました!
例えば、こちらの酒田大獅子/日和の場合は、右上に「酒田まつり」の写真を入れて、開催期間やまつりの内容を紹介しています。

今度のゴールデンウィークに夢の倶楽を訪れた方が、これを手にした時に、「酒田まつり」の情報を仕入れて、是非とも、「酒田まつり」にもお越しいただければと切に願っています。

もちろん、他の押絵キットを見て、「傘福」や「飛島」などにも足を運んでいただけたら嬉しいです。





『酒田ふるさと押絵』は、ハサミとボンドで、初めての方でも気軽に作れる手作りキットです。
ウレタンシートの上にちりめんをボンドで貼るだけで、優しい風合いの作品が出来上がり、飾って楽しむ事ができます。





酒田市民が誇れるようなおみやげ品にしたい!
その思いで、みんなが協力しあって、こうして形にすることができましたicon12

「夢の倶楽の推奨品として認定していただいた!」
このことを一緒に分かち合う仲間がいることに改めて感謝したいと思っていますkao2

そして、取扱店様から、こうして、応援をいただいていることに感謝を忘れてはなりません!
本当にありがたいですicon06


平成23年度おみやげ助成金の対象商品としての『酒田ふるさと押絵』は、全部で12点となります。
<傘福シリーズ>
1.うさぎ
2.にわとり
3.ふくろう
4.小槌
5.俵とねずみ
6.さくら

<酒田観光シリーズ>
1.白鳥
2.トビシマカンゾウ(酒田市の花)
3.北前船
4.イヌワシ(酒田市の鳥)
5.酒田大獅子/山王
6.酒田大獅子/日和

これからは、酒田市の助成事業からは離れますが、引き続き「地元酒田のために貢献できる押絵キット」として、商品アイテムを増やしていきたいと思います。

これからも、どうぞあたたかく見守っていただけますようよろしくお願い申し上げますm(_ _)m


↓ランキング参加中!よろしければ『クリック』をお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

  


Posted by Rico at 02:30Comments(0)酒田ふるさと押絵

2012年04月25日

5/13もがみ元気市に『ルリアール』出演♪内容が盛り沢山!



2012年5月13日(日)に山形県最上町で開催される
東日本大震災復興“支縁”プロジェクト
「元気再生復興元年」キックオフイベント
『もがみ元気市』ステージイベントに
オカリナ&エレクトーン女性音楽ユニット『ルリアール』
ゲスト出演させていただくことになりました。

主催/東日本大震災復興“支縁”プロジェクト実行委員会
共催/もがみまち逸品会

今回は、Facebookで私達を見つけて下さった最上町「もがみまち逸品会」の方が、『ルリアール』のホームページのお問合せから、オファーのご連絡を下さいました。

Facebook、ホームページ、ブログといったソーシャルメディアが、「もがみまち逸品会」様と『ルリアール』とのご縁を結んでくれました。ありがたいですね。kao2

最上町のみなさんは、私達の「癒しの音楽」に期待をして下さっているそうで、その熱意が、この素晴らしいポスターからも伝わってきますicon12

イベントの主旨が、復興支援ということで、気仙沼や二本松など被災地の方々がお見えになるそうです。
被災された方々に、「癒しのステージ」をお願いしたいという思いに、私達も共感しました。





最上町は、同じ山形県で、酒田から約1時間半という距離なのに、これまではご縁がなくて行ったことがありませんでした。
私達をお招きいただけるということで、初めて最上町へお邪魔させていただけることがとても楽しみですkao2

酒田からも気軽に遊びに行ける距離ですので、みなさまにも是非ともこの機会に最上町へ遊びに行ってみませんか?


山形に住みます芸人(吉本興行)の『三浦友加』ちゃんが、司会進行役となって、ステージを盛り上げてくれますよ!
たしか、彼女は、鶴岡市出身でしたよね!

笑いと癒しのステージをお届けしま〜すkao2icon23


↓ランキング参加中!よろしければ『クリック』をお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村
  


Posted by Rico at 01:17Comments(0)ルリアール

2012年04月24日

2012年度のお料理教室スタート!『豚肉のありがた煮』etc



冬期間お休みしていた「冨樫成子先生のお料理教室」が、昨日からスタートしました!

毎月1回なのですが、夏と冬の半年はお休みになるので、一年間で6回開催されるお料理教室です。
1回につき、4名までということで、マンツーマン指導をしていただけるのが魅力です。kao2

成子先生のお料理教室は、大人気のため、全く空きがなく、私達のグループが最後になんとか受け入れていただけたということで、本当にラッキーだと思っています。なので、年6回は、なんとしてでも、時間を作らねば!と思い・・・その分、今夜は、徹夜で、仕事しますkya-icon10icon10icon10

忙しいと、「家庭料理」の大切さをつい忘れてしまいがちなので、忙しいときこそ、成子先生のお話しをお聞きしなければいけないと思っています。


昨日のメイン料理は、『豚肉のありがた煮』でしたicon12
豚ブロック(肩ロース&もも肉)を各500gずつ用意されてありました。

作り方の中に、『手びき湯』という初めての言葉があり、その意味とコツを教えていただきました。
ここを踏み外すと、肉が固くなったり、味が抜け落ちてしまうという本日の重要ポイントでしたicon22

こんなに簡単に豚肉の塊を柔らかく簡単に煮ることができるなんて・・・「ありがでのぉ〜」ということで、『豚肉のありがた煮』というネーミングセンスが、これまた素晴らしいと思いました。





こちらは、テレットという固形寒天です。
寒天といえば、寒天棒や粉寒天を使ったことはありましたが、テレットを実際に使用するのは初めてでした。

昨日は、『抹茶水ようかん』を作ったのですが、成子先生の水ようかんは、普通の水ようかんではありません!!
生クリームをたっぷり入れて仕上げます。
え???どんな味????それは、出来上がってからのお楽しみ〜icon12というサプライズが、必ずあるのが成子先生のレシピの魅力ですkao2





たった1時間で、これだけのお料理が完成して、作った自分達がビックリしましたー!kao17

簡単で手早く作れて、他の食材にも応用が効く献立ばかりなので、日常生活に本当に役立ちますicon22





はい。こちらが、完成した『豚肉のありがた煮』です。
豚肉の煮汁で、ジャガイモを煮るのですが、ジャガイモの切り方が、『かっくら切り』というおそらく、成子先生の祖母の造語であろう切り方の技術が、勉強になりました。





こちらは、『蒸しどりのザーサイあえ』です。
パサパサにならない蒸しどりの作り方や他の食材でのアレンジも参考になりました。

白髪ネギの作り方だけでなく、使用しないネギの中心部分の活用法も、教わりました。
ネギを無駄にすることなく使い切ることができますね!

