2015年08月31日

R『粋な文化に出会う街 酒田市』&『加茂水族館のニューヒロインエリザベス』切手



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

祝 酒田市合併10周年『粋な文化に出会う街 酒田市』と『加茂水族館のニューヒロインエリザベス』のフレーム切手を購入しました!
個人的には、黒森歌舞伎と松山能がワンシートになっているというのが、とても嬉しいです♪
フレーム切手を通して客観的に酒田市を見てみると、素晴らしいなぁ〜と思いますね♡

ところで、今日8/31から、酒田市長選挙の期日前投票が始まったというニュースをテレビで見ました!
我が家にはまだ『投票所入場券』が届いていません!

あれ?ちゃんと届くのかな〜?と心配になってきました。
大丈夫かなぁ〜???





そして、こちらは、かわゆすぎる『加茂水族館のニューヒロインエリザベス』のフレーム切手です♡
Ricoママと、「わぁ!めんごの〜!」とワ〜ワ〜とはしゃいでいたら、ぷぅ〜が、エリザベスと同じ格好で、「え?なんですか?」という顔でこっちをガン見していました!(笑)
はい。ぷぅ〜ちゃんも、可愛いですよ〜♡
加茂水族館では、次々とゴマフアザラシの赤ちゃんが誕生していたんですね!
加茂水族館というと、どうしても、クラゲに目が行ってしまいますが、こんどは、ゴマフアザラシの赤ちゃんを見に行ってみたいと思いました。


怒濤の8月が無事に終わりました!
明日からは、また気持ちを切り替えて、自分の立てた新しい目標に向って頑張ります!
仕事の立て込みはおかげさまで相変わらずですが、一つ一つ丁寧に仕上げてまいります。
秋の演奏依頼も、ポツリポツリと頂戴しております。
秋の曲も増やしたいと思います♪



<今日の俳句>
新市長 酒田の文化 託す明日


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:37Comments(0)NEWS

2015年08月30日

R 鶴岡『焼肉 千山閣』本店へ行ってきました♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

先週のこと。
鶴岡の『焼肉 千山閣』本店へ、Ricoママと行ってきました。

やっぱり千山閣さんの焼肉は美味しかったです!
良質の肉はもちろんのこと、焼肉のタレも激うまですね!
それから、千山閣オリジナルサラダもおすすめですよ〜♪
千山閣さんは、クオリティが高いのに、リーズナブルで嬉しいです♡





『焼肉 千山閣』の大井ママさんが永眠されてからちょうど3ケ月。
まだ信じられないという気持ちです。
本店に行ったら、またひょっこりと大井ママさんが顔を出してくれそうな気がしていたんですけどね〜。
やっぱり大井ママさんに会えないのは、さみしい。さみしい。。。さみしいなぁ〜。。。
大井ママさんにお世話になったRicoママと二人で、思い出話しをしながら、変わらぬ味の千山閣の焼肉をほおばりました。

とっても美味しかったんだけど・・・
とってもさみしかったです。

大井ママさんを弔いながら、またお店にお邪魔したいと思います。
心の整理をするには、もう少し時間がかかりそうです。


<今日の俳句>
恩人の 店で弔う さみしさよ


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:42Comments(0)FOOD

2015年08月29日

R 牛タン炭焼『利久』石巻山下店でランチの巻♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2015年8月27日(木)12:40〜
石巻『法山寺幼稚園』様でのルリアール慰問演奏を終えてから、お昼は、楽しみにしていた牛タンランチ!
仙台市内へ行かなくても、牛タン炭焼『利久』石巻山下店があることを知り、直行しました!
石巻市内でも、さすがに『利久』さんは混んでいましたが、ちょうど12:40だったので、第一陣目のお客様が引き始めたところだったので、すんなりと着席することができました♪

メニューを見て驚きました!
海鮮料理とのセットや、創作料理のメニューがたくさんありました!
仙台市内にある『利久』さんにはないメニューが豊富で、牛タン以外を食べたい時は、こっちの方がいいなぁ〜と思いました。

といいながらも、私は、『利久』定番の『牛タン極定食』をオーダーしました!
厚切りで、柔らかく、ミディアムの焼き加減が、たまらなく美味しかったです!
今年初めての『牛タン極定食』に喉が鳴りましたー♡





テールスープと麦飯のセットです。
ベストバランスですね!
仙台に住んでいるときは、滅多に食べなかったのに、不思議なものですね〜!





Rumiさんとアシスタント2号は、こちらの石巻山下店だけのランチ限定メニュー『牛タンづくし定食』をオーダーしていました。
かなりお得なセットだと思いますが、私は、牛タンだけでお腹を満たして、大満足でした!
午前中、楽しく慰問演奏をさせていただき、昼は、美味しい名物料理をいただいて、幸せを噛み締めながら、ありがたくいただきました。

アシスタント2号が、お茶のおかわりを持って来てくれた男性店員さんに、「これから4時間かけて、山形県の酒田市へ帰るんですよ」と声を掛けました。
すると、「えっ!酒田ですか!!僕、酒田の花火大会を観に行ったことがありますよ!湯野浜に泊って行きました!すごくよかったです!!」と嬉しそうに話をしてくれました。
「今日は、法山寺幼稚園さんへ演奏のために、お邪魔させていただいたんですよ」と話しをしたら、「あの山の法山寺幼稚園さん、わかります!わかります!!」と、会話が弾みました!
「また、石巻に来たら、寄らせて頂きますね!どうぞ、酒田にもまた遊びにいらしてくださいね!」と伝えると、「はいっ!ぜひ、またお待ちしております!酒田にも行きます!」と元気なお返事をいただきました。

石巻へ行ったら、牛タン炭焼『利久』石巻山下店さんで食事をするのが定番コースになりそうな予感がします(*^^*)
また、それも、楽しみの一つです♡


食事が終わってから、仙台市内へ、ルリアールのステージ衣装の生地を探しに行きました。
偶然、壁に飾られていたカーテン生地が、私たち二人の目に止まり、その刺繍の素晴らしさが気に入ってしまいました。
とても高価な生地だったのですが、二人ともそれが気に入って、しかも、夏物30%offということだったので、購入しました。
ちょっと、こんな生地は見た事がない!という素晴らしいものでした。
夏向きの生地なので、仕立ては来年のお楽しみに〜ということになります。

おかげさまで、来年の夏の演奏依頼もいただいておりますので、今から生地を入手しないと間にい合いません!
ファッションデザイナーの由美子先生のおかげで、ルリアールの衣装を楽しみにしてくださっている方々がたくさんおります。
一期一会の楽しい時間を過ごすためにも、衣装の力は重要だなぁ〜と思います。
たくさんの方々からの応援をいただきながら、これからも、成長していけるように頑張ります。


<今日の俳句>
牛タンや 石巻でも 舌鼓


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 19:26Comments(0)FOOD

2015年08月28日

R 石巻『法山寺幼稚園』へ曹洞宗山形県第三宗務所ボランティア協議会様と慰問2015



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2015年8月27日(木)
石巻『法山寺幼稚園』へ曹洞宗山形県第三宗務所ボランティア協議会『友引会』の皆様と一緒に、オカリナ&エレクトーン女性音楽ユニット『ルリアール』で慰問演奏をさせていただきました。

園児は、身体が小さいので、そんなにたくさんいるようには見えませんが、120名ほどおりました。

最初に、和尚さん達7名による手作りの『人形劇』からスタートしました!




若手の和尚さん達が力を合わせて、本格的な人形劇を披露し、子ども達を楽しませていました。
(この時、私たちは、別室にてステージ衣装に着替えていたので、帰宅してからビデオで拝見させていただきました)

可愛いいたずらおさるの『モンチ』のお話しでした。
面白かった〜!
生でこうした人形劇が楽しめる機会は、なかなか貴重なことだと思います。





人形劇が終わってから、配役のあいさつがありました。
みなさんは、庄内のお寺の和尚さん達です。
全員のお名前は確認できなかったのですが、松山の總光寺/原住職様や、先日、朝坐禅でお世話になった羽黒の玉川寺/齋藤副住職様、平田の光傳寺/庄司住職様などが参加されていらっしゃいました。

曹洞宗山形県第三宗務所ボランティア協議会の皆様は、東日本大震災があってから、月2回、若手の僧侶を中心にして、被災地で傾聴ボランティアの活動を続けていらっしゃいます。
被災された方々の心の声に耳を傾けるという活動です。お坊さんだからこそ、肉親や知人を亡くされた方々の心に寄り添ってあげられる素晴らしい活動だと思います。東北は、曹洞宗が多いので、お坊さんが避難所や仮設住宅に応援にきてくれるというのは、本当にありがたいと喜ばれているそうです。とはいえ、現在でも、月2回のペースで傾聴ボランティアを続けていらっしゃることには、本当に頭が下がります。

こちらの法山寺幼稚園は、山の上にあり、避難所として使われた場所です。
法山寺様と曹洞宗山形県第三宗務所ボランティア協議会の皆様は、東日本大震災がきっかけで、ご縁があり、それ以降、毎年8月末に、人形劇ボランティアで訪問するようになられたそうです。





こちらのお方が、總光寺の原住職様で、現在、曹洞宗山形県第三宗務所ボランティア協議会『友引会』の代表をされていらっしゃいます。
私は、原住職様からいただいたご縁のおかげで、昨年、こちらの法山寺幼稚園様でエレクトーン演奏をさせていただき、お世話になりました。
今年は、オカリナのRumiさんの都合がついて、ようやく『ルリアール』の演奏を子ども達にお届けできることができて、とても嬉しかったです!





『ルリアールのおばさん』じゃなくって、『ルリアールのお姉さん』とご紹介いただき、ライブが始まりました〜!(笑)
子ども達が、手拍子したり、一緒に歌ったりと、真剣にライブに参加してくれたのが、とても嬉しかったです!
Rumiさんが問いかけると、大きな声でお返事をしてくれて、ライブの醍醐味ってこれだよね〜という感じがしました!
普段、MCで反応がない時って、怖いんですよ!(^^;





Rumiさんが、オカリナを吹きながら、子ども達の中に入って、リズムに合わせて歩きながら音楽を楽しみました。
和尚さん達や先生もみんな一緒です!
とっても和気あいあいとした雰囲気になりました。

ようやくワイヤレスのピンマイクの威力が発揮されたので、思いきって購入してよかったと思いました。
ワイヤレスのピンマイクの使い方をアドバイスをくださった音響のM氏にも、この場を借りて御礼申し上げます。





じっくりと聴く曲と音楽に合わせて身体を動かす曲をバランスよく構成しました。
子ども達も楽しんでいましたが、先生や和尚さん達も一緒に楽しんでいらっしゃったのが印象に残りました。
音楽は、世代や職業を越えますね!
40分という演奏時間でしたが、最後まで真剣に聴いてくれた子ども達に感謝しました!





最後に出演者全員が前に並び、子ども達から、「ありがとうございました」という元気な御礼の言葉を頂戴しました。
子ども達が、本当に嬉しそうな笑顔だったので、ジーンと感動しました!





出演者一同で、教室へ戻る子ども達をハイタッチしながらみんなで送り出しました。
みんないい顔!素晴らしい時間だったと、この写真を見て思い出しています。





私たちにも、こんなに楽しい時間を与えていただきまして、誠にありがとうございました。
今回、初めて『ルリアール』でお伺いさせていただき、子ども達からたくさんのことを学ばせていただきました。
法山寺幼稚園のみなさま、お世話になりまして、本当にありがとうございました。





最後に、法山寺の副住職様(中央前)と曹洞宗山形県第三宗務所ボランティア協議会『友引会』の皆様と、『ルリアール』で、記念写真を撮らせていただきました。
東日本大震災があって出来た絆の中に、私たちも加えていただけたことに心より感謝を申し上げます。
これからも、『ルリアール』は、被災地のみなさまの心の支えになれるような音楽活動を続けさせて頂けたらありがたいと思っています。

往復の運転や機材搬入の手伝いをしてくれたアシスタント2号こと、我が父は、老体にムチを打って、よく頑張ってくれたと思います。
ありがとうございました。
みんなのおかげさまですね。合掌!


<今日の俳句>
ルリアール 初石巻 幼稚園


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 21:16Comments(0)ルリアール

2015年08月26日

R 明日の遠征おやつ!『鶴岡産だだちゃ豆』&CD『わらべJAZZ』



『Rico’s Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

親戚から『鶴岡産だだちゃ豆』を頂戴しました!
いよいよ、だだちゃ豆の本格的なシーズン到来です!
だだちゃ豆ならではの香りと深い旨味がたまりませんね!

明日8/27は、石巻市『法山寺幼稚園』様へ、オカリナ&エレクトーン女性音楽ユニット『ルリアール』で、お邪魔させていただきます!

10時からの公演ということで、朝9時迄には到着しなければならないので、私は、朝4時半出発です!オカリナのRumiさん宅経由で、約4時間半かかる予定です。
車の中でのおやつは、『だだちゃ豆』に決定!
大人のおやつです♡





そして、TUTAYAから、子供向けの曲が入ったCDを借りてきました♪
『わらべJAZZ』というタイトルに妙に惹かれました!

旬の『だだちゃ豆』を食べながら、『わらべJAZZ』を聴いて、今年も、子ども達のところへ向いたいと思います。
あ!もう寝なくっちゃ!明日は、4時起きだぁ〜!!!



<今日の俳句>
だだちゃ豆 遠征おやつ ゆであがり


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 22:15Comments(0)FOODルリアール

2015年08月25日

R 具沢山そば!『ごへい茶屋』&羽黒山のおみやげ♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2015年8月23日(日)
羽黒山山頂で、お腹が空いたので、久しぶりに、『ごへい茶屋』さんへ。
『具沢山そば』を注文してみたら、本当に具沢山で驚きました!
お肉の下から山菜も顔を出しました!





一味唐辛子を振りかけて、ずずずずーっと、いただきましたぁ〜!
美味しかったぁ〜!





店内には、手作り小物から、おみやげ品までいろいろありました♪
食後は、お買い物〜♪





『ワンちゃん専用クッキー』を発見!
お留守番しているわんこ隊へのおみやげに購入しました!
帰宅して、クッキーの袋を開けたとたんに、ぷぅ〜とぴぃ〜が、『それ頂戴ビーム!』(笑)
美味しそうに食べる2匹を見て、おみやげに買ってきてよかったと思いました。





こちらは、試食して美味しかったので購入した佐徳の『からし漬』と、『おしゃれ懐紙』です。





そして、『出羽三山参拝記念羊羹』と『だだちゃ豆ようかん』。
日持ちするおみやげは助かりますよね!





『だだちゃ豆ようかん』が気になったので、すぐに割ってみました!
一緒に買ってきた『おしゃれ懐紙』にのせたら、とってもいい感じ〜♪
だだちゃ豆の香りがして、美味しかったです!
ブラックコーヒーにピッタリの味わいでした!





『ごへい茶屋』の女性オーナーさん(右)とスタッフさん。
赤いTシャツの背中に『ごへい茶屋』のロゴマークが目印です!
みなさん、とっても明るくて、感じのよい方々なので、羽黒山へ行くとついつい立ち寄ってしまいます。

ここの北海道ソフトクリームはおすすめです!
やまぶしだんごは、一口サイズのお団子が10個付いて、とっても食べやすいのが、魅力ですよ♪

他にもおみやげ屋さんが並んでいるのですが、『ごへい茶屋』さんは、向って右側のお店です。ここだけおしゃれな感じなので、おみやげやさんではなく、カフェだと勘違いされることがあるのだそうです。
お店の中では、だだちゃ豆おこわや麦切りなどのお食事メニューもいろいろありますよ!

オーナーさんとの会話がはずんで、ついつい長居してしまいました(^^;
羽黒山に行ったら、会いたい人がいるって、嬉しいものですね♪
『ごへい茶屋』さんのおかげで、一人でも気軽に羽黒山へ行けるようになりました。
よきご縁に感謝致します♡


<今日の俳句>
羽黒山 一人で行ける ごへい茶屋


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:14Comments(0)FOOD

2015年08月24日

R 徳川家康公没後400年/羽黒山東照社『御神像 特別参拝』&特別御朱印



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2015年8月23日(日)
玉川寺さんの『朝坐禅会』が終了したのが、午前9時だったので、その足で、羽黒山山頂へ車で移動しました。




目的は、二ノ坂茶屋さんにいるYOSHIKO先生のご親戚の80代のおばあさんを尋ねてみることでした。
来月、羽黒の手向地区ふるさとセンターで開催される、手向のみなさんのお茶の間サロンに、ヴォーカル&エレクトーンユニットYOSHIKO&RICOをお招きいただいております。
お茶の間サロンにいつも参加されているYOSHIKO先生のご親戚の方は、二ノ坂茶屋へ毎日通ってご商売をされているということだったので、「今度、お伺いいたしますね!」と約束をしていました。
なので、二ノ坂茶屋はどの辺にあるのかと、案内図で調べてみました。
この写真の左側に「二ノ坂」「茶屋」と書かれてあります。
現在地の赤い点から見ると、すぐ近いのだということがわかって、行ってみることにしました。





ところが、急な石段をず〜っと下って行かなければならず、膝がガクガクしてきました!
下から上がってくる方々の「はぁはぁはぁはぁ〜」という苦しそうな息遣いを聞いているうちに、段々、私は無事に戻ってこれるのだろうか?と不安になってしまいました。
三ノ坂あたりで、ご年配の方に、「この先に茶屋はありましたか?」とお聞きしてみると、「この先、約15分くらいのところにありましたよ!そこで、力餅を食べると、通行手形みたいなのが貰えるみたいでしたよ!頑張って行って来て!」と背中を押されました。
しかし、私は、サンダル履きに、片側バッグという軽装だったので、このまま無理をして足に影響が出てはいけないと思い、途中で断念しました。
特に、今週、石巻で、エレクトーンを演奏する予定なので、筋肉痛でペダルが弾けなくなってしまっては困るので、取りやめました。
80代のおばあさんが、毎日通っている石段だからと、私は甘く見ていたことを反省!
こんなに過酷な場所で、毎日商いをされているということを尊敬しました!
二ノ坂茶屋の名物おばあさんというのも納得です!

9/16のお茶の間サロンで、二ノ坂茶屋のおばあさんにお会いできることを楽しみにしています♪
羽黒山の石段は、手強いですね!
おばあさんがお元気なうちに、リベンジしたいと思います!






羽黒山の至る所に『徳川家康公没後400年特別参拝』ののぼりが立っていました。
この写真の右側にある『東照社』の中にある徳川家康公の御神像が特別に御開帳されているということで、これは、絶対に見て帰らなければ!と、参拝をさせていただきました。





こちらが、そのチラシです。
公開期間は、2015年4月29日〜10月31日まで。
拝観料/200円
受付時間/8:00〜17:00




この東照社は、370年前に、第50代別当が、鶴岡城主/酒井忠勝に働きかけ社殿が寄進されました。
明治時代に東照宮は、東照社と改められ、現在の社殿は、昭和55年に解体復元されたものです。

徳川家康公の御神像の御開帳は、これが初めてだということで、参拝をさせていただけたことをありがたく思いました。
もちろん、御神像は撮影禁止です!
御神像の徳川家康公は、光り輝いており、古さを全く感じなかったことに驚きました!
大切に大切に扱われてきたということが伝わってきました。

戦国時代を生き抜いて、天下統一を果たした徳川家康公が、羽黒山でも祀られていることを今回の特別参拝で、初めて知りました。
こんなに貴重な機会はありませんので、ぜひ多くの方々にご覧いただきたいと思います。





そして、この特別参拝期間だけ発行される御朱印をいただいてまいりました。
御朱印を集めていらっしゃるみなさま!この機会を見逃してはなりませんよ!!





私のもう一つの御朱印帳に貼ってみたら、なんということでしょう!戦国武将/加藤清正公が祀られている天澤寺の御朱印が隣でした!
どちらも、鶴岡でいただいた御朱印です。
御朱印を集めはじめて、まだ一年経っておりませんが、こうして眺めてみると、不思議な巡り合わせを感じてしまいます。
羽黒山へ立ち寄って、本当によかったと思いました。



<今日の俳句>
家康公 光り輝く 羽黒山


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:41Comments(4)御朱印帳寺院

2015年08月23日

R 初『坐禅』体験!玉川寺『朝座禅会』に参加させていただきました♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2015年8月23日(日)
知人が、鶴岡市羽黒の玉川寺さんの坐禅会に参加されていたことを知り、初めて私も『朝坐禅会』にご一緒させていただきました。

『朝坐禅会』は、毎月第4日曜日7時〜開催(冬期休業有)していますが、初めて参加する人は、6時半までに行き、坐禅のやり方を教えていただきます。
服装は、坐禅を組みやすい服装であればOK。坐禅は、裸足で行うので、ストッキングはNGとなります。

そして、『朝坐禅会』は、坐禅が終わってから、朝がゆのお食事とお茶と菓子が付きます。
料金は、1,200円(会員割引有)でした。





玉川寺さんへ朝にお邪魔するのは初めてでした。
清々しい空気の中、日本の美を感じました。





国指定名勝庭園の朝の姿は、一段と凛とした趣があって、感激しました!
ピンクの百日紅がアクセントとなっていましたが、セミの声よりも、鈴虫の声が多く、8月の終わりを感じました。





赤い毛氈が、庭園の緑をより引き立てて、日本の美に感動しました。
普段は、こちらでお庭を眺めながら抹茶などをいただくことができます。





坐禅&食事は、本堂で行いましたが、修行中ということで、写真はございません。

新しく参加された方が、8名位で、全部で15名ほどで行われました。
坐禅は、30分間。
坐禅専用のふかふかの座布団などが用意されているので、足が痛くなることはありませんでした。
坐禅といえば、「叩かれる!」という恐怖を感じていたのですが、玉川寺さんでは、叩くという行為はありませんでした。
ただジッと坐禅をする。
坐禅は、目をつむるものだと思っていたのですが、斜め45度下を半眼で見つめるのでした。

初めて坐禅をさせていただきましたが、あまりいろいろごちゃごちゃと物事考える気にはならず、無の時間という印象でした。
30分がわりとあっという間という感じで、不思議な感覚でした。
終わるとスッキリするというのは、本当でした!

知人の子どもさんは、小学5年生の男の子なのですが、自分から参加したいということで、一緒に参加して、大人と一緒に坐禅を組んでいたことに驚きました。子どもでも、自発的に、坐禅に参加してみたいという子がいるんですね!


坐禅が終わってから、般若心経を唱え、住職様の法話をお聞きして終了。
その後、食事の支度は、僧侶の修行と同じように、みんなで分業して行いました。
そのやり方の説明なども、教えていただいたたのですが、大変合理的な動きなので、勉強になりました。
お食事の所作も学ばせていただき、感動しました!

お粥・おかず(冬瓜の煮物)・お新香と梅干し・ごま塩が左から順に並び、「いただきます」と合掌。

箸で食べられるお粥の柔らかさと粘りに感動しました!
美味しいお粥とは、こういうお粥のことだったんですね!
お粥の作り方を教わりたいほどでした!
最後にお粥の椀にお湯を注ぎ、漬物で椀の中をゆすいで、少しお湯をいただき、次の椀にお湯を移し、順番に椀を洗いながらお湯をいただいていくという作法を初体験しました!
時代劇などの映画やドラマなどで、椀をお湯でゆすいでいるシーンは見たことがありましたが、このように実践させていただいたのは初めてで、感動しました。先人が行っていた素晴らしい作法を体験させていただいてありがたいと思いました。

食後に、お茶とお菓子(水まんじゅう)をいただきながら、歓談して、9時に終了となりました。

住職様のありがたいお話しもお聞きできて、大変有意義な時間でした。
精進料理とは、修行僧のための食事のことであって、山菜料理ではないということを教えていただきました。
つまり、精進料理を食べながら、ビールで乾杯なんてことはありえないということですね!
ところが、今は、そこが曖昧になっているということでした。


『夜坐禅会』は、毎月8日夜7時〜開催されているそうです。(冬期休業有)
夜は、歩きながらの坐禅というのもあるそうで、次回は、夜の坐禅会にも参加させていただきたいと思いました。
『朝坐禅会』の方は、食事の準備がありますので、ご予約されてから参加された方がよいと思います。





こちらは、玉川寺の福猫『ちゃとらん』ちゃん!17歳
何故か、箱入り娘になっていました!(笑)

朝坐禅会が終わってから、知人がお友達をご紹介してくださいました。
ドキドキの坐禅初体験でしたが、お友達もできて、改めて、参加させていただいてよかったと思いました!
お誘いいただいた知人に、心より感謝を申し上げます。
お世話になりまして、誠にありがとうございました。合掌



<今日の俳句>
夏惜しむ 初体験の 朝坐禅


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:58Comments(0)寺院

2015年08月22日

R 平成27年度『森の山供養祭』(酒田市/總光寺)に参加させていただきました。



『Rico‘s Room2』へ、ようこそ♪

2015年8月22日(土)午前中
總光寺さんの平成27年度『森の山供養祭』に、Ricoママと二人で参加させていただきました。





「森の山道場」へ行くには、階段を何段も登っていきます。
總光寺さんの「薬師堂」もありました。





こちらが、『森の山総受付』です。
私は、予約していたので、用意されていた御塔婆と梵天をここで受け取りました。
塔婆に対する御札は、ここからさらに上に登ったところにある「森の山道場」でいただきました。

私は、ご先祖供養の他に、昨年亡くなった母方の伯父の戒名供養をお願いしました。
先日、伯母に森の山の話しをしたら、そこに、私の祖父の歯骨を若い頃に伯父と二人で納めに行った話しを教えてくれました。
昔は、多くの人が森の山を訪れたため、人をかきわけながらようやく「森の山道場」へたどり着いたというお話しでした。
私の母方の祖父の歯骨が、總光寺さんの森の山に納められていることを知り、母と私が、總光寺さんの書道教室へお世話になるようになったのは、偶然ではなく、必然だったのだろうと思いました。

それから、「仙台筆」を作られた仙台時代の先輩のお爺さまのご供養もさせていただきました。
これから、「仙台筆」を大切に使わせていただきたいという思いを込めました。





受付では、当日申込まれた方の塔婆を書かれていました。
歯骨供養塔に納骨をご希望されていらっしゃる方々もいらっしゃいました。





『森の山供養祭』とは、深山幽谷のパワースポットにある「森の山道場」にて、餓鬼供養を行い、ご先祖供養や故人の戒名供養を行うということで、最初は意味がさっぱりわかりませんでした。

總光寺の原崇弘住職様より、詳しく教えていただきました。

森の山(深山幽谷)には、霊が集まりやすく、そこに、地獄の餓鬼を呼び寄せ、供養をするのだそうです。
餓鬼はいつもお腹を空かせているので、「あられきゅうり」といった生ものを与えます。
餓鬼には、火を通した食べ物は見えないため、生の食べ物しか与えないのだそうです。

供養してもらった餓鬼は喜び、森の山に集まってきた先祖や故人の霊をさらに位の高いところへ送り返してくれるのだそうです。
私たちは、位を高く送り返していただきたいご先祖様や故人のご塔婆をあげ、功徳を施すということでした。
「施す」という言葉が、私の心に強く響きました。


餓鬼供養が終わってから、先祖や故人のご供養をしていただき、御塔婆を読み上げていただきました。
すると、「森の山道場」の中に爽やかな風が通り、とても穏やかな気持ちになりました。





こちらが、歯骨供養塔です。
ここに、私たちが納めた御塔婆が並べられました。
すべての供養が終わってから、写真を撮ったら、なんということでしょう!
オーブがキラキラと輝いて、幸福感に満ちていました。
ここは、本当にパワースポットなのだ!と実感しました!

「あ!ご先祖様が、とても喜んでくださっている!」と直感的にそう思いました。

Ricoママの体力があるうちに、一緒にこの山に登り、祖父の眠る歯骨供養塔に手を合わせられたことを幸せに思います。

しかし、ここで、Ricoママが、ありえないことをしでかしました!
なんと、お賽銭箱に、受付で購入したロウソクとお線香を落っことしてしまい、取り出すことができませんでした!
お賽銭箱に、ロウソクとお線香を落とす人っているのでしょうか?(笑)
きっと祖父や伯父は、「相変わらずおっちょこちょいだなぁ〜」と笑って見ていたにちがいありません!





今年から用意された『森の山御朱印』をご住職様から頂きました。
この御朱印は、『森の山供養祭』の2日間でしかいただくことができいないレアな御朱印となります。
Ricoママと一緒に参拝させていただいたよき記念になります。





こちらが、『森の山御朱印』です。
『大施餓鬼』と書いてあります。
中央には、五輪塔の梵字が押されています。





歯骨供養塔の上の五輪塔を御朱印にしたのだそうです。なるほど!
ちなみに、上から、「空・風・火・水・地」を表しています。





揃えようとして揃えたわけではないのですが、私の御朱印帳には、總光寺さんの5種類全ての御朱印が、偶然、連続して揃いました。
ここにも、偶然ではなく、必然的な何かを感じてしまいました。
ありがたくいただき、生涯大切にさせていただきたいと思います。





帰りに、駐車場に出店されていた酒田屋さんの『名物 利休まんじゅう』と『みそまんじゅう』のセットを購入して帰宅しました。

帰りの車の中で、Ricoママが「私は、いろんなものを頂くけれど、それを料理してみんなにあげているっていうことは、功徳を施しているってことなのかなぁ〜」とボソリとつぶやきました。
「人に分け与えることは、功徳を施すことです」と住職様がお話しくださいました。
連日、台所に立ちっぱなしだった母は、「なんで、私は昔から、人のためにこんなに料理をしているんだろう?」と疑問に思っていたところだったので、今日は、素晴らしい法話をお聞きできてよかったと思いました。
仏教とは、人が幸せに生きるための教えだということを学ばせていただきました。

今日は、總光寺のみなさまにお世話になりまして、誠にありがとうございました。
明日8/23の午前中も、『森の山供養祭』をやっていますので、ご参加されてみてはいかがでしょうか?

歯骨供養塔の周囲を囲んでいる六地蔵様のことなど、まだまだ書きたいことがたくさんあるのですが、明日は、朝が早いので、今夜はこの辺で。


<今日の俳句>
森の山 供養でパワー 満ちあふれ


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:43Comments(0)御朱印帳

2015年08月21日

R ふるさとの味!真空パックギフト完成♪Ricoママより愛を込めて〜♡



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

父が漁師さんから頂いた『黒バイ貝』をRicoママが柔らかく煮てくれました!
大きくて食べ応えのある『黒バイ貝』でした♪

今日は、一日中台所で料理作りをやっていたRicoママ!
お惣菜やさんみたいな忙しさでした。





Ricoママが手作りした『カスベの煮物』『黒バイ貝』『平目のフライ』を父が真空パック詰めにしたものです!
これを首都圏に住む叔父達にクール便で送るのだそうです。
酒の肴にピッタリなので、喜んでもらえたら嬉しいです♪

人には、お役目というものがあるように感じています。
Ricoママは、なぜか昔から、こうして食材が集まり、それを調理して、人に差し上げるというお役目があるようです。
不思議ですよね〜?!
大黒様の日に生まれたからかしら??


<今日の俳句>
出来立ての ふるさとの味 酒のあて


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:10Comments(2)FOODRicoママ

2015年08月20日

R カスベの煮物!今年のカスベの乾物は、過去最高の出来でした♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

今夜の酒の肴は、『カスベの煮物』!
カスベとは、エイのヒレのことです。
フカヒレとはまた違う深い味わいで、カスベ好きが多いのも納得です!
いやぁ〜、これは、たまらない美味しさですね♪
庄内浜の名物料理です。


漁師さんの手伝いをしている父が、春先から、カスベをちょこちょこいただくたびに、天日干してためていました。
今年は、「空梅雨」だったおかげで、例年になくカスベの乾物がとても良質に出来上がりました!
梅雨がひどい年は、いくら天日干ししても、カビが生えてしまうこともあるので、今年の天候は、乾物作りに大変恵まれました!
ちょこちょこいただいていたカスベも、全部まとめてみたら、結構な量になりました。

そこで、父は、「自分が漁師さんのお手伝いをしていただいて作った干しカスベを煮物にして、首都圏に住む自分の弟たちに送りたい!」と思いつきました。
「おふくろの味」の宅配便というわけですね!
もちろん、おふくろならぬ、Ricoママが、『カスベの煮物』を作りました!
首都圏で、『カスベの煮物』といったら、超高級品になることでしょう!





こちらは、カスベを煮る前に、水でしばらく戻しているところです。





こちらが、天日干しにして保存していた「カスベの乾物」です。
太陽の恵みをいっぱい浴びると、旨味がグッと増します。
生のまま調理するよりも、乾物にした方が美味しいと思います。

これならば、首都圏に住む叔父さん達もきっと喜んでくれることでしょう!
ヨックモックのクッキーに負けない、ふるさとの味のお返しになることと思います。



♪お酒はぬるめの燗がいい〜
 肴はカスベを煮ればいい〜

んめのぉ〜♪


<今日の俳句>
空梅雨や カスベ色良く 当たり年


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:21Comments(0)FOOD

2015年08月19日

R わんこ隊とロケハン!北月山荘・月山高原牧場・福湊庵



『Rico’s Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

ロケハンのために、アシスタント1号&2号&わんこ隊をお伴に、『北月山荘』や『北月山キャンプ場』周辺へ行ってみました。
残念ながら、私がイメージしていた風景ではなかったことが判明したので、この夏の撮影は断念することにしました。
まあ、ロケハン(ロケーション・ハンティング)とは、そういうためのものなので、今すぐに撮影できないからといってガッカリするものではありません。

こちらの『北月山荘』に知り合いが管理人として勤めているということだったので顔を出してみると、「今年の春に退職されました」ということで、お会い出来なくて残念でした!
こちらの食堂ではおそばを提供されているようでしたが、営業時間前だったので、また日を改めてお伺いしたいと思いました。





続いて、『月山高原牧場』へ行ってみました。
今日は、とても涼しくて気持ちよかったです。

わんこ隊のリュックには、それぞれにお守りが入っています!
わんこ隊のお守りとは、迷子札のことで、わんこの写真に名前と私の連絡先が印刷されてあります(笑)
おかげさまで、この子たちは迷子になったことがないので、このお守りが役立ったということはありませんが、お守りがあると安心ですよね!

ここで、牧場のソフトクリームを食べたかったのですが、レストランの営業時間前ということで、ここでも食べることができませんでした。





羽黒町に通りかかった時に、とっても綺麗なひまわり畑を発見しました!
ちょうど見頃だったので、車を停めて、思わずパチリ!
夏らしい思い出の写真になりました。





お昼が近くなったので、『宝谷そば』を食べてみたいと思ったのですが、土日しか営業していないということを地元の方から教えていただいたので、断念するしかありませんでした。
急遽、羽黒の『福湊庵』さんへ向かい、板そば+天麩羅をいただきました。
「天つゆをください」とお願いをすると持ってきていただけるので嬉しいです。





『福湊庵』さんといえば、漬物バイキングで有名です!
いろんな種類の漬物を好きなだけいただいてOKなのですが・・・調子にのって食べ過ぎてしまうと、食後に喉がカラカラになってしまいますので、ほどほどに〜(*^^*)





蕎麦屋の隣で、漬物などの物産を販売しています。
私は、ここの『そば茶』が大好きなので、しっかり買物もしました!
この『そば茶』をお店では、かなり薄味で提供されていますが、わが家では、しっかりと濃いめに淹れます。
とっても香ばしくて、癒される美味しい『そば茶』ですよ!

わんこ隊がいるので、アシスタントと時間差で食事をしました。
夏場は、食事をする時にそういった気遣いがわんこ隊に必要になりますが、久しぶりにみんな揃ってのお出かけとなり、本当に嬉しかったです。

今度は、海をバックに撮影出来る場所をこれから探さなければなりません。足場が平らで安全なところでなければならないという条件付きです!
ご存知の方がいらっしゃれば、情報をいただけたらありがたいです。
気候のよい時に、また、わんこ隊と一緒にロケハンへお出かけしたいと思います。
わんこ隊とお出かけするといろいろ声を掛けられ、ふれあいの旅になって楽しさがUPします♪
特にお子様連れの方々に大人気のわんこ隊です!


<今日の俳句>
わんこ隊 ロケハン兼ねて お出かけし


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:22Comments(2)DOGFOOD

2015年08月18日

R THE断面ショー!『変なかぼちゃ』を割ってみました!



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

昨日のブログで、『変なかぼちゃ』をアップしたら、「ぜひ、割ったところを見てみたい!」というコメントがFacebookに寄せられました。
というわけで、ご要望にお応えして、パッカンしてみました!

すると、意外過ぎる結末に、Ricoママと私は、呆気にとられてしまいました!





もう一度おさらいです!
こちらが、割る前のかぼちゃの底の部分です!
中から、もう一つのかぼちゃが顔を出しているような不思議な形をしていますよね!
Facebookに寄せられたコメントには、『中も二重だったらふたつの味がしますかね???』という大胆な発想力をお持ちの方がいらっしゃって、凄いと思いました!
『縁起物なんじゃない?』という方もいたので、このまま飾っていた方がよいのかしら?という気持ちにもなりました!(笑)
『午前11時20分をお知らせ致します。たぶん……♪』っていう、素晴らしい観察力をお持ちの方のコメントも頂戴して、笑いました!

もう、いろんな想像が膨らんで面白かったのですが、実際に割ってみないと答えはわかりません!・・・ということで、割ってみることにしました。

パッカ〜ン!





へ?

これって、もしかしたら、誰もが予想しなかった形状ではないでしょうか?

断面だけを見ると、普通に美味しそうなかぼちゃですよね!(笑)
オチがこうだとは、やられましたぁ〜!





というわけで、Ricoママが特製かぼちゃのボタージュを作ってくれました♡
濾すのが面倒なので、濾していませんが、
お味は、こっくりとしたかぼちゃの甘さがあって、とても美味しかったです♪

お騒がせしたかぼちゃ君でしたが、無事に私の胃袋に納まりましたとさ!お・し・ま・い〜♪



<今日の俳句>
かぼちゃの 断面ショー あらららと

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:56Comments(2)FOOD

2015年08月17日

R 変なかぼちゃ!&ただいま、ひきこもり中の巻



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

え?これ、何?

台所で、奇妙な野菜を発見しました!







ひっくり返してみたら、普通のかぼちゃの顔がでてきて、これまたビックリしました!
これは、かぼちゃだったんですね!

今年は、かぼちゃが豊作なのでしょうか?
いきなり5個も頂戴しました!
この夏は、かぼちゃを頂く機会がとても多く、しかも、どれもほっくりとしていて甘味があってとても美味しいものばかりです。

親戚のおじさんが、かぼちゃのポタージュを食べたいというので、Ricoママが、一生懸命作って届けていました。
高齢者にもかぼちゃのポタージュは好まれているようです。噛まずにかぼちゃの味わいが楽しめるので、おじさんは、大好物のようです。





ところで、このところ、仕事のため、ひきこもり中です!
一昨日は、このような筆文字を11本書き上げました!
幻の『仙台筆』を使って書いてみたのですが、なかなか使いこなすのに技術が必要でした。
でも、慣れていくうちに、少しずついい線が書けるようになってきました。
今までの筆にはなかった書き味で、あったかみのあるラインが気に入っています。
この『仙台筆』は、私の大切な宝物にしたいと思います。

昨日は、オリジナルキャラクターのイラスト8本を仕上げました!
可愛らしく仕上がって、満足しています♪
でも、最近、プロによるイラストのパクリ疑惑などが巷で話題になっているので、自分が制作したイラストをここにアップするのは、控えたいと思います。

当ブログの左側に、『当ブログに掲載されている写真・画像・イラストの無断複写、転載等の利用・使用はお断りさせていただいております。』と記載しているのですが、平気で無断複写、転載をする人っているんですよね〜!
悪質でなかったので、見過ごしましたが、やはり気分のよいものではありませんよね!


<今日の俳句>
ほっくりと 栗かぼちゃ 豊作だ

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:37Comments(0)FOOD

2015年08月16日

R『ヨックモック/シガール&ドゥーブルデリス』&USB2種



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

東京の叔父が、私の大好きな『ヨックモック/シガール&ドゥーブルデリス』の詰め合わせを送ってくれました♡

先日、東京の叔父のところへ、現在、酒田市平田地区に住む叔父の友人から電話があったそうです。
突然、「おめの姪っ子、すごいけぞー!」の第一声に、叔父は、「ふるさとで、Ricoが何かをやらかしたのか?」と焦ったそうです(笑)

友人の話しを詳しく聞いてみたら、8/4『ひらた社会福祉のつどい』へ行ったら、私がルリアールで演奏していたのを見て、東京の叔父へ連絡してくれたのだそうです。
叔父は、2012年5月東天紅上野本店にて開催された「第28回首都圏ふるさと平田会」で、私たち『ルリアール』の演奏を見て、歌で飛び入り参加していただいたことがありました。
ようやくふるさとの平田地区で私たちの演奏会が行われたことを知り、東京で叔父も喜んでくださいました♪


お盆に、私の父が平田の実家へ行ったところ、親戚中にも、『ひらた社会福祉のつどい』のことが噂になっていたそうです。
私の平田地区の親戚は、まだ『ルリアール』を聴いたことがないので、平田地区の住民の方々から、「すごかったけよ〜!」と言われて、キョトンとしている感じでした。

とにかく、田舎は、噂が広がるのが早くて驚きますね!
でも、悪い噂話ではないので、みなさんが嬉しそうにお話しをされていることを知り、私も嬉しく思います。
お盆で帰ってきたご先祖様方も、その話しを一緒に聞いてくださったことでしょう。


東日本大震災後、チャリティーコンサートで癒しの音楽を演奏するために結成した『ルリアール』でしたが、まさか、2015年になって、こんな風に平田地区で話題になるとは、夢にも思っていませんでした。
私自身が驚いているわけですが、周りのみなさんが、喜んでくださるのであれば、こんなにありがたいことはないと思っています。
みなさまのお役に立たせていただける喜びをアシスタント2号こと、私の父と共に嬉しく感じております。
まだまだ未熟な私ですが、応援してくださる方がいる限り、できることを精一杯頑張らせていただきたいと思っています。

平田地区のみなさまには、大変お世話になりました。これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。





新しいUSBを2つ購入しました!
このUSBに、『YOSHIKO&RICO』と『ルリアール』のエレクトーンデータを保存します。
今までは、2つのユニットのデータを一つのUSBに保存していたのですが、データ量が増えてきたので、別々に分けて保存することにしました。
それぞれのユニットに求められている音楽の方向性が年々違ってきていることを感じます。
つくづく、この2つのユニットは、みなさまに育てていただいているように思います。
これから、この2つのUSBにどんなエレクトーンデータが保存されていくのでしょうか?楽しみです♪
ちなみに、エレクトーンデータは、すべてオリジナルで制作しています。一曲一曲データを作るのに時間がかかりますが、既製品のデータでの演奏は誰が演奏しても同じ音になってしまうため、カラオケみたいで嫌だなぁ〜と思っています。
私らしさを大切にした音作りを目指してまいります。



<今日の俳句>
平田から 東京うわさ 駆け巡る

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:32Comments(0)FOOD

2015年08月15日

R あほ毛・おくれ毛 ピタッとキープ!まとめ髪スティック/マトメージュ



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

「あほ毛」って何?

と、この商品のキャッチコピーが妙に気になって購入してしまいました!(笑)

あほ毛・おくれ毛 ピタッとキープ!
まとめ髪スティック/マトメージュ





裏面にも、堂々と「あほ毛」がイラスト入りで紹介されていました。

帰宅してから、ネットで調べてみると、ウィキペディアにのるほど、みなさんに広く知られている用語だということを知って、驚きました!
https://ja.wikipedia.org/wiki/アホ毛

「アホ毛」じゃなく、「バカ毛」ではだめだったんだろうか?と素朴な疑問が・・・(笑)

今日は、この『まとめ髪スティック』や強力ヘアスプレーなどを購入しました!
ライブの時にヘアスタイルをがっちり固めるためです。
私の場合、エレクトーンを演奏すると両手が塞がり、野外で風で顔に髪がかかっても演奏中は直すことができません。
オカリナの場合は、間奏の時などに髪に手をやることはできますが、私の場合は、完全に曲が終わるまで髪を直すことができません。
髪が風に持ち上げられて、メビウスのようになるような天候での野外ライブもあります。そんな時でも、顔に髪がかからないようにするために、今のヘアスタイルにしているというわけです。
これからは、「バカ毛」もとい、「アホ毛」に悩まされることなく、がっちり固めることができそうです(*^^*)


次回の演奏予定は、8/27震災被災地の『法山寺幼稚園』(石巻)へ、オカリナ&エレクトーンユニット『ルリアール』で、ボランティア演奏へ行かせていただきます。
曹洞宗山形県第三宗務所ボランティア協議会の皆様にお声掛けいただきまして、感謝を申し上げます。


<今日の俳句>
野外ライブ あほ毛おくれ毛 マトメージュ

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:52Comments(0)

2015年08月14日

R『ヨイヨイまつり/第39回八幡の夏まつり』にY&Rで出演させていただきました♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2015年8月14日(金)
『ヨイヨイまつり/第39回八幡の夏まつり』に、ヴォーカル&エレクトーンユニット『YOSHIKO&RICO』で、出演をさせていただきました。

雨天のため、八幡タウンセンター交流ホールでの開催となりました。

17:30オープニング。
第一部は、八幡の文化伝統の部ということで、地元の方々の発表の場となりました。
まずは、『八幡保育園』のみなさん。
保護者のみなさんが一生懸命に写真を撮られていらっしゃいました。





『市条保育園』のみなさん。





酒田市のゆるキャラ『あののん』『もしぇのん』が登場!
子ども達に大人気でした!





『大沢清流太鼓』のみなさん。





オカリナサークル『グレーニア』のみなさん。





『八幡消費者の会』のみなさん。





第一部の最後は、フラ『アロハマイ』のみなさん。





第二部『YOSHIKO&RICO』の登場が、なんと、19:30過ぎでした!(チラシには、19:10〜と書かれてありました)
19:45分から、外で花火の打上げを行うので、それまでに演奏を終了してくださいということで、全部で3曲で終わりました!
しかも、1曲は、主催者リクエストのデュエット曲で、会場のお客様に飛び入り参加していただきました♪
結果的に、Y&Rの曲は2曲のみの演奏となりました。
そして、演奏終了後、19:45分から、予定通りに花火が打上がり、夏まつりは、無事に終了しました!

夏まつりが終わってから、お客様から、「おめさんがだ!あど、演奏終わったながや!」となんと私たちにクレームが!
第一部の方々が、4〜5曲演奏されていたのに、ゲストの私たちが3曲で終わってしまったことに納得がいかない様子でした。
もっと聴きたかったという意味では、ありがいお話しなのですが・・・
しかし、私たちは、花火打上げの19:45までに、演奏を終えてくださいという主催者の指示なので、第一部が延長の結果、40分の演奏予定が、15分の演奏に短縮されてしまったとしても、私たちには、なすすべがありませんでした。

今日は、YOSHIKO&RICOの『夏まつりお楽しみ特別企画』のチラシ情報を見て、悪天候の中、酒田市街地、遊佐町などからも、わざわざお越しいただいた方々がいらっしゃいました。差し入れまでいただいたりしたのに、予定時間よりもかなり短くなってしまい、誠に申し訳ありませんでした。
一番お気の毒だったのが、YOSHIKO先生の追っかけで、この日のためにわざわざ東京からお越し下さった方でした。
楽しみにお越しいただいたのに、あっという間に終わってしまいましてすみません。この場をお借りして、お詫び申し上げます。
私自身は、演奏時間を削られることはなんとも思わないのですが、お客様にとっては、大事なことだのだということを学ばさせていただきました。

今日のイベントの音響は、ハーベストムーン氏でした。久々の再会となりました。
お世話になりまして、誠にありがとうございました。


<今日の俳句>
過ぎ行く夏 線香花火 終わったよ

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:38Comments(0)YOSHIKO&RICO

2015年08月13日

R 福島の桃『まどか』&『八幡ヨイヨイ夏祭り』雨天会場/八幡タウンセンター



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

福島産の桃『まどか』という品種を頂きました。
美味しそうな見た目の期待を裏切らない味わいでした♡
とっても甘くて、ほっぺたが落ちそうなほど美味しかったです。

この夏は、好天が続いたためか、どの夏の果物も、糖度が高くて美味しいような気がします。
お盆が過ぎると、いよいよだだちゃ豆の晩生種が登場しますね!
今年も期待しています♡





本日8/14は、『ヨイヨイまつり/第39回八幡の夏まつり』に、19:10〜YOSHIKO&RICOで出演させていただく予定です。
天気予報を見ると、降水確率が高いため、おそらく開催会場は、八幡タウンセンターの屋内になるように思います。
八幡地区では、大きな夏のイベントとなっております。どうぞお誘い合わせの上、遊びにいらしてください♪



<今日の俳句>
お盆来る くだもの甘く 旨い夏

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:39Comments(0)FOOD

2015年08月12日

R お盆ですね!曹洞宗『海晏寺』(酒田)へ墓参/伯父の新盆



2015年8月12日(水)
母方の伯父の新盆ということで、曹洞宗『海晏寺(かいあんじ)』(酒田)へ、お墓参りに行かせていただきました。
幼い頃からお世話になった伯父がここに眠っているのかと思うと、今までとは違った気持ちでの墓参となりました。
私自身、若い頃とは違い、年々、お寺のありがたさをしみじみ感じるようになってまいりました。




境内には、立派な三重塔が建てられています。
私は、檀家ではないので、『海晏寺』の寺史については全くわからなかったのですが、旧松山の『總光寺』とも、ゆかりのあるお寺だということを先週、『總光寺』のご住職様からお聞きして驚きました。
『海晏寺』のお墓に眠る私の祖父の歯骨は、『總光寺』の森の山の歯骨供養塔に納められていることを先週、伯母から教えていただいたばかりだったので、なんだか不思議なものを感じずにはいられませんでした。

8月22日(土)・23日(日)の午前中に開催される『總光寺/森の山供養祭』には、祖父や伯父をはじめ、先祖代々のご供養のため、参列させていただく予定です。今の私があるのは、ご先祖様のおかげです。感謝の気持ちを込めてご供養をさせていただきたいと思います。




『海晏寺』の入り口に、元シベリア抑留者の村山常雄氏のメッセージが貼られていました。
これを書かれたのは、ご住職様でしょうか?とてもよい字だと思います。
私の胸に強く突き刺さりましたので、ご紹介させていただきます。

どんなに強大な軍備を誇っても
そして、それで一定の「領土」を守れても、
「国民」を守りきることは絶対にできません。
「国益」と言いますが「国民益」とは言わないのも考えてみてください。
命は合算ではなく国民一人ひとりにあり、
そのどれもが人の守り行うべきかけがえなく尊いのです
 村山常雄



<今日の俳句>
ご先祖が 導く言葉 胸響く

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:46Comments(0)

2015年08月11日

R 自家焙煎珈琲店『草木舎』(酒田市)のダッチコーヒー初体験♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

先週、旧松山へ行った際に、自家焙煎珈琲店『草木舎』へお邪魔したのですが、ブログネタが盛りだくさんだったため投稿できずにおりました。本日は、『ダッチコーヒー』のことを投稿させていただきます。

昔、東京で、『ダッチコーヒー』=『水出しコーヒー』を飲んだことがあるのですが、コーヒー原液みたいなドロッとしたやつで、私の口には合いませんでした。
その印象が強かったのですが、自家焙煎珈琲店『草木舎』さんの『ダッチコーヒー』はどんな感じかしら?と思って、初めてオーダーしてみました。





『ダッチコーヒー』

水で抽出するコーヒー。戦前のオランダ領で、雑味のあるロブスタ種を飲むために考えられたとも伝えられています。1滴1滴、時間をかけて濃厚なアイスコーヒーを作り出します。
当店では、深煎り豆を粗挽きし、約4時間かけて抽出。味わい深く、すっきりとした苦味の水出しコーヒーを丁寧にお作りしております。





クラッシュアイスでキンキンに冷えた『ダッチコーヒー』をストレートで一口いただいてみました。
「おう〜っ!」と思わず声が出てしまうほど、深みとパンチのある飲み応えのあるアイスコーヒーでした!
暑い日だったのですが、ボ〜ッとした頭がシャキッとしました♪
普通のアイスコーヒーとは、全く別物だという味わいでしたね!
いただいてみてよかったと思います。
ドリップコーヒーでは味わえない味わいです!

コーヒーは、奥が深いですね〜!
詳しいことは、若い女性オーナーさんにお聞きしてみてください!丁寧に教えてくださいますよ♪



<今日の俳句>
ダッチコーヒー ガツンと夏に 気合い入れ

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:41Comments(0)FOOD