2018年05月31日

R 2018押し花/15周年のあゆみ『アンコールにお応えして力作を展示』はじまります!



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

今年も、押し花教室名『仲間たち(代表/佐藤かつよ)』のみなさんの作品展が、さかた街なかキャンパスで明日6/1〜はじまります!

搬入が完了したところにお邪魔させていただきました。




毎年、当ブログで押し花作品展を紹介させていただいておりますが、その投稿記事を見て、酒田以外からもわざわざ足を運んでくださる方がいらっしゃるのだそうです。

『「Ricoさんのブログを見て来ました!」とお声をかけていただきました!』と、かつよ先生は喜んでいらっしゃいました。

気さくな先生ですので、ぜひとも、会場で、お声を掛けて差し上げてくださいね。





今年は、これまでの15年間の作品展の中から、アンコールのあった作品を展示しているコーナーがあります。

数年前の作品とは思えないほど、色褪せていないところが、さすが特許技術を用いた押し花作品だと思いました。

『仲間たち』押し花教室の集大成といえる、見事な作品展でした!
遠くからでもわざわざ足を運ぶ一見の価値がありますよ!





6月3日(日)13:30〜、この会場で、フルート奏者の佐藤政巳さんを迎えて、コンサートが開催されます。
入場無料ですので、お気軽にどうぞ♪

それから、さかた街なかキャンパスの定休日が、火・水曜日になりましたので、お知らせいたします。


<今日の俳句>
色褪せぬ 15年の 押し花展

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


Posted by Rico at 23:44Comments(0)DESIGN/ARTNEWS

2018年05月30日

R 廃材を使って『黒森歌舞伎/くろもりん押絵キーホルダー』を作ろう!FUN☆PRINTさんで、シルク印刷体験の巻♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2018年5月30日(水)

酒田市『FUN☆PRINT』さんの工場へ、『くろもりん押絵倶楽部』のみなさんと一緒にお邪魔させていただきました。

「きゃー!くろもりんのTシャツが可愛い〜!」と一瞬思ってしまいましたが、実は、これは、Tシャツのデザインではないんです!
このくろもりんのお顔を一つ一つ切り取って、押絵にして、キーホルダーを作ります!

では、なぜ、Tシャツにプリントしているのか?というと・・・
このTシャツは、『廃材Tシャツ』で、『FUN☆PRINT』の佐野さんから、ご提供いただいたおかげで、プリントをさせていただきました。


『くろもりん押絵倶楽部』のみなさんが、『黒森歌舞伎押絵』の廃材を使って、『くろもりん押絵キーホルダー』を作りたいという相談をしたところ、佐野さんは、「以前、黒森歌舞伎の冨樫久一座長にお世話になったので、恩返しがしたいので、うちにある『廃材Tシャツ』をぜひ使っていただきたい!」とありがたいお申し出をいただきました。

まさか、冨樫座長と佐野さんとご縁があったとは知らなかったので驚きました!
『くろもりん押絵倶楽部』も、冨樫座長の発案で結成されたので、このご縁に、不思議とありがたさとを感じました。

そして、佐野さんは、「せっかくなので、『くろもりん押絵倶楽部』のみなさんが、自分たちの手で、シルクスクリーン印刷を体験してみてはいかがでしょうか?」とご提案をしてくださいました。

はっきり言って、佐野さんが、お一人でさっさと印刷した方が早いはずなのに、体験をさせていただく機会を作っていただいて、とてもありがたいと思いました。
自分たちの手でプリントしたくろもりんで、押絵キーホルダーを作れたら、愛着が何十倍にも膨らむことでしょう。
というわけで、遠慮なくみんなと一緒に工場へ押しかけました!




早速、シルクスクリーン印刷の初体験!
まずは、『くろもりん押絵倶楽部』の代表/佐藤久美子さんからスタートしました!
いつも先頭切って、みんなをまとめてくださる頼もしい存在です!

佐野さんが、一人一人に丁寧にご指導してくださいました。




最初は、隈取りから。
赤のインクをスケージを使ってシルクスクリーン印刷します。




一色ごとにスポット乾燥機で、乾燥させます。
160度以上の高温で15秒くらい乾燥させると固まるという特殊なインクを使用されていました。
なので、すぐに次の黒のインクをのせることができました。




続いて、佐藤一恵さんが挑戦しました!
一恵さんのご主人は、黒森歌舞伎の名役者さんだったということもあり、こうして『くろもりん押絵倶楽部』の活動を通して、『黒森歌舞伎』を応援してくださっています。




続いての佐藤裕子さんは、『黒森コミュニティセンター』に勤務されていらっしゃいます。
黒森地区全体をいつも見守っていらっしゃる方です。
今回の『くろもりん押絵キーホルダー』は、裕子さんからのご提案でした。




最後は、星川ふじさんでした。
今年のご神撰の儀で、見事に来年の演目『ひらかな盛衰記』を引き上げたのは、ふじさんの息子さんでした。
それだけに、来年の『黒森歌舞伎押絵』の製作には、気合いが入ることと思います。




最後に、プリントしたTシャツを持って、みんなで記念撮影をしました!
『酒田のTシャツプリント屋/FUN☆PRINT』と『黒森地域の女性たち/くろもりん押絵倶楽部』とのコラボで、山形県指定民俗無形文化財『黒森歌舞伎』を応援します!!!

今夜、この工場で誕生したくろもりんの顔がこれから、どんな風に押絵キーホルダーとして加工されるのでしょうか??
一つずつくろもりんが拡散されていき、たくさんの人を楽しまてくれたらいいなぁ〜と期待が膨らみますね♪

佐野さんから『廃材Tシャツ』を提供していただいたおかげで、安い価格で販売することができそうです。
完成が楽しみです♡

この度は、佐野さんにご協力をいただいて、心から感謝いたします♡





佐野さんに相談すれば、TシャツA4プリント1枚1,080円〜作れるそうです。

相談しやすい方ですので、お気軽にお問い合わせください。
夏場のTシャツシーズンは、混み合う場合がありますので、お早めにどうぞ。



<今日の俳句>
廃材や くろもりんにて 生き返る

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


2018年05月29日

R 斎染ブランド2018新作誕生♪『酒田 山居てぬぐい』『ピアノ柄/ポーチ&巾着』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

「モデルさんの足、長っ!」と思わずそちらへ目がいってしまう写真ですが、ご覧いただきたいのは、『酒田 山居てぬぐい』の方です!(笑)




『斎染(斎藤染工場)』さんより、「地元に貢献できるようなデザインのてぬぐいを作りたい!」とのご相談をいただき、山居倉庫のてぬぐいのデザインを描かせていただきました。

山居倉庫は、表側と裏側では印象が全く違いますが、私はそれぞれの佇まいが好きなので、こんな風に一枚のてぬぐいに両方を並べてみました。

「今まで、山居倉庫の表側と裏側が一緒にデザインされているものは、見たことがないかもしれない!」ということで、このデザインを斎染さんがすぐに気に入ってくださり、採用が決定しました。

先日、山居倉庫の所有者である全農さんから、このてぬぐいの発売の許可をいただきましたので、本日、お披露目させていただきます。





『酒田 山居てぬぐい』は、6月17日(日)『中町わくわくマーケット』にて、斎染さんが出店し、販売いたします。
1枚800円(税別)です。




それから、斎染さんといえば、『ピアノ柄てぬぐい』ですが、その柄を使って、御朱印帳がすっぽり入るサイズのポーチと巾着も新たに完成しました!
こちらの写真は、『ピアノ柄ポーチ』です。




ヒモの長さは、調節できます。




ポーチは、ファスナー付きなので、お財布なども、安心して入られます。
写真は、大きさをお伝えするために、御朱印帳を入れているところしか撮影していませんが、普通のショルダーポーチとして、ご利用くださいませ。




こちらは、『ピアノ柄巾着』の写真です!
私は、この巾着のサンプルを頂いたので、御朱印帳入れにして使っているのですが、とっても気に入り、愛用させていただいております♡




巾着には、木製の根付が付いていて、ここを引っ張ると、口がしぼみます。
ピアノ柄なんだけれど、和テイストなところが、粋な感じがします。




そして、こちらは、私からの強い要望で実現した撥水加工です!
これで、これからの梅雨の時期でも、安心して、使用することができます!
私のわがままを聞いていただいてありがとうございましたm(_ _)m

こちらの新作も、6/17の『わくわくマーケット』にて、新発売する予定です。
数量限定になると思いますので、どうぞお早めにゲットしてくださいね〜♪




そして、本日のおまけの画像は、私の描いた原画です!