盛りつけた器が、これまた素敵だったので、感動しましたicon12
器のセンスまで、勉強させていただけるお料理教室は、過去に経験がありません!





こちらは、『ニラ団子』です。
天ぷら油を扱う技術を学びます。
油を酸化させずに使い回す方法は、本当に役立っています。

こちらの器も清々しくて、素敵でしたーicon12
細長い器には、中央にこうやって盛りつけると粋な感じになるのですね!
盛り付けもお料理には大事な要素なのですが、実際に自分でやってみて初めて勉強になります。





食後に気になる『抹茶水ようかん』をいただきました。
生クリーム入りということで、どんな味かと思いきや・・・

和と洋のみごとなコラボレーションで、「和スイーツ」というイメージですね!
予想を遥かにこえた美味しさと口当たりで、感動しましたkao2icon12





こちらは、成子先生が注文を受けて作られた『くるまん』という「くるみまんじゅう」です。
みんなで、1個ずついただいたのですが・・・これも美味しかったー!
こちらもバターを使用しているので、まんじゅうとクッキーの間という食感がなんともたまらない美味しさでしたkao2


昨日は、成子先生が沖縄へ行かれた際の「ひめゆりの塔」での語り部などの貴重なお話をはじめ、たくさんのことを教えていただきました。

それから、成子先生は、お亡くなりになられたお母様から、「10人の舌を持ちなさい」と教えられて育ったそうです。
どういう意味かというと、外で汗をかいて働いた人への味付け、家の中で静かに過ごした人への味付けなど、それぞれの状況の味覚に合わせて料理を作りなさいと教えられたそうです。
これは、まさに家庭料理の基本ですよね!

お料理教室の内容が素晴らしいのはもちろんですが、成子先生にお会いして、いろんなお話しを聞くのが、楽しみで仕方がありません。
「人生の大先輩の知恵袋」といった感じで、生活ですぐに実践できるためになるお話が盛りだくさんなのです!

成子先生の生き方、考え方に少しでも近づけたらと思うのですが・・・kya-

まずは、成子先生にご縁させていただけたことに感謝いたしますkao2icon23
昨日は、価値ある充実した時間を過ごさせて頂きまして、誠にありがとうございましたicon06


↓ランキング参加中!よろしければ『クリック』をお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

  


Posted by Rico at 02:53Comments(3)FOOD

2012年04月23日

酒田まつりがやってくるの!北前船と酒田大獅子の押絵デザイン



こちらは、酒田ふるさと押絵の酒田観光シリーズ『北前船』です。デザイン&製作をさせていただきました。

完成した押絵を書の庵(株式会社ブルー)さんで販売されている寸松庵用の掛け軸に入れて飾ってみましたkao2

おお〜っ!いきなり立派なインテリアになって驚きましたicon12

この掛け軸は、確か、945円だったかも・・・
この豪華さでこのお値段は安くてビックリです!





同じ掛け軸に、酒田大獅子/日和の押絵を入れてみました。

おお〜っ!こっちも、いいね!いいね!kao2icon22

これから、酒田まつりがやってくるので、今の季節にピッタリ〜icon12


下記の取扱店にて、販売しております。
酒田まつりに向けて、「酒田大獅子」おすすめですよ〜kao1icon23
今から作って飾るには、ちょうどいいですね!

ちなみに、「酒田大獅子/日和」の押絵キットは、1,050円です。
もちろん、黒獅子「酒田大獅子/山王」も同じ値段で販売しております。
黒獅子は、頭のてっぺんに、金色の魔除けの鏡がついているんですよぉ〜!
市役所の酒田大獅子の前をウロウロしながら、よぉ〜く観察した力作です!icon22

酒田の観光みやげにもぜひ!icon12

<取扱店>
・書の庵(株式会社ブルー)
・人形の大泉/本店&みなと市場店
・山王くらぶ
・夢の倶楽
・仏壇のさとう
・八文字屋 みずほ店
・豆の国冨久家(黒森納豆本舗)
農らくマーケット(株式会社 美善)/ネットショップ←ネットで気軽にご購入できます♪
・お直し はっぴ〜




ところで、酒田まつりといえば・・・法被のデザインのお仕事もいただいておりますicon12
お客様のご希望で、『北前船』の法被を作らせていただくことになりました。

押絵と染物では、デザインの表現の仕方が全く変わってきますkya-icon10
押絵の場合は、誰にでも作れる手芸キットとして商品化しなければならなかったので、波の形はシンプルにしました。染物の場合は、波のデザインがとても重要になってきます

頭の中には、2案構図が浮かんでいるので、ひたすらデータ制作をするのみ!
酒田まつりで、とびきり粋な法被のデザインになるように頑張ります!!!icon09


今年の酒田まつりは、5月19日(土)・20日(日)・21日(月)ということで、土日は、たくさんの人出になることを期待しています。
やっぱり、酒田まつりは、わくわくするよの!icon12


↓ランキング参加中!よろしければ『クリック』をお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村
  


Posted by Rico at 01:16Comments(2)酒田ふるさと押絵

2012年04月22日

酒田産大豆の豆乳が無料で飲めるよ!数量限定・4/28中央公園



先日もお伝えしましたが、酒田市中通り商店街の『中央公園』の第一弾の改修工事が終わったことを記念して、リニューアルセレモニーが行われることになりました。

中央公園リニューアルセレモニー
2012年4月28日(土)
11:00〜14:00


<ステージアトラクション>
●上田太鼓連中(こども太鼓/上田地区小学校)
●遊め組(よさこいソーラン/遊佐町)
●「酒田方言いろはかるた読み札募集」の案内(酒田方言あそび研究会)
ルリアール(オカリナ&エレクトーン女性音楽ユニット)

<餅つき大会>(ふるまい)数量限定
<さかた中町(まんなか)マルシェテント市(若手女性就農者グループ)>酒田産大豆の豆乳のふるまい!数量限定
<中通りテント市>焼きそば、玉こん、ポップコーン、飲み物etc
<たこつりゲーム>(小学生以下)




昨夜、主催者と出演者とで打合せを行いました。
タイムスケジュールでは、私達『ルリアール』の出演時間は、12:00過ぎになりそうです。

こども太鼓あり、活きのよい踊りあり、そして、癒しの音楽があり!と見事なバランスですね!icon12
仏壇屋の姐さんは、敏腕プロデューサーだと思いますkao2icon22


園内には、テーブルやイスをセッティングするそうですので、ゆっくりお食事をしながら、ステージアトラクションをお楽しみ下さいませkao2icon23




私達がステージセッティングしている間に、『酒田方言あそび研究会』さんによる「酒田方言いろはかるた読み札募集」の案内があります。
さがだべんで、ベラベラど、もしぇごとしゃべっどおもうさげ、まずきてみでくれの〜!



ちなみに、中通り商店街さんとルリアールは、翌日4/29(日)に、南三陸『福興市』へ行く予定です!
『ルリアール』は、『福興市』のステージアトラクションに出演させていただくのは初めてです。
出演者がたくさんいらっしゃるそうで、当初の予定よりも、『ルリアール』の出演時間は、かなり削られました。
「申し訳ありません!」と主催者さんは謝られるのですが、出演時間なんて、全く関係ありません!

ご縁をいただき、出演させていただけることがありがたいことだと思っています。
中通り商店街さんと一緒に参加させていただくということに特に意義があると思います。

昨夜の中央公園イベントの打合せでも、新しい出会いをいただきましたkao2icon23
そして、南三陸『福興市』へも出演させていただけることで、またいろんな方々との出会いのチャンスがあることでしょうicon12

音楽活動を通して、たくさんの方々と繋がる楽しさ、喜びが何よりも大切なことだと思っています。
その喜びを私達は、音楽で精一杯の表現をさせていただきたいと思いますkao2icon12


↓ランキング参加中!よろしければ『クリック』をお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村
  


Posted by Rico at 01:42Comments(0)ルリアール

2012年04月21日

副島種臣氏の書『南洲翁遺訓』の石碑を発見!酒田市/南洲神社



先週、南洲神社へ行ったのですが、担当者の方にお会いできなかったので、再度アポをとって、お邪魔してきました。

ゴールデンウィークに書家/岡本光平先生が率いる飛島・館岩踏査隊と情報誌「りらく」の編集長とカメラマンとでお邪魔させていただきたいというお願いをしてまいりました。

特に岡本先生が、副島種臣(そえじま たねおみ)氏の書を拝見したいということで、昨年から、南洲会館に収蔵されている書を調べていただいておりました。

最初に、副島種臣氏の書『南洲翁遺訓』の石碑を見せていただきました。
神社のすぐ脇に、こんなに巨大で立派な石碑があったことを今まで全く気がつきませんでしたkya-icon10

「拓本を採ってもいいですよ」とおっしゃって下さったので、すぐに岡本先生に画像をメールで送ったところ、「採らせていただきます。よろしくお願いします」とのお返事をいただきました。

この巨大な石碑をどうやって拓本を採られるのでしょうか?
岡本先生の拓本技術をしっかりと学ばせて頂きたいと思います。







『南洲翁遺訓』といえば、こちらの南洲神社では、見学者に無料で配布しています。
この小冊子の表紙の題字を書かれたのが、副島種臣氏です。巻頭にも、この小冊子の素晴らしさと、「ああ西郷兄 何を以てはやく死なせるか」という副島種臣氏の書が掲載されています。





南洲会館には、副島種臣氏の真筆の書が3点ありましたkao2

副島種臣氏は、南洲先生(西郷隆盛)とは、互いに尊敬し合っていた友人と言われています。
南洲先生(西郷隆盛)は、死の際、大橋昭夫『副島種臣』によると「副島に期待する」と言ったそうです。


今年の2月に鶴岡の致道博物館で開催された書〜幕末明治に活躍した人びとで拝見した副島種臣氏が、南洲先生(西郷隆盛)の死を悼んだ書は、ものすごい悲しみと怒りに満ちたものを感じました。
書家としての副島種臣氏に、私も興味を持ちました。





こちらは、南洲会館内で、貴重な書籍が厳重に保管された場所です。まるで、金庫の中といったところで、一般公開はしていませんが、許可をいただき、写真を撮らせていただきました。

たくさんの書家の掛軸が、ここに1千点以上管理されてあり、毎月この中からテーマに添って、無料で展示されているそうです。

南洲先生(西郷隆盛)や副島種臣氏の書は、この庄内地方の一般家庭にまだまだたくさん眠っていると言われています。
管理しきれなくなった方が、書を寄贈に訪れるそうです。

私がお伝えしたいのは、「ご家庭に眠っている大事な書をきちんと管理していただけるところに収められてはいかがでしょうか?」ということです。

こういう場所があるということを私も、今回のことで初めて知りましたので、「あ!そういえば、家にも、古い掛け軸があるぞ!」という方にお伝えしたいと思います。





こちらは、南洲先生が書かれた「与人役大体」です。
先日、NHKが取材にこられて、1時間撮影されていかれたそうです。

そして、再放送になりますが、
NHK BSプレミアム
「BS歴史館 〜日本を変えたリーダー 西郷隆盛〜」
2012年4月23日(月)16:00〜16:59

こちらが、放映されますので、ぜひとも、ご覧頂きたいと思います。


↓ランキング参加中!よろしければ『クリック』をお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

  


Posted by Rico at 02:41Comments(4)SHO

2012年04月20日

飛島の館岩踏査に仙台発大人の情報誌『りらく』が同行取材決定!



ゴールデンウィークに予定している書家/岡本光平先生が率いる飛島・館岩踏査隊になんと、
仙台発大人の情報誌りらく(毎月4万部発行)
の編集長とカメラマンさんが同行取材することになりましたkao17

先日、編集長の田中志津さんとメールや電話で連絡をとりあったのですが、なんと驚くことに、田中編集長は、鶴岡市生まれということで、妙に親近感を感じて、嬉しくなってしまいましたkao2

『りらく』は、今年8月号で15周年を迎えられるそうですicon12

とっても好感のもてる素敵な情報誌ですので、みなさまにも是非とも手に取ってじっくりと読んでいただきたいと思います。




岡本光平先生は、『りらく』の巻頭に「感字散歩」という書とエッセイをお書きになられています。

そのご縁で、7月号で「岡本光平先生にロシア~飛島~宮城・多賀城を線で結んで執筆していただく」という特集を組むことになり、飛島へ編集長とカメラマンが同行取材をすることになったのだそうです。

飛島の館岩に刻まれている絵文字は、紀元前1200年〜1500年前の殷の文字といわれています。当時、日本は縄文時代です!
(ローマ帝国は、紀元前50年頃なので、それよりも遥かに昔の話しです!)

「まさか!」と思うでしょうけれど、遊佐町の三崎山遺跡から、正真正銘の殷の時代の青銅刀子(せいどうとうす)が出土しており、それは、日本で見つかった最古の青銅刀子ということが証明され、現在は、国立博物館に収蔵されています。
現在、遊佐町の『埋蔵文化財整理室』(旧菅里中学校)には、青銅刀子のレプリカが展示されてあります。
(現在でも、青銅の作り方については、どのように銅を見つけ、精製したのか説明することができないそうです)

普段は、『埋蔵文化財整理室』を一般公開していないということで、先日、遊佐町の時田町長に、『埋蔵文化財整理室』を取材させていただきたいとお願いさせていただきました。

「どうぞどうぞ!遊佐町をどんどん紹介して下さい!」と時田町長からは、快いお返事を頂戴致しましたkao2
遊佐町にお住まいの方でも、縄文時代の遺跡が遊佐町にあることを知らない方が多いので、私も、当ブログでも、お伝えさせていただきたいと思っています。

遊佐町に日本最古の青銅刀子が出土したということは、縄文時代は、渡来文化の中心は、『鳥海山の麓(遊佐町)』だったという証拠なのです!icon12


先日、かじオヤジさんとこの話しをしていた時に、「日本海側に2,000メートル以上の高さがあるのは、『鳥海山』しかないから、大陸から船で『鳥海山』を目指して上陸したことが推測できるよの」となるほど〜という見解を話して下さいました。(いつもさんぶいオヤジギャグばっかりを言っている人だとは思わないでくださいね!)笑

そんな中で、飛島は、中継地or漂着してしまったという可能性は充分に考えられます。



飛島踏査探検隊は、学生を含めて13名となります。
初日のお昼は、「酒田ラーメン」を堪能していただきます。
それから、南洲神社へご案内します。(飛島とは関係ありませんが、見学の理由は後日書きます)

その後、遊佐町の『埋蔵文化財整理室』へご案内し、その夜は、鳥海温泉『遊楽里』へ宿泊します。

翌日、定期船とびしまにて、飛島へ上陸します!
その際に、飛島出身の酒田市市役所の課長にご同行いただく予定になっております。
以前、館岩を調査された時もご同行されており、貴重な資料などを岡本先生にご提供して下さいました。
岡本先生は、一昨年から、課長さんへ同行依頼のお手紙を出されており、今回、ご協力を賜ることになり、大変ありがたく思っております。


大震災がなければ、昨年の4月末に、飛島踏査の予定だったのですが、一年据置いたことで、雑誌社とのタイアップも決まり、スケールが大きくなりましたkao2


「春に拓本を取りに行った方がよい」というのは、市役所の課長さんのアドバイスです。
館岩は、1m20cmくらいなので、草が生い茂ると見つけるのが大変になるということと、夏は、蚊が発生して、ボコボコに刺されるということで、雪で草が倒れている春に行った方がよいとのことでした。
現地を知る方の情報というのは、本当にありがたいものですね!


飛島では、天気に恵まれることをひたすら願っております。
拓本は、風が強くてもダメなのだそうで・・・その時は、13名で、館岩を囲み、風を防ぐしかありません。
岡本先生の拓本の技術を学ばせていただくのも楽しみの一つですkao2


↓ランキング参加中!よろしければ『クリック』をお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


Posted by Rico at 02:12Comments(3)SHO

2012年04月19日

夜食!庄内産アンコウとアサツキのクリームスープパスタ作ったよ



連日連夜、仕事に追われております!kya-icon10

お腹が空いて、無性にパスタが食べたくなったので作ることにしました。
夜食作りの基本は、出来るだけ手を汚さず、ササッと作ること!
ということで、漁師さんからいただいたアンコウで作った鍋の残りがあったので、アンコウの身とあん肝の部分をすくって材料にしましたkao2icon22
(The リメイク料理!)

超でっかいアンコウだったで、父が大奮闘してブツ切りにしてくれました。
握りこぶしくらいの大きさのアンコウの身にビックリでしたkao17

親戚から採れたてのアサツキ(きもど)を頂戴したので、それも一緒に使って、クリームスープパスタを作りましたicon12

なんちゃって料理なのですが、絶品でした〜kao2icon23

庄内の食材をいただいて作った節約レシピですicon22

こういうパスタを出してくれるお店ってないかしら???というより一皿一体いくらになるのかしら???
あん肝たっぷりで、超〜んめのぉ〜!贅沢パスタだよのっ!


さあ、これから、お仕事をもう一踏ん張り頑張ります!
チラシを作らせていただいたお客様から、「おかげさまで、以前よりも見やすいチラシを作ってもらったおかげで、売り上げが上がりました!今、売る商品がなくて困ったなよの!」という嬉しい報告をいただきましたkao2

人のお役に立たせていただけたということは、嬉しいものですね!kao2
ただ、現在、ちょっと仕事が立て込み中なので、一つ一つ着々と仕上げてまいります!icon10icon10icon10

美味しいものを頂いて、ますます頑張る気力が沸いてきました〜kao2
さあ、やるぞ〜icon12


↓ランキング参加中!よろしければ『クリック』をお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


Posted by Rico at 02:08Comments(0)FOOD

2012年04月18日

楽しい旅行にするために・・・乗り物酔いの薬とアドバイス



ゴールデンウィークに飛島へ渡る計画を立てているので、先日、酒田市中町の伝兵エ薬局さんへ行って、乗り物酔い防止の薬を買ってきました。

乗り物酔い予防の薬は、水で服用する錠剤、水なしで服用できる錠剤、そして液体の3タイプありました。

私は、即効性のある液体を買いましたが、同乗者の中で、乗り物酔い予防の薬を忘れてくる方がいるかもしれないので、水なしで服用できる錠剤を予備で購入しました。


私が、ゴールデンウィークに飛島へ行く話しをすると、「船酔い大変だぞ!」と心配してくれる方がたくさんいらっしゃいます。

そんな時は、「縄文人は、丸太船で航海していたのだから、どんなに危険で大変だったかと想像すると、定期船とびしまは、快適ですよ!」と縄文人の気持ちになって、笑い飛ばしますkao2icon22

乗り物酔いは、「酔わない!」と自己暗示にかけることも重要だと思います。





伝兵エ薬局さんから、こちらの『楽しい旅行をするために』というアドバイスをいただいてきました。

なんと驚いたことに、
オレンジジュースは、乗り物酔いに悪い!
という新情報をいただきましたkao17
朝食でうっかり飲まないように気をつけます!


他にも、「乗り物に座る位置」、「酔いそうになったら」、「それでも酔ってしまったら」などの対策が書かれてありました。

こういう情報は、本当にありがたいですね!

伝兵エ薬局さんへ行く度に、健康に関するいろんなアドバイスをいただけるので、本当に助かっています。


そして、飛島へ行く理由を伝兵エさんにお話しをしたら、付箋が一杯ついた「ジュニア版酒田の歴史」の本を伝兵エさんが持ってきて見せてくれました。
なんと!伝兵エさんは、この本が大好きで、何度も愛読されていたのでした!kao17
昔の伝兵エ薬局さんの貴重な写真も掲載されていましたicon12

私がその本の中に掲載されている飛島の館岩の拓本をゴールデンウィークにとりに行くというお話しをしたら、ものすごく興味を持ってくださいましたkao2

歴史や考古学の話しに、意外と身近な人が興味を持っていたりするので、面白いですね。

そして、飛島へ渡ったことがないという人も結構多いですね!

古代へのロマンと飛島の今を伝えるために、ゴールデンウィークを楽しみに行ってまいりますkao2icon23


↓ランキング参加中!よろしければ『クリック』をお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


Posted by Rico at 01:00Comments(3)TRIP

2012年04月17日

4/28中央公園リニューアルセレモニー&春の朗読会へどうぞ



こちらは、リニューアルした酒田市中通り商店街の『中央公園』です。
以前とガラリと変わって、まるで別の公園のような感じですね!

これまでは、一旦雨が降ってしまうと足元が泥んこになってしまい公園がしばらく使えませんでした。
そこで、表土をウレタン舗装にし、水はけのよい公園に生まれ変わりましたicon12
中通り側の入口の緑地帯を無くしたことで、開放感がありますkao2

これならば、万が一のことがあった場合には、避難所としても使えそうですよね!icon22

第1弾の改修工事が終了したことを記念して、セレモニーが行われることが決まりましたicon12
ステージ上には、新しく白い屋根がかけられるそうです。


中央公園リニューアルセレモニー
2012年4月28日(土)
11:00〜14:00


<ステージアトラクション>
●上田太鼓連中(こども太鼓/上田地区小学校)
●遊め組(よさこいソーラン/遊佐町)
ルリアール(オカリナ&エレクトーン女性音楽ユニット)

<屋台>焼きそば、玉こん、ポップコーン、飲み物etc




新しくなった中央公園に遊びに来て下さいねkao2icon23



ちなみに、第2弾の改修工事では、トイレの建て替えが今年度中に行われるそうです。楽しみですね〜icon12






それから、こちらは、春の朗読会のご案内です。
土門拳、星野富弘、藤沢周平などのエッセイを朗読でお楽しみいただけます。

春の朗読会へどうぞ
2012年4月28日(土)
14:00〜15:30
さかた街なかキャンバスにて
入場無料
主催/朗読サークル『秋桜の会』


素敵な大人の朗読会ですよicon12
中央公園リニューアルセレモニー後は、こちらにもぜひどうぞ。


尚、さかた街なかキャンバスでは、4月26日(木)〜5月14日(月)まで(水曜日休館)
鳥海山・山と森の時間 ブナの声2012
斎藤正広写真展

が開催されます。こちらも、どうぞお楽しみに♪


↓ランキング参加中!よろしければ『クリック』をお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


Posted by Rico at 00:41Comments(2)ルリアール

2012年04月16日

鶴岡・武野道夫の料理『とらんすぱらん』にて母親孝行ランチ



2012年4月15日(日)のこと。
午前中は、鶴岡のグランド エル・サンにて開催された2012家庭倫理講演会に、母と二人で参加させていただきました。
酒田市中通り商店街の仏壇のさとうの姐さんがご講演されました。
特に、お母様のお話しをされた時には、涙・涙・涙・・・kao13で、私は、隣に座っている母をもっと大事に感謝しなければ!と感じさせられました。


というわけでというわけではなかったのですが、講演会後に、鶴岡へ行く機会があったら、いつか母を連れて行ってあげたいとずーっと思っていた
武野道夫の料理『とらんすぱらん』へ予約を入れていました。







テーブルには、桜が素敵に飾られていました。

昨年は、1月に友達と来たのですが、その後、大震災があり、それ以来足を運んでいなかったので、1年以上ぶりとなりました。

それでも、オーナーシェフご夫妻は、私のことを覚えていて下さり、あたたかいおもてなしをいただきましたkao2

完全予約制で、大人の隠れ家的な素敵なフレンチレストランですicon12

今日は、3,000円のコースをお願いしました。





『今年初の焼き茄子スープ、あらのグージョン』

焼き茄子スープを一口いただいた母は、「わぁ〜!すご〜い!美味しい!」とテンションがMAXになりましたicon12

その一言を聞いただけで、「やっぱり『とらんすぱらん』さんに連れてきてよかったー!」と思いましたkao2


高級魚のあらを苺のソースでいただいたのはもちろん初めてですicon12





パリパリ熱々のパンを苺のソースにつけていただいてみると、とても美味しかったですkao2

この後からのお料理のソースも美味しかったので、パンをおかわりしてしまいましたkao3






『甘ダイのフリテュール』

オーナーシェフ自らがお料理を運んできてくれて、一品ずつ丁寧に料理の説明をして下さいました。

ソースの白い部分は、ウドのソースで、春を感じる味わいでした。






甘ダイをよく見てみると、うろこが逆立っていましたkao17

これは、和食の技法を応用して作られたお料理とのことです。

うろこのサクサクした食感が、アクセントとなり、白身のふんわりした美味しさを引き立てていましたkao2






『牛フィレステーキ・ダルファン風』

ということで、ステーキの下は、細切りにしたジャガイモを固めたもので、お肉との相性抜群でしたkao2
深みのあるソースの味わいは、さすがでした!





『本日のデザート』

そら豆とドライフルーツのアイスと
ティラミス風のケーキでした。

食後は美味しいコーヒーをいただきましたkao2icon23


どれも全て手の込んだお料理で、大満足でしたkao2
他のテーブルのご夫婦も大満足のご様子で、幸せそうな笑顔でしたicon12


私達が最後の客だったので、食後、外でオーナーさんのトイプードルのココちゃん(10ケ月)に会わせてもらいましたkao2
とても人懐っこくて、可愛い男の子でした。
わんこ話しでも盛り上がり、母がとっても嬉しそうでしたkao2

「親に感謝しましょう」というのはわかっていても、日常ではなかなかできないのが事実ですkya-icon10
母には、普段、迷惑掛けっぱなしですが、鶴岡に来たついでに、ちょっとでも、親孝行ができたのであれば嬉しいですicon12


↓ランキング参加中!よろしければ『クリック』をお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


Posted by Rico at 01:01Comments(2)FOOD

2012年04月15日

小の木『カニチャーハン』&『エビチリ定食』いただきました!



先日、母とルリアール専属ファッションデザイナーの由美子先生のお店へお邪魔した時、ちょうどお昼だったので、近くの『小の木』(小野木精肉店)さんに寄りました。

母は、こちらの『カニチャーハン』をいただきました。

パラッパラの本格カニチャーハンの中に、シャキシャキレタス入りだったので、ヘルシーな感じのチャーハンで、とても美味しかったですkao2






私は、『エビチリ定食』をいただきました。

以前、小の木さんのオードブルの中にエビチリが入っていて、美味しかった記憶があったのですが、出来立てのエビチリは更に美味しくて感動しましたkao2

大きなエビが6尾!icon12

サラダもたくさん添えられていて、バランスがよかったですkao2

なんだか、母と二人で横浜中華街へ行った時の記憶と重なるほど、本格的な味わいでしたicon22





御飯が大盛りでビックリしました!(次回から減らしてもらおうと思います)
スープ、小鉢、ザーサイ、杏仁豆腐、コーヒーがついて980円でしたkao2






豚冷しゃぶ付きというのが、さりげなく小野木精肉店らしいなぁ〜と思いました。
女将さんが、しっかりと顔を覚えていてくださり、挨拶して下さいました。


小の木さんには、まだまだ気になるメニューがいっぱいあります!
どれを食べても美味しい!というのは、本当みたいですよ!

どうもごちそうさまでした〜kao2



↓ランキング参加中!よろしければ『クリック』をお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


Posted by Rico at 01:20Comments(3)FOOD

2012年04月14日

余目の最強グルメランチといえば…和牛料理『はんだ』♪







2012年4月12日(木)のこと。
庄内余目病院院内コンサートに、オカリナ&エレクトーン女性音楽ユニットルリアールで出演する前に、和牛料理『はんだ』にて、日替りランチ1,050円をいただきましたicon28

久しぶりだったので、感激しながらいただきましたkao2icon23
この濃厚なソースは、どうやって作るんでしょう?真似のできないプロの味ですicon12

クラムチャウダーも美味しかったですicon12

この美味しさで、1,050円とは安いっ!kao2
大満足のランチですkao2

だから、オープン11:30前からお客さんが並ぶほどの人気なんでしょうねkao2


美味しいランチでスタミナをつけて、院内コンサートに臨みましたkao2icon23


ライブは、見た目以上に体力を消耗するので、しっかり食べてスタミナをつけないとよい演奏ができませんkya-

Rumiさんも私も、好き嫌いなくなんでもいただく食いしん坊なので、ライブの前後に何を食べようかというのも楽しみの一つですkao3

次回のライブでは、何を食べようかなぁ〜icon14icon12


↓ランキング参加中!よろしければ『クリック』をお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


Posted by Rico at 00:35Comments(2)FOOD

2012年04月13日

病院に春を!庄内余目病院『ルリアール』院内コンサート♪



2012年4月12日(木)13:30〜14:30
庄内余目病院院内コンサートに、私達オカリナ&エレクトーン女性音楽ユニットルリアールをお招きいただきました。

入口正面には、ど〜んとゴージャスなお花が飾られてありました。
これは、4月10日に、酒田のロータスガーデンのフローリスト畠山さんが、再生桜をアレンジし、院内コンサート当日に満開になるようにと調整して下さいました。

再生桜とは、剪定して処分されるはずの桜の枝を室に入れて保管し、再生させて咲かせた桜です。
なので、花の色が落ちてしまい白っぽい桜色なのですが、処分されるはずの桜の枝が、見事に花を咲かせて、私達を楽しませてくれるということに毎回感動させられますicon12






ロビーの方にもたくさんのお花が飾られてあり、私達はその前で演奏をさせていただきました。
お花に負けないように「真っ赤な衣装」で出演しましたkao2
入院中の方、お見舞いにいらっしゃったご家族の方、地域の方、医師や看護師のみなさんなど、たくさんの方々にお集りいただきました。

庄内余目病院の企画課の方々が、ポスターや広報誌などで、院内コンサートの告知を一生懸命頑張っていらっしゃったので、効果があったのだと思いますkao2
ありがたいですねkao2





私達『ルリアール』にとって、病院での演奏は初めてでした。
昨日は、鳥海山がとっても美しく輝やく好天に恵まれました。
おもわずお出かけしたくなるような春の陽気です。しかし、病院の中では、闘病されていらっしゃる方々がたくさんいらっしゃいます。

入院中の皆様には、せめて、1階のフロアに集まって、再生桜を愛でながら、癒しの音楽で気分転換をしていただきたいという思いで、演奏をさせていただきました。
ベッドの上で横になりながら、音楽を楽しんで下さった患者さんも数名いらっしゃいました。点滴を受けながら聴いて下さったり、中には、涙を浮かべながら聴いて下さった方もいらっしゃいました。
それぞれに、いろんな思いで聴かれたことと思います。


Rumiさんの奏でるオカリナは、とってもとっても優しい響きをしていますicon12
人柄が音ににじみ出ていますねkao6

Rumiさんと『ルリアール』を結成して、ちょうど1年経ちましたicon12
震災後のチャリティーコンサートがきっかけで、急遽ユニットを結成し、昨年は、自分達が一番驚くほど忙しくライブをさせていただいた一年となりました。老若男女、幅広く楽しんでいただけるようなサウンドを目指してきました。

二人で、一緒に恥をかきながらも、私達の音楽を必要として下さるというご依頼があれば、出来る限りお受けするように頑張ってきました。
「私達に今できる精一杯の演奏をする!」これで突っ走ってきた一年でしたf01


周りの人からは、「仕事と音楽とどっちが大事なの?」と聞かれることもありました。
「仕事をほったらかしにして、好きな音楽をやって遊んでいる」と思われていても仕方がないのですが、せっかくこのようにブログというツールで、自分の思いを発信できるわけなので、今日は、書かせていただきますね!

デザインの仕事も音楽も、「世のため人のためになること」ということで、私の中では、一本道の『志事』なのです。表現するということで、全てつながっているのです。
ただ、他人から見たら、仕事と音楽で線を引かれてしまうのだろうと思います。

昔、大手広告代理店にいた頃に、上司に言われたことがあります。
「デスクワークだけではいいデザインができない!時間を作って、いろんなところに足を運び、広く社会や人々を見なさい」と。
それは、本当だと思います。

現在、音楽活動を通して、いろんな職業の方、いろんな環境で生活されていらっしゃる方々にたくさんお会いさせていただいております。
主催者様の思い、お客様の思い、出演者の思い、会場関係者の思いなどなど・・・
こんなにありがたいリアルな社会勉強はありません。

「情けは人のためならず」とは本当ですね!「世のため人のため」と活動していることが、自分の成長の場となっているのです。

井の中の蛙にならないように、これからも、視野を広く物事を考えられる人間になりたいと思っています。
そして、それを仕事に生かしたいと思います。






演奏が終わってから、庄内余目病院の野末院長先生と一緒に記念撮影をさせていただきましたkao2

野末院長先生は、地域のみなさんや患者さん達と一緒に、大きな声で歌っていらっしゃいました。
何度かお会いしていますが、とっても気さくな方で、親しみを感じますkao2

手書きのPOPも、「ぜひ多くの方に聴いてもらいたい」という思いの強さを感じて、嬉しかったですheart

庄内余目病院の皆様には、本当にお世話になりまして、ありがとうございましたkao2





そして、そして、今日は、なんと余目ホテルの美人若おかみのNちゃんが、お忙しい中、わざわざ時間を作ってお越し下さいましたkao2icon23
とっても春らしい色合いのお花を頂戴してしまいましたkao2
本当に嬉しかった〜kao2
高校時代は、同じクラスだったけれど、あまり会話をした記憶がないのですicon11
そんなNちゃんが、ライブに足を運んで下さり、そして、お花まで・・・そんな日がくるとは、人生には、いろんなサプライズがあるものですね!
改めてNちゃんに再会し、お話をしてみると、とても優しくて繊細な印象でしたkao6
余目ホテルに癒されにいらっしゃるリピーターさんが多いのも納得でしたicon23
Nちゃん、本当にありがとうございましたkao2icon12
記念なので、写真を小さく入れさせて頂きましたkao2


そして、右の方は、Rumiさんのお知り合いの方だったのですが、お互いに、「あ!Facebookでお顔を見たことがありますよね〜!」ということで、お互いに友達申請をしました。
やっぱり、Facebookの力って凄いですね!
いきなり会いたかった人に会ったような不思議な感覚ですicon12

再会あり、新たな出会いありの素敵な日になりましたheart







素敵なお花に囲まれて、『ルリアール』の2年目がスタートしました!icon12

こうして音楽活動をさせていただけるのは、お招き下さる皆様、聴いて下さる皆様のおかげです。

そして、その活動に理解と協力をしてくれる家族があってのおかげです。

Rumiさんのご主人様にはお会いした事がありませんが、快く音楽活動に理解して下さることに心より感謝申し上げます。
今回も、これだけ多くの(写真に写っていない人が他にも沢山いますが)方々に、喜んでいただくことができました。
これから、南三陸、最上町、東京と遠征ライブが続きますが、どうぞこれからもご理解をいただけますようお願いを申し上げますm(_ _)m


↓ランキング参加中!よろしければ『クリック』をお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


Posted by Rico at 04:24Comments(3)ルリアール

2012年04月12日

さとうあけみ イラスト&アート展/ギャラリー宮城狭





さとうあけみ 
イラスト&アート展


期 間:2012年4月3日(火) ~ 30日(月)
時 間:9:00 ~ 16:30 (最終日15:00まで)
場 所:ギャラリー宮城峡 (ニッカウヰスキー仙台工場 ゲストホール内) 
住 所:宮城県仙台市青葉区ニッカ1番地
TEL:022-395-2865



私の仙台の友人で、イラストレーターの『あけさん』が個展を開催中ですkao2


彼女は、現在、河北新報コミュニティーページ「ふらっと」にて4コマまんがを掲載しているのですが、これが、ほのぼのとしていてとてもいい感じなので、ぜひ、こちらもご覧くださいませ。

あけもん・あわ〜←こちらをクリック!

あけさんは、現在、臨床美術士の試験にトライするなど、アートセラピーの勉強も頑張っています。
今度会ったら、どういうことをする資格なのかを直接聞いてみたいと思っています。
そんな彼女をこれからも応援してあげたいですkao2


あけさんは、私のブログを見て、私が書に興味があることを知り、仙台での岡本光平先生のワークショップに誘ってくれました。
もちろん、ゴールデンウィークには、書家/岡本光平先生が率いる飛島・館岩踏査隊として、あけさんも参加する予定ですkao2icon23

ぜひとも、飛島踏査の様子を『あけもん・あわ〜』ネタにしてもらえることを願っていますkao2

しかし・・・『あけもん・あわ〜』を見るかぎりでは・・・あけさんは、雨女みたいなので大丈夫かしら???kya-icon10
頼むよ〜〜〜あけさん!kao18icon10


↓ランキング参加中!よろしければ『クリック』をお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


Posted by Rico at 01:56Comments(2)DESIGN/ART

2012年04月11日

酒田の西郷隆盛像!春の南洲神社へ行く2012の巻



西郷さんといえば、上野のイメージが強いですが・・・

こちらは、
酒田市『南洲神社』の西郷隆盛像です。

私の以前のブログでは、紹介しておりましたが、こちら、「んだ!ブログ」に引っ越ししてからは、取り上げていなかったので、アップさせていただきます。





西郷隆盛像といっても、
酒田『南洲神社』の西郷さんは、座っておられます!

残念ながら、愛犬の「ツン」は、いません。






しかも、こんな感じに、二人が向き合っている座像は、非常に珍しいと思います。

これが、有名な『徳の交わり』像です。
西郷隆盛先生と菅実秀先生が、対話しているという座像。






西郷隆盛先生の寛大な処分のおかげで、庄内藩が救われたことが書かれてあります。
破れた敵方に対しても、思いやりを持った西郷先生って、どんな人物だったのでしょうか?
西郷隆盛先生と菅実秀先生とのお二人の対話がなされなかったら・・・おそらく現在の庄内は、全く違うものになっていたことでしょう。

ゴールデンウィークに、書家/岡本光平先生が率いる飛島・館岩踏査隊のみなさんと一緒に、財団法人 荘内南洲会(南洲会館)にお邪魔して、お話をお聞きしたいと思っています。

昨日は、その具体的なスケジュールを詰めるためにお伺いしたのですが、ご担当者が不在ということだったので、西郷さんにご挨拶だけして帰ってきました。





水屋にも、しっかりと薩摩藩の家紋「丸に十の字」が刻まれています。






南洲神社では、南洲先生(西郷隆盛)を奉っています。
庄内にとっては、南洲先生は、神様のような存在で、神社まで作ってしまうというという慕われ方が凄いと思います。
西南戦争では、庄内の二人の青年が薩摩軍と共に戦い、命を落としたそうです。それほど、西郷隆盛は、「南洲先生!南洲先生!」と旧庄内藩士たちから慕われていたといわれています。


敬天愛人けいてんあいじん

西郷隆盛が、好んでよく使った座右の銘で、「天を敬(うやま)い、人を愛すること」という意味で、直筆の書が、南洲会館にはたくさん保存されています。

致道博物館/書〜幕末明治に活躍した人びととの関わりについても、お話を聞かせていただきたいので、後日、南洲会館にお邪魔させていただきたいと思います。






こちらの南洲神社には、西郷隆盛を慕うたくさんの方々が日本全国から訪れていらっしゃいます。

私も含めて、地元の人間が知らなさすぎるのは、もったいないことだと感じています。



↓ランキング参加中!よろしければ『クリック』をお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村
  


Posted by Rico at 03:13Comments(6)TRIP