パソコンで写真をトレースしたような線ではなく、筆の勢いを感じるタッチのラインアートで表現してみました。
てぬぐいは、手仕事で染めていますので、ぬくもりを感じるデザインにしたいと思いました。

斎染さんからお声掛けいただいたおかげで、私も、地元に貢献できるデザインを描かせていただけたことに感謝しています。
『酒田 山居』の書も、気に入っています。自分で書いていうのもなんですが(笑)

これから、インバウンドで訪れる外国人観光客のみなさんに、クールジャパンを感じる『酒田 山居てぬぐい』をおみやげにしていただけたらと願っています。
てぬぐいは、かさばらないので、おみやげにオススメです!

Made in SAKATA
斎染ブランド2018新作が誕生して、とっても嬉しいです♡


<今日の俳句>
クールジャパン 酒田山居 斎染で

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


2018年05月28日

R Ricoママのごっつぉ『孟宗&わらびづくし』&鶴岡『太田屋のスイーツ』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2018年5月28日(月)19:00〜
池田勝則さんとルリアールの三人で、今年の7/15『キウリ天王祭』の打合せを行いました。

前日の夜のこと。
私は、Ricoママに、「お母さん、明日の夜、勝則さんとRumiさんが家に来るんだけど、あげてもいい孟宗やわらびは家にある?」と聞いてみました。
すると、「あるよ!でも、夜にくんなんば、持って行かせるよりも、食べさせであげだ方がいあんねが?」というRicoママの提案で、急遽、「Ricoママのごっつぉを囲みながらの打合せ」となりました。

「親戚からもらった孟宗、わらび、蕗で作った、色気のないババごっつぉでもっけだの!」と、おもてなし料理とは程遠い内容でした。
●わらびの生姜醤油
●わらびのたたき
●わらびとスモークベーコンと卵のバター炒め
●蕗の煮物
●ブロッコリーの胡麻和え
●孟宗の煮物
●わかめの味噌汁
●筍ごはん

本当に、我が家でいつも食べているものばかりでしたが、勝則さんとRumiさんと一緒にいただいたおかげで、なんだか新鮮に感じました。
旬の今しか味わえないごっつぉのオンパレード!
気取らない料理を和気あいあいと一緒に食べられる音楽仲間がいるということがとても嬉しかったです♡
母の愛情たっぷりの手料理は、私たち三人のモチベーションUPにつながったように感じました。
母のおかげで、単なる打合せの日が、ものすごくありがたい日となりました。


「お母さん、なんで、味噌汁に木綿豆腐と薄揚げの二種類を入れだな?」と聞いてみたら、「本当は、あぶらげどご入れっでがったんでも、ねがったさげ、豆腐と薄揚げを入れだなだ!」とのことでした。(笑)
『木綿豆腐と薄揚げを一緒に食べればあぶらげ(厚揚げ)!』まるで、平野レミさんのような発想に笑ってしまいました!
Ricoママは、間に合わせ料理の天才かも!
そんなこんなで、本当に、うちにあるものだけで、作ったごっつぉでしたので、勝則さんとRumiさんには気を遣っていただかなくてよかったのですが・・・

勝則さんからは、大好物の『黒森納豆本舗さんの生塩納豆』と『栗原甘泉堂さんのきな粉団子』をいただいてしまいました。




こちらは、Rumiさんからいただいた鶴岡『太田屋さんのスイーツ』の写真です。
このスイーツは、和菓子のケースに入っていましたが、洋菓子でした。
なんという名称なのか、Rumiさんは、忘れてしまったということで、どう説明してよいのかわかりません。

私は、パンプディングっぽいお菓子だと思ったのですが、どうも違う名前だそうです。
三人で、味わいながら、「これ、なんだろ?なんだろ?なんだろ?」と・・・甘いのは別腹でいただきました!(笑)

勝則さん、Rumiさん、ごちそうさまでしたm(_ _)m
Ricoママも、ババごっつぉを喜んでいただいて、嬉しそうでした。
Ricoママのごっつぉでよければ、また、食べに来てくださいね!


今夜は、7/15(日)19:00〜『キウリ天王祭』(酒田駅前/八雲神社)の音楽会の内容やタイトルを決めました♪
かなり面白い内容になりました!
私自身が楽しみです♪
やっぱり音楽は自分たち自身が楽しまねば!
詳細は後日のお楽しみに〜♪


<今日の俳句>
旬づくし 孟宗わらび 腹えっぺ 

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


Posted by Rico at 23:42Comments(2)FOODRicoママ

2018年05月27日

R 山形県酒田市北青沢『慈光滝』へ、わんこ隊と行くの巻♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2018年5月27日(日)

ボク、ぷぅ〜!

今日は、久しぶりに、ドライブに連れて行ってもらったデス!

ここは、 山形県酒田市北青沢『慈光滝』っていうところらしいけれど、ボクははじめて連れて行ってもらったデス!

そよ風サラサラ〜♪
とぉ〜っても、気持ちよかったデス!

ボク、久しぶりのおでかけが、うれしくって、うれしくって、笑いが止まらなかったデス!
へっ、へっ、へっ、へっ、へぇ〜っ!
『たぁ〜のし〜いでぇ〜〜〜〜〜すっ!』

ぴぃ〜ちゃんも、ごっきげん!

ボクたち、ちゃんとバスケットに入って、おりこうさんにできるから、また、どっかへ連れて行ってくだしゃい!

<ぷぅ〜日記>



<今日の俳句>
五月晴れ わんこ撮影 慈光滝

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


Posted by Rico at 22:28Comments(0)DOGTRIP

2018年05月26日

R『特急いなほと鳥海山』『地下鉄のギタリスト土門秀明氏の書籍発売決定』『總光寺、古着ミッシェル、草木舎』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2018年5月26日(土)13:30
酒田に帰省中の地下鉄のギタリスト土門秀明氏に久しぶりにお会いしました。
お互いに晴れ男&晴れ女ということもあってか、本日もめっちゃ晴れました!

鳥海山があまりにも美しかったので、日新開発ビルの屋上から撮影をさせていただきました。
(撮影許可をいただいております。)

JR酒田駅には、ちょうど特急いなほが停まっていました。
駅前の酒田大獅子は、酒田まつりに出演してから、まだ戻っていませんでした。




酒田で一番高いビルの屋上から望む鳥海山と土門秀明氏。
土門氏は、酒田出身のギタリストということで、これからもご活躍を祈っております。




土門秀明氏のCD付きの書籍『地下鉄のギタリスト(完全版)』が、7月に発売することが決定しました!
すでにAmazonでは、予約が可能とのことですが、現在、土門氏自身が、地元の書店で取り扱って頂けるようにお願いしているところです。
私も、今から楽しみにしています。




總光寺さんへお伺いさせていただきました。

国指定名勝庭園『蓬莱園』で、ギターを弾く土門氏。

土門秀明氏の總光寺オリジナルCD『慕古(もこ)』1,000円は、販売中です。

總光寺さんでは、いつも土門氏のCDをBGMに流しています。
拝観に訪れた人が、「庭園の水の音にぴったりな音楽ですね〜♪」と声をかけてくださるそうです。




總光寺さんでは、現在、庄内札所三十三観音御開帳中です。
今日は、土曜日ということもあり、たくさんの方が訪れていました。
總光寺さんの賑わいをとても嬉しく思いました。




總光寺の境内の藤棚の写真です。
そよ風にたなびく藤の花が、とても綺麗でした。




私は、5月限定の『ふじ』の御朱印をいただきました。
ちなみに、4月は、『匂い桜』の御朱印でした。
6月は、『あじさい』の御朱印になるということで、来月も、お庭のあじさいの花を楽しみながら、御朱印をいただきに行きたいと思います。




總光寺さんのすぐ近くにある『まつやま会館』のロビーにて、5月26日(土)・27日(日)限定で、『洋服・雑貨・古着のミッシェル』さんが営業されました。




こちらは、オーナーの本間さんから、お借りした写真です。
私は、おしゃべりに夢中になってしまい、お店の雰囲気の写真を撮り忘れてしまいました(笑)
素敵なお洋服を見つけたので、2着購入させていただきました。

これからの『洋服・雑貨・古着のミッシェル』さんの『まつやま会館』のロビーの出店予定
●5月27日(日)13:15〜16:45
●6月10日(日)13:15〜16:45




そして、『まつやま会館』の一角にある自家焙煎珈琲店『草木舎』さんで、ブレイクタイム!
『今月のコーヒー/ブラジル・ショコラ』をいただきました。
酸味はマイルドで、ショコラと呼ぶにふさわしい香りと味わいのするコーヒーでした。

『草木舎』さんの本棚に、『總光寺寺史』のレアな本を見つけました!
これは、本当に貴重な資料です!

總光寺さん→洋服・雑貨・古着のミッシェルさん→草木舎さん

みなさまも旧松山町めぐりを楽しんでみてはいかがでしょうか?


今日は、突然、土門氏に再会することになったのですが、まるで、土門氏の専属カメラマンになったような気分でした!(笑)
でも、撮影した写真データを土門氏に送ったら、「いい写真ばかりですね」と喜んでもらえて嬉しかったです。
土門氏を通じて、素敵な庄内を世界へ発信していただきたいと願っています。

P.S 土門さんは、今話題の『秋風 羽織』っぽくて、面白いキャラなんですよね〜。(笑)


<今日の俳句>
地下ギタの なぜか写真 撮る私

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村



  


2018年05月25日

R『キムラヤのサラダ入ランチパン』&『FUN-K カフェ/コスタリカ産コーヒー豆』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

わわわわ〜♡
『キムラヤのサラダ入ランチパン』をいただきました〜♡

ザ・ソウルフードです!

昔ながらのデザインがいいですね〜!

サラダ入と書いてありますが、グリーンサラダではありません!

焼きたてのコッペパンにポテトサラダがサンドされています。

なぜか、『ランチパン』というネーミング!

「出来立てのホヤホヤなので、ランチタイムの間に、美味しくご賞味ください」というメッセージが込められているのでしょうか?

やっぱり美味しかったです!

これからも、この味を守り続けて欲しいと願っています。





そして、パンと言えば、コーヒーです!

こちらのコーヒー豆は、酒田市砂越のFUN-Kさんから量り売りしていただいたコスタリカ産の『サンタテレサ(シティロースト)』です。

『サンタテレサ』とは、サンタクロースとマザーテレサを掛け合わせたような名前のコーヒー豆ですよね!(笑)

ブラックのままでも甘味を感じて、酸味とコクのバランスが良く、とても美味しいコーヒーでした♡
これは、私の超好みのテイストです!

『キムラヤのサラダ入ランチパン』と美味しいコーヒーで、とってもリッチな気分になりました♡
ごちそうさまでした。



FUN-Kさんの2階は、カフェスペースになっていて、その時々のおすすめのコーヒーを淹れていただき、楽しませてもらえます。
1階は、メンズアパレルショップで、オーナーがセレクトした洋服やグッズが揃っています。

もうすぐ、開業して8年になられるそうです。

扱っている商品の良さはもちろんですが、やはりオーナーの佐野圭さんのお人柄に人が集まってくるんですよね〜!

『SHOPは人なり』
これに尽きると思います。

ぜひまた、コーヒーを飲みに行きたいと思います。



<今日の俳句>
昭和から 愛され続け ランチパン

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


Posted by Rico at 23:26Comments(0)FOOD

2018年05月24日

R 酒田発!ドキュメンタリー映画『YUKIGUNI』上映会へ行ってきました♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2018年5月24日(木)14:30〜
酒田市民会館『希望ホール』小ホールで上映された
酒田発!ドキュメンタリー映画『YUKIGUNI』を観てきました。


カクテル「雪国」の創作者・井山計一氏の半生を描いたドキュメンタリー映画です。
92歳の現在でも、酒田の『ケルン』にて、現役バーテンダーとしてご活躍中の井山氏。
ナレーションは、小林薫さんでした。




上映前に、井山氏と渡辺智史監督の挨拶がありました。
井山氏の声がガラガラでした。
「毎晩のお客との会話を止めない限り、声は治らないよ!」と医師に言われたそうです。
92歳バーテンダーの声がれに、現役の証しを感じました。

『BARは人なり』
カクテル「雪国」の魅力はもちろんですが、人々は、井山氏に会うために『ケルン』へ足を運ぶのだなぁ〜ということがこの映画から伝わってきました。


それにしても、92歳で、お客様の顔を見て、しっかり会話をしながら、カクテルを作っていらっしゃるお姿は神々しく感じました。

『生きがい』を持ち続けられる人生は、素晴らしいものだなぁ〜と生きる勇気をいただきました。

私自身もそうですが、我が両親にも、いつまでも『生きがい』を持って長生きして欲しいと願います。


今日の上映会は、満員でしたが、年齢層が高かったです。
私の知り合いもおりましたが、なぜか、ご夫婦揃って、3組もいました!
平日の午後なのに、知り合いの3組のご夫婦と同じ映画を観ていたって、稀なことなんじゃないかしら???(笑)



<上映スケジュール>
●6月23日(土)10:30〜、13:30〜、19:00〜 酒田市民会館『希望ホール』小ホール
●6月24日(日)10:30〜、13:30〜 酒田市総合文化センター ホール

前売り券:1,200円
当日:1,700円
プレイガイド/喫茶ケルン、みずほ八文字屋、マリーン5清水屋、八文字屋エビスヤ店



<今日の俳句>
カクテルに 人生捧げ 100までも

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


Posted by Rico at 23:43Comments(0)NEWS

2018年05月23日

R ワンランク上の『筍ごはん』が炊き上がりました♡



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

親戚から、孟宗を頂戴しました!
そこで、テレビで紹介していたプロの料理人に学ぶ『筍ごはん』の作り方を真似してみました。
といっても作ったのは、Ricoママですが(^^;

私は、テレビ通りにRicoママがちゃんと作っているかチェック係です!(笑)

すぐに、もち米を入れたりして、Ricoママ風にいきなりアレンジしていましたけどね(^^;

まず、『筍ごはん』と相性が良いのは、鶏肉ということで、鶏ひき肉を炒めて、その出汁と一緒にごはんを炊き込みます。
筍は、焼いた方が美味しくなるということで、フライパンで両面にしっかりと焼き目をつけてから、軽く醤油をたらします。
家中に、筍の焼ける美味しい匂いが広がりました!(これだけで、酒の肴になりますよ!)

炊き上がった鶏ひき肉ごはんを蒸らす時に、焼いた筍を放り込んで、筍の芳醇な香りをごはんに移すという作り方でした。


早速、炊き上がった『筍ごはん』をいただいてみました。

んっめぇ〜〜〜〜っ!

今まで、こうして作ってこなかったことを後悔するほど、ワンランクアップの美味しさでした♡

たかが『筍ごはん』、されど『筍ごはん』!
プロの日本料理人の技は、さすがですね!
目からウロコでした!

地物の孟宗も、そろそろ終盤となりました。
みなさまも、どうぞお試しくださいませ。



<今日の俳句>
格上 筍ごはん プロの味

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


Posted by Rico at 23:58Comments(4)FOODRicoママ

2018年05月22日

R【満員御礼】ル・ポットフー『日本一と言われたレストランに乾杯!』最終打合せの巻♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2018年5月22日(火)16:00〜

酒田駅前フランス風郷土料理『ル・ポットフー』のレストランにて、6月1日に開催予定の「庄内の食を楽しむ会」主催/ル・ポットフー『日本一と言われたレストランに乾杯!』夢の競演 特別ディナーをいただきながら夢のひとときを」の最終打合せを行いました。

参加のお申し込みは、すでに定員数になり、締め切らせていただいております。
予想を上回る人気のため、定員オーバーとなり、主催者やスタッフは食事を諦めなければならない状況になりつつありましたが、私は、粘りました!
「私が、このスペシャルコースの料理写真を撮影して記録としてブログにアップしなかったら、酒田フレンチの向上につながらないのではないでしょうか?」という私の思いを伝え、別室にて、料理撮影&食事をさせていただけることになりました。

私は、MCをやりながらなので、ゆっくりと食べるわけにはいきませんが、私にやれるだけの努力はさせていただきたいと思います。





こちらは、ル・ポットフー初代料理長/太田政宏シェフの手書きメモです。
フランス語で、何か書かれていましたが、私には、読めませんでした。

このメモを見せながら、食材の打合せをしていらっしゃいました。
驚くほどたくさんの食材の名前や数量が飛び交い、私には、とても覚えきれませんでした。
シェフのみなさんの真剣な姿に、当日への意気込みを感じました。





写真左から、小林康宏シェフ(ル・ポットフー/初代パティシエ)・太田政宏シェフ(ル・ポットフー初代総料理長)・加藤忍シェフ(現在のル・ポットフー総料理長)です。

太田シェフと小林シェフは、18歳の時から一緒だったということで、お互いに信頼しあっている雰囲気を感じました。

この顔ぶれで、ル・ポットフーが駅前再開発移転前にイベントを開催できるというのは、夢のようです。

主催の『庄内の食を楽しむ会』の企画運営は、元青果/長島忠さんとクックミートマルヤマ/丸山浩孝さんのお二人でされていることを今回初めて知りました。
私は、今回、ル・ポットフーさんということで、お手伝いをさせていただいているわけですが、今日で、4回目の打合せでした。
今まで、『庄内の食を楽しむ会』には、私は、一般参加者として、楽しく参加させていただいていましたが、その裏側では、何度もシェフと打合せをしたり、生産者や参加者とのマメな連絡を取ったりというご苦労があったんですね!
「誰かが楽しい思いをするということは、陰で、努力をしてくださる方々がいるということ」
それを知ることができたことが、私にとって、今回の大きな学びだと思っています。


6月1日は、このイベントのために、酒田市内の有名シェフの方々が応援に駆けつけてくださるという情報をいただいて驚きました!
お名前は、当日のお楽しみといういうことで、今は、シークレットにさせていただきます。
シェフの方々のお名前をお聞きしただけで、このイベントが、どれだけ貴重なものなのかということを思い知らされました。
それだけに、私は、お料理の写真をきちんと撮らせていただかなければ!と身が引き締まる思いでいっぱいです。
酒田フレンチの歴史的なイベントに立ち合わせていただけることに感謝いたします。


<今日の俳句>
伝説の ル・ポットフーシェフ フルコース

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

  


Posted by Rico at 23:41Comments(0)FOOD

2018年05月21日

R 絶景 鳥海山と『日本料理 村上』のランチ新メニューの巻♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2018年5月21日(月)
昨年、オリジナル『ティーコゼ』を作ってくれた同級生とRicoママと三人で、久々の再会!

鶴岡の『日本料理 村上』さんで、ランチをすることになり、彼女の自宅へ迎えに行きました。

途中、鳥海山が綺麗に見えるビューポイントを発見し、思わず車を停めてパシャリ!

『種まきじいさん』の雪渓がまだ見えたので、嬉しかったです。

『鳥海山は、やっぱり美しい山だなぁ〜』
と見惚れてしまいました。





『日本料理 村上』さんの入り口に、ブラックボードがありました。
今日から、『おまかせランチ』(1300円税別)を始められたそうです。
村上さんのランチには、すべてデザートとコーヒーが付くので、それもブラックボードに書いたらいいのになぁ〜と思いました。

本日の『おまかせランチ』は、一口ステーキとナスの揚げ出しでした。




こちらが、『おまかせランチ』です。
同級生とRicoママがオーダーしました。

センターに大きな南禅寺もついていました。

写真だとステーキの半分がトマトで隠れてしまっていますが、分厚くて、ミディアムの焼き加減の立派なステーキでした!

初めて村上さんのランチを食べた同級生が、「おいしい!」と喜んでくれたので嬉しかったです♡

『おまかせランチ』は、どんな内容なのか、その日のお楽しみというのが魅力なのがいいですね!
これは、おすすめのランチです!




こちらは、私がオーダーした『松花堂弁当』です。

私は、お刺身と茶碗蒸しが無性に食べたかったので、こちらにして正解でした!

ひとつひとつ丁寧に手作りされた『松花堂弁当』は、器の美しさと盛り付けの美しさまで、お見事!
どれをいただいても、美味しくて、『口福』を感じました。

つや姫のごはんとお味噌汁も美味しかったです♪




食後のデザートとコーヒーです。

親方手作りのデザートが登場しました!
生クリームと卵を使ったコクのあるパンナコッタ風のスイーツで、とても美味しかったです♡
ごちそうさまでした〜♪


会計をするときに、同級生が「こんなに安いと思わなかった!いつも、Ricoちゃんのブログを見ていて、きっと高いんだろうなぁ〜と思っていたから、今日は、万札を持ってきちゃった!」と驚いていました。
確かに、この料理の内容で、この値段で、本当にいいの?と思っちゃうでしょうね〜!

チャーシューメンが900円とかの時代ですからね〜!(笑)

日本料理 村上さんは、酒田からわざわざ行く価値のあるお店だということを知ってもらえて嬉しかったです。


今日は、美味しいお料理をいただきながら、いっぱいお話しができて楽しかったです。
同級生には、色違いのオリジナル『ティーコゼ』の製作をお願いしました。
仕上がりを楽しみにしています♡


<今日の俳句>
新ランチ 村上ファンが 一人増え

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


Posted by Rico at 23:58Comments(0)FOODRicoママ

2018年05月20日

R 酒田まつり【本祭り】2018/黒森歌舞伎・酒田花魁道中・酒田大獅子・酒田のラーメン



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2018年5月20日(日)酒田まつり【本祭り】
絶好のまつり日和になりましたー!!!

小雨まじりで寒かった【宵祭り】は、人出が少なかったのですが、その反動で、今日は、ものすごい人・人・人・人でした〜!!!




ものすごい人だかりの中、マリーン5清水屋前にて、『黒森歌舞伎/高田馬場十八番切』が披露されました。
中山安兵衛が敵討ちのために、悪者18人をバッサバッサと斬るという名場面でした。




見物人がいっぱいで、写真がよく撮れませんでしたが、「こんなにたくさんの人だかりの中での黒森歌舞伎の公演だった」という臨場感が伝わってほしいと願っています。




高田のババァ!もとい、おてつ婆さんも、安兵衛さんの応援に駆けつけてくれました。




中山安兵衛と村上兄弟の対決の場面です!




歌舞伎では、正義のヒーローは『赤』、悪者は『青』と色で表現されていることが多いので、遠目に見ても、わかりやすくて楽しめます!

斬られて倒れている役者さんたちは、大変だったと思います。(今日は、道路がヤバチグネグでいがったのぉ!)




中山安兵衛は、赤穂浪士で有名な堀部安兵衛の若い頃のお話しです。
酒田まつりでの安兵衛も、めっちゃカッコよかったです♡
360度からたくさんの拍手が送られる光景を見て、感動しました!
沿道の見物人が黒森歌舞伎を楽しんでいらっしゃったのが、とても嬉しかったです。




2019年11月の黒森歌舞伎ポーランド公演へ向けて、酒田まつりで、黒森歌舞伎をPRするために、宵祭りの『白浪五人男』と本祭り『高田馬場十八番切』を公演し、役者さんはじめ、関係者の皆さんは、頑張りました!

『黒森歌舞伎妻堂連中』の冨樫久一座長は、今日も、ポーランド公演実現募金箱を持って、頭を下げ回っていました。

黒森歌舞伎のポーランド公演の実現には、酒田市民の皆様からの応援が必要です。
募金は、黒森コミュニティセンター0234-92-2255で受付ておりますので、よろしくお願いいたします。




こちらは、庄内PHOTOSの宮田浩之氏が撮影された『黒森歌舞伎と立て山鉾』の写真です。
当ブログに掲載の許可をいただきました。




こちらの『中山安兵衛』(役者/尾上貴基さん)の写真も、宮田さんが撮影してくださったものです。
宮田カメラマンも、人が多くて、思うように写真が撮れなかったとおっしゃっていました。
ポーランド公演への募金にもご協力くださったそうです。
ありがとうございました。




黒森歌舞伎が終わってから、『酒田花魁道中』が披露されました。

殺陣の勇壮な『黒森歌舞伎』とは対照的に、艶やかな美しさの『酒田花魁道中』は、日本の伝統芸能の良さをタブルで楽しめてとてもよかったです!
今年の酒田まつりは、本当に素晴らしかったです!!!




酒田市内をたくさんの山車が巡行しました!
山車行列に参加した人数だけでも4,000人になったということで、どれだけ、酒田っ子は、お祭り好きなのかがうかがえますね!
山車行列の中に知り合いが多くて、驚きました。

こちらは、酒田青年会議所の山車です。
信号機に引っかかりそうになるほどの高さがありました。




写真中央は、丸山至酒田市長です!
丸山市長になってから、酒田市政が、ぐんぐん動き出した感じがします。




酒田商工会議所青年部の山車です。




人力車『酒田湊屋』さん(写真中央)とその応援に他県から駆けつけてくださった人力車の方々です。




白崎映美さん率いる『まづろわぬ民』のみなさんです。
知り合いが多く参加されていたので、驚きました!




JA庄内みどりさんの山車には、女性部のみなさんが手作りされた傘福が飾られていました。
五穀豊穣を願った飾り物がわんさか!
おにぎりの傘福を発見しました!




太鼓道場『風の会』の山車です。




太鼓道場『風の会』の山車と立て山鉾です。




『酒田まつりの日の鳥海山』(マリーン5清水屋のエレベーターの中から撮影)
午後4時頃でも、これだけの人出がありました。




金剛禅総本山少林寺 酒田中央道院のみなさんによる『少林寺拳法』の演舞でした。
酒田には、いろんな人がいるんだなぁ〜と感じた1日でした。




中町中和会のお神輿です。
萬谷さんを発見!
(知り合いを中心に写真をアップさせていただいております)




酒田まつりのシンボル『酒田大獅子』が、パレードを終えて、市役所へ戻るところに遭遇しました!
纏を持ったみなさんがいらっしゃいますが、『酒田大獅子』は、酒田大火復興のシンボルとして作られました。

酒田もあの大火から立ち上がった街なんですよね!
東日本大震災で復興へ向けて頑張っていらっしゃる皆様にも、酒田も、復興したことを知ってもらえたらと思っています。




『酒田大獅子』は、全部で、4つあります。




パレードの一番最後は、『山王』という名前の『酒田大獅子』でした。

酒田まつりは、『山王例大祭』の通称です。
今年で、創始410年のお祭りになります。
酒田市民が一丸となり、お祭りを盛り上げて、神様もお喜びになられていると思います。




酒田まつりの〆は、『酒田のラーメン』で決まりでしょ!!!
というわけで、王道の『川柳/ワンタンメン』をありがたくいただきました。
んめけ〜!
ごちそうさまでした♡


<今日の俳句>
酒田まつり 黒森歌舞伎 人だかり

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


2018年05月19日

R 酒田まつり【宵祭り】2018/黒森歌舞伎・川田麻美先生ライブ・余目飛龍・夢湊烈風・酒田舞娘



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2018年5月19日(土)18:00〜
酒田まつり【宵祭り】へ行ってきました!

お目当ては、『黒森歌舞伎』の『白浪五人男/青砥稿花紅彩画』の見物でした!

私は、『黒森少年歌舞伎』での『白浪五人男』しか観たことがなかったので、大人の役者が演じるのを拝見できてありがたかったです。

いつもの交差点に『白浪五人男』が並ぶと、きりりとした雰囲気になりました。
やはり伝統芸能の持つ存在感は、周りを圧倒させるものがありますね!




『日本駄右衛門』役の坂東烈矢さん。

昨年末から急にスリムになられ、顔や立ち姿がすっかり変わった役者さんです。
黒森歌舞伎を続けて観ていると、役者さんの変化もわかってくるものなのですね!
今夜は、日本一の大泥棒の大役を見事に演じられていらっしゃいました!




『弁天小僧菊之助』役の玉川 辰さん。
逆光のため、撮影が難しくて、いい写真が撮れなくてすみませんでしたm(_ _)m
額に、三日月型の傷があるのが、お顔の特徴です。




『忠信利平』役の尾上貴基さん。(写真右)
『赤星十三郎』役の市川 司さん。(写真左)

明日の酒田まつり5/20(日)13:30〜『黒森歌舞伎/高田馬場十八番切』を演じます。
こちらの尾上貴基さんは、『中山安兵衛(堀部安兵衛)』役で、市川司さんは、女形(堀部の娘)役でご出演の予定です。
明日も、どうぞお楽しみに〜♪




『南郷力丸』役の岩井克之さん。
私から、一番遠い位置だったのですが、声や目力が一番強くて、『南郷力丸』役にぴったりでした!
ちょっとしたハプニングもありましたが、この後の飲み会で、きっと笑い話になるんでしょうね!
『さすが、持っている人は違う!』と思いました。

私は、現在、くろもりん押絵倶楽部さんから、『白浪五人男』の押絵のデザインのご依頼を頂いております。
今日は、五人それぞれの個性と着物の柄の特徴をしっかりと学ばせていただきました。
イメージは出来上がったので、早速、試作品制作を頑張ります!




沿道では、『黒森歌舞伎妻堂連中』の冨樫久一座長自らが、2019年11月の『黒森歌舞伎ポーランド公演』の実現へ向けて、募金箱を持って、必死に呼びかけていらっしゃいました。

今回の酒田まつりへの『黒森歌舞伎』の出演は、ポーランド公演のPRと募金協力のお願いのために、役者さんたちも一丸となって協力されていらっしゃいます。
『黒森歌舞伎』は、日本の代表、東北の代表、山形の代表、酒田の代表になるということで、酒田のみなさまからのご協力をいただきたいと願っております。
明日の酒田まつりでも、座長が、募金箱を持って、頑張りますので、どうぞご協力をお願い申し上げますm(_ _)m




今日は、小雨まじりのとても寒い日でした。
『白浪五人男』を見終わると、私は、寒さと空腹で、震えがきたので、近くのジェラートeカフェ『モアレ』さんへ飛び込みました。

そして、あっつあつのピッツァ(ボロネーゼ)をほおばりました♡
焼きたてで美味しかったです。




こちらは、生パスタ(海老のトマトクリームソース)の大盛りです!
※ピッツァとシェアしていただきました♡

プリプリの美味しい海老がゴロゴロ入っていて、生パスタのモチモチした食感もバッチリでした♡
美味しいピッツァとパスタで、お腹を満たしたら、元気が出てきました!
やっぱりお腹ペコペコでは、お祭りどころではありませんよね!(笑)

いつもなら、食後は、ジェラートをいただくのですが、今日は、寒くて、ジェラートの気分ではありませんでした。
モアレさんも、こんなに寒い日だとジェラートの売り上げが全く違うでしょうね〜。。。
明日は、あたたかい1日になるといいですね〜!




食事を終えると、立て山鉾が点灯していました。
この光景が、酒田まつり【宵祭り】のシンボルとして、すっかり定着しました。
前日、組み立てたのですが、暴風雨の中、よくぞ耐えてくれたと、ホッとしました。

立て山鉾の前では、川田麻美先生の歌と鈴木隆義さんのキーボードでのライブが行われました♪
逆光で、鈴木さんの姿が見えなかったので、場所を移動しました!




川田先生の素晴らしいメゾソプラノで、『ふるさと』や『アメイジング・グレイス』などを披露されました♪
鈴木さんは、いろんな音色に切り替えながら、演奏をされていらっしゃいました。

私は、演奏途中で雨が降ってこないように祈り続けていました。
同じく電子楽器を演奏をする立場として、機材が雨に濡れたら大変だと心配になってしまうんですよね〜!
なんとか、最後まで、雨が降らなくて、本当によかったです。





『余目飛龍』さんの豪快さとスピード感は素晴らしかったです!
時折、龍の口から煙を吐きながら、躍動感のある動きにテンションが上がりました!





マリーン5清水屋前に新しく完成したアーケード内で、『戦豆の猿まわし』がちょうど始まりました。
3才のメスの『いちご』ちゃんが、「よろしくお願いいたします」とごあいさつをしている姿が愛くるしくて、思わず立ち止まってしまいました。




つぶらな瞳の『いちご』ちゃんと目があってしまい、ロックオンでした!(笑)
握手もさせてもらって、本当に可愛くてたまりませんでした。
芸も見事にこなして、いつの間にか、人だかりができていました。
子供から大人まで、本当にいい笑顔で、『いちご』ちゃんに、拍手を送っていました。
とても楽しいひと時でした。




おひねり500円以上を渡した人には、こちらの可愛いキーホルダーをプレゼントしてくれました。
楽しかった思い出とともに、このキーホルダーが残るのは嬉しいですね〜♪




『夢湊烈風』さんのパフォーマンスも楽しませていただきました。
地元で活躍している人たちが、みんなで宵祭りを盛り上げて頑張っている姿がとてもよいと思いました。





産業会館前を歩いていたら、偶然、酒田舞娘さんと川田先生&鈴木さんが記念撮影をしているところに通りかかりました。
なので、私も写真を撮らせていただきました。
綺麗どころに囲まれる黒一点ならぬ白一点の鈴木さん!(笑)
すごい写真だと思います。




今年の宵祭りは、小雨まじりで、とても寒かったため、人出は少なく残念でした。
でも、私自身としては、日本のよき伝統文化を感じられる宵祭りで、とても楽しませていただきました。

関係者のみなさまや出演者のみなさまのおかげで、素晴らしい宵祭りでした。
誠にありがとうございました。


<今日の俳句>
伝統芸 雨ニモマケズ 宵祭り

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


Posted by Rico at 23:56Comments(4)FOODTRIP黒森歌舞伎

2018年05月18日

R 瑠璃ドレスとデザイン画/オカリナ&エレクトーン『ルリアール』衣装打合せの巻



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

オカリナ&エレクトーン『ルリアール』の新作『瑠璃ドレス』が完成したのを記念して、酒田市中町『カメラの七桜』の北村薫氏から、クロマキー撮影をしていただきました。

『エレクトーン ステージア(Electone STAGEA)』を切り抜き合成し、こんな顔の私たちが、どんな楽器で、どんな衣装で演奏するのかがわかるようにデザインをしてみました。

「なぜ、こうして、SNSで自分たちの顔を公開するのか?」
東日本大震災で被災された方々が、私たちの『ルリアール』のホームページやブログを楽しみにご覧くださり、応援をいただいているからです。
たった一度の訪問でも、私たちを覚えていてくださり、またの機会を願い、SNSをチェックしていただけるということは、本当にありがたいことだと思っています。
なので、私たちが元気にしている姿を時々公開して、安心していただきたいという思いがあります。
東日本大震災がきっかけで結成した『ルリアール』は、おかげさまで、被災された方々からパワーをいただいております。
今年も、また、被災地へお伺いできるように、現在は、少し充電期間をいただいております。
新しい曲も用意したいと思いますので、もう少しお待ちくださいませ♪




今日は、『ルリアール』の衣装製作を担当していただいている斎藤啓子先生との打合せ&仮縫いを行いました。

6月15日(金)NPO法人あらた様『音楽サロン』で着用する予定のサマードレスと
7月15日(日)キウリ天王祭『池田勝則&ルリアールの音楽会(仮タイトル)』で着用するエレガントな衣装の仮縫いを行いました。

またまた素敵な衣装がまもなく完成の予定で、とても楽しみです♡

仮縫いが終わってから、ティータイムを楽しみながら、秋・冬の衣装の打合せを行いました。
このティータイムが、女子会のノリで、毎回、楽しいんですよね〜♡

今日のスイーツは、『酒田菓匠 菊池』さんの新作スイーツ『フランボワーズ』でした♡
これ、とても美味しかったです♪
お気に入りスイーツに決定♡





こちらは、『瑠璃ドレス』のデザイン画です。
啓子先生は、私の描いたイメージ通りに衣装を作ってくださるので、ビックリしています!
絵に描くのは簡単でも、実際に作るのは、難しいですよね?!
素晴らしい技術と豊かな応用力を持っていらっしゃる先生です。
啓子先生は、『ルリアール』にとって、欠かせない大切な存在となっています。
ご縁をいただいたことに心から感謝しています♡


「なぜ、オリジナルの衣装にこだわるのか?」と、思う方が多いと思います。
私は、子供の頃から、広告の裏に、いろんなドレスの女の子の絵を描いて遊んでいたので、今も、描くことは難しいことではありません。
「Rumiさんに、今度は、こんなドレスで、オカリナを素敵に演奏してもらいたいなぁ〜」とイメージしながら、描いています。
はっきり言って、既製品で、二人のイメージに合う衣装を探す方が、私にとっては大変なことなんですよね(^^;;

『デザインの力で、人を喜ばせたい!』
デザイナーである私にとっては、衣装のデザインも一緒だと思っています。

音楽をやっている人たちからすると、音楽よりも、衣装に力を入れているようにしか見えないことでしょうね!(笑)
それでいいと思います!
だって、デザイナーが音楽をやっているんですもの!
衣装は、自己表現として、重要アイテムだと思っています!

とはいえ、私一人では、何もできません!
『チーム ルリアール』に支えられて、活動をさせていただけることに、心より感謝を申し上げます。
お互いに、楽しみながら活動できているということが、何よりもありがたいことだと思っています。

すべての出会いに感謝いたします♡


<今日の俳句>
瑠璃ドレス 被災地へパワー 届けたい

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

  


Posted by Rico at 23:52Comments(0)ルリアール

2018年05月17日

R 世界無形文化遺産『和食』の素晴らしさを楽しめる『日本料理 村上』の懐石料理



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

午前中、鶴岡市内で用事があったのですが、予定よりも1時間も待たされて、だる〜い気分になってしまいました。

その後、『日本料理 村上』さんへ伺ったのですが、親方が作ってくれた素晴らしい懐石料理を見た瞬間に、私の気だるさは、一気に吹っ飛びましたー!!!

これ、本当にすごいですよね!!!

スイカとサクランボ仕立てが、まず目に飛び込んできました!
スイカは、明太子でできていました。
サクランボは道明寺を使って表現されていました。
可愛くて、食べるのがもったいないほどでした!

左側は、メバルの身に、ウニを塗って松の実やゴマをくっつけて焼いたものでした。

手前は、花もずく酢と揚げなす玉子豆腐でした。


前菜だけでも、感動の懐石コースでした。


素晴らしいお料理の数々に、私の心の中に青空が広がりました。
お料理で人の心を明るくさせられる親方の技術は素晴らしいと思いました。
『日本料理 村上』のお料理には、おもてなしの心をいつも感じます。
酒田からわざわざ行く価値のあるお店です!


「和食」の4つの特徴
(1)多様で新鮮な食材とその持ち味の尊重

日本の国土は南北に長く、海、山、里と表情豊かな自然が広がっているため、各地で地域に根差した多様な食材が用いられています。また、素材の味わいを活かす調理技術・調理道具が発達しています。

(2)健康的な食生活を支える栄養バランス

一汁三菜を基本とする日本の食事スタイルは理想的な栄養バランスと言われています。また、「うま味」を上手に使うことによって動物性油脂の少ない食生活を実現しており、日本人の長寿や肥満防止に役立っています。

(3)自然の美しさや季節の移ろいの表現

食事の場で、自然の美しさや四季の移ろいを表現することも特徴のひとつです。季節の花や葉などで料理を飾りつけたり、季節に合った調度品や器を利用したりして、季節感を楽しみます。

(4)正月などの年中行事との密接な関わり

日本の食文化は、年中行事と密接に関わって育まれてきました。自然の恵みである「食」を分け合い、食の時間を共にすることで、家族や地域の絆を深めてきました。
(農林水産省HPより)




世界無形文化遺産『和食』の素晴らしさをしみじみと感じました。
日本人でよかったと、心から思いました。
村上さん、今日も、誠にありがとうございましたm(_ _)m


<今日の俳句>
懐石で 四季の移ろい 愛でる幸

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


Posted by Rico at 23:48Comments(0)FOOD

2018年05月16日

R 『食の都庄内』わらび長者物語!&訳あり野菜と『白いダイヤ』の巻♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

先週末からたくさん頂戴している天然わらび。
とても食べきれなかったので、何人かにおすそわけしたら、逆に美味しいものを頂いてしまいました!

こちらは、酒田市二番町『栗原甘泉堂』さんの『いちご大福』です!
初めて頂いたのですが、ふっわっふわに柔らかいお餅とあんこ、そして、甘くてジューシーないちごとのコラボレーションが抜群においしくて感動しました!
『栗原甘泉堂』さんへは、あまり行ったことがなかっただけに、季節の甘味をいただけたことを嬉しく思いました。
大変おいしくいただきました。お気遣いを頂きまして、ありがとうございましたm(_ _)m





父が、知り合いの漁師さんへわらびをおすそわけしたら、獲れたてイナダ1本(体長5約50cm)を頂いて帰宅しました!

わらびがいろんなものに化けるので、びっくりです!
さすが、『食の都庄内』です!
山の幸と海の幸のトレードができるのがありがたいですね♡

「お父さん!『わらしべ長者』でなく、『わらび長者』だの!もっけだの〜!」(笑)

イナダは、お刺身にしてありがたくいただきました♡
市場へ並ぶより早く、我が家の台所へ直行の鮮度でした!





それから、こちらは、生産農家さんから頂いた訳ありの『さやいんげん』です。
曲がっているので、出荷できなかったハジキなんですって!
え〜!もったいない!!!
お肉の付け合わせにしていただきましたが、お肉に負けないフレッシュな食感がとても美味しい『さやいんげん』でした♡





こちらも、出荷できなかった『カブ』です。
サイズが小さかったり、形が悪かったりしてはじかれたものなんですって!
もったいない!!!





カブは、収穫したばかりで、みずみずしかったので、薄くスライスして、今日、母が買ってきた『白いダイヤ』という日本海の塩でもみ込んでいただきました。
シンプルなのに、豊かな味わいで、おいしかったです。
ものすごい贅沢な食卓ですよね!

庄内は、食材に恵まれているのはもちろんですが、「これ、あなたにあげる!」と言ってくださるあたたかい庄内のみなさま方とのご縁に感謝いたします。
しあわせって、こういうことなんだよなぁ〜と感じながら、一口ずつしっかりと味わわせていただきました。

ごちそうさまでしたm(_ _)m



<今日の俳句>
山の幸 トレード楽しむ 青嵐に

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


Posted by Rico at 23:56Comments(0)FOOD

2018年05月15日

R ダイソーの『エッグタイマー』は便利です!『煮卵とワラビのたたき』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

Ricoママは、煮卵を作る度に、半熟加減がいい加減!(笑)

見るに見かねて、父が、ダイソーから『エッグタイマー』を見つけて買ってきてくれました。

半信半疑で使ってみたRicoママ。

「使ってみたら、便利!」ということで、Ricoママの愛用品になりました。

私が、「ブログで紹介したいから、写真を撮らせて!」と、写真を撮っている間に、半熟にするつもりだった卵が、固ゆでになってしまいました!(>_<)
それだけ、ゆで卵の半熟加減は、繊細ということですよね!

まあ、固ゆで卵は、固ゆで卵としての料理の使い道がある!ということで、煮卵用の半熟卵をもう一度作り直しました。
次は、成功しました!





殻をむいた半熟卵を調味液に一晩浸して、Ricoママ特製『煮卵』の完成!

だし醤油とおろし生姜で味付けした『ワラビのたたき』に、かつお節をトッピングして、『煮卵』と一緒にいただきました♡

なめらかな『ワラビのたたき』と『煮卵』の組み合わせは、『神』でした♡♡♡んめっ!

「真実の食べ物!」という言い方が今風なのかもしれませんね!(笑)


シンプルイズベストですので、ぜひお試しくださいませ〜♪
ごちそうさまでした♡


<今日の俳句>
煮卵と ワラビのたたき 我が家流

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


Posted by Rico at 23:53Comments(0)FOODRicoママ

2018年05月14日

R 右左or左右『Wの悲劇』・・・我が父上に起きた2つの体験談



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

本日のお話しは、我が父上に起こった2つの体験談です。

①某ディーラーでの出来事。
父が自分の車の左側を偶然置かれていた障害物にぶつけてしまい、某ディーラーへ左側のパーツを交換修理依頼をしました。
パーツが届いたというので、父は交換修理をしてもらっている間、某ディーラー内で待ちました。
「完了しました!」というので、父が車を見てみると、修理前と全く同じく凹んだままだったので、びっくり!

なんと!修理の必要がない右側を新しいパーツに取り替えられていたのです!!!
結局、ディーラーのパーツの発注ミスだったのですが、なんでもないパーツを新しいパーツに取り替える作業をした人がいたということに驚きを隠せなかった父。
注文ミスしたパーツを返却するために、再度、右側のパーツを元に戻す間、父は、某ディーラー内で待ちました。
約1時間くらいかかりましたが、直して欲しかった左側は、結局そのままの状態で帰宅しました。

Ricoママは、その話しを聞いて、「お父さん、もしこれが身体だったら、大変だったよの!」と、父の怒りをなだめました。
後日、左側のパーツは、無事に交換していただきました。


②先日、父の右側の歯が痛み出しました。
父は、私とは違う歯科医へ通院しているのですが、そこへ行ったら、「大きな病院の口腔外科へ紹介状を書くので、そちらへ行ってください」と言われたそうです。
父は、大きな病院へ行き、歯のレントゲンだけでなく、CTなどの検査も受けたそうです。
そして、検査の結果を先生に聞いてみると、「なんでもありませんね!」の一言。
父は、ほっぺたが腫れるほど痛いのに、「なんでもない」と言われて、驚きを隠せなかったそうです。
「そんなはずはない!」と先生に伝えると・・・「あれ?紹介状では、右じゃなくって、左って書かれていますよ!」と先生も紹介状を見てびっくり!!!
結局、もう一度、右側の歯のレントゲンを撮り直したそうです。。。

Ricoママが心配していたことが現実になってしまったわけですね〜!
医療現場では、あってはならないことですよね〜!
ヒューマンエラーは、怖いですね〜!

それにしても、なぜ、我が父上に右と左の取り違えが2度も重なって起きたのでしょう?
『Wの悲劇』としか言えません。


まあ、これくらいで済んでよかった!そう思うしかありません。
私自身も、右と左を間違えないように気をつけなければと思いました。
特に音響のケーブルを繋ぐときは、LorRに要注意です!

ステージでは、上手(かみて)と下手(しもて)と表現し、右と左という曖昧な言葉は使いません。
相手に誤解されないような伝え方も大事だと思います。


右左(みぎ ひだり)
左右(さゆう)
日常の中で、このややこしい問題は常につきまとっているんだなぁ〜という危険を感じました。

特に犬の場合、先生に伝える時は、「先生から見て、右側の・・・」としっかりと立ち位置を伝えなければ!と思いました。

みなさまも、どうぞお気をつけくださいませ。



<今日の俳句>
右左 間違い正す 二度までも

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村


  


Posted by Rico at 23:53Comments(4)HEALTH

2018年05月13日

R 天然ワラビと天然ぷぅ〜



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

天然のワラビをどっさり頂きました!

大量のワラビに驚いて写真を撮っていると・・・ぷぅ〜が、ボール遊びをやめて、ワラビを入れていた『てんご(カゴ)』にちょこんと入って、「ボクも撮って!」という顔をするので、思わず笑ってしまいました!
(ぷぅ〜の後ろに、遊んでいた赤いボールが落ちています)

「さすが、ぷぅ〜ちゃん!」
と、家族みんながゲラゲラと大笑い!
すると、ぷぅ〜は、みんなが楽しそうに笑っているのを見て、嬉しくてヘラヘラ笑うので、ますますおかしくなってしまい、笑いが止まりませんでした!

ぷぅ〜は、『てんご』をすっかり気に入り、今日は、一日中この『てんご』の中で過ごしました。(笑)
「ブゥ〜〜!ブゥ〜〜!ブゥ〜〜!」とおっさんくさい大いびきをかきながら、『てんご』の中でお昼寝をしているぷぅ〜の姿に、みんなが大笑いしました!

ぷぅ〜のひょうきんさは、まさに天然です!
どんなに疲れていても、落ち込んでいても、ぷぅ〜を見ると思わず、ププププッと吹き出してしまいます。
小さいけれど、「心を元気にしてくれる存在」なんです!


ちなみに、ぴぃ〜は、ワラビに全く興味を示しませんでした!
同じわんこでも、反応が全く違うので面白いですね!


ワラビは、アク抜きをしてから、おろし生姜とだし醤油でいただきましたが、やわらかくて、とても美味しかったです♡
旬の恵みに感謝いたします♡

昔、仙台の山菜料理のお店へ行った時に、ワラビがものすごい高級食材だったことを知り、カルチャーショックを受けました!
当時、ワラビは、とりたてをもらって食べられる食材というイメージしか私にはなかったもので・・・

今となっては、その時の記憶のおかげで、山ほどワラビをいただける環境を心からありがたいと思えるようになりました。
食の都庄内・・・県外へ行くと、この食材に恵まれた環境のありがたさを感じるものですね。
山の恵みに感謝♡
ごちそうさまでしたm(_ _)m


<今日の俳句>
ワラビ採り てんご空ければ ぷぅ〜入り

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

  


Posted by Rico at 22:49Comments(0)DOGFOOD

2018年05月12日

R エイジングコーヒー『コクテール堂』のコーヒーを飲める酒田のお店



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

先日観たドキュメンタリー映画『世界一と言われた映画館』に、『グリーン・ハウス』で使われていたコーヒー豆を現在も提供されている酒田の『ティーギャラリー/サライ』のオーナー・近藤千恵子さんがご出演されていました。

しばらくご無沙汰していたので、久しぶりに、お店へお伺いさせていただきました。




『グリーン・ハウス』で使われていたコーヒー豆というのは、エイジングコーヒーで有名な東京『コクテール堂』のコーヒー豆です。
オーダーしてから、一杯分のコーヒー豆を挽いて、ネルドリップで、丁寧にコーヒーを淹れてくださりました。




こちらが、『コクテール堂』のコーヒーです。
深い香りと酸味の少ない貫禄のある味わいのコーヒーです。
う〜ん。。。やっぱり美味しい♡

オーナーの近藤さんは、「この店で、このコーヒー豆を使わなくなったら、お客さんは誰も来なくなると思う!」と、このコーヒー豆への愛を語ってくださいました。
そして、映画では語られなかった『グリーン・ハウス』の思い出話を生き生きとお話ししてくださいました。
時間があまりなかったので、また次回、お話しの続きを聞きに行きたいと思います。


ちなみにこちらの『コクテール堂』のコーヒー豆は、酒田市内では、レストラン欅やフランス風郷土料理『ル・ポットフー』にて、現在でも使われています。
佐藤久一氏が手掛けたお店には、今でも、コーヒーの味わいが受け継がれているんですね!





ようやくこちらの『世界一の映画館と日本一のフランス料理店を山形県酒田につくった男は忘れ去られたのか/岡田芳郎』の中古本を手に入れることができました。
鶴岡まちなかキネマで上映していた『世界一と言われた映画館』は、大ヒットということで、5/17まで上映が延びたそうです!
多くの方々が関心を寄せて、劇場へ足を運んでいることに驚いています。

これは、ぜひとも、『日本一と言われたフランス料理店』というドキュメンタリー映画第2弾を作って欲しいと願うばかりです!





それから、先日、当ブログでお知らせさせていただいたこちらの企画は、おかげさまで、5/12の時点で、予約で満席となりました。

庄内の食を楽しむ会主催
「ル・ポットフー」『日本一と言われたレストランに乾杯!』
夢の競演 特別ディナーを頂きながら夢のひとときを

初代の総料理長 太田政宏シェフ、小林康宏シェフ(初代パティシエ)の名コンビに現総料理長である加藤忍シェフによるスペシャルディナーになります。
酒田駅前再開発で、ル・ポットフーが移転する前に、1974年創業のル・ポットフーのレストランにて、『日本一と言われたレストランに乾杯!』をいたしましょう。
歴史もたどり、調度品も眺めながら伝統のル・ポットフーの懐かしい料理に新しいエッセンスを加えた贅沢なコースを、初めての方も常連の方も、思い出がある方もない方も、どうぞお越しいただき楽しい時間をすごしましょう!農家の方やお肉や魚のプロも参加されます。庄内の旬の食材を楽しみましょう!

2018年6月1日(金)
受付18:00〜
スタート18:30〜
料金10,000円(個人皿フルコース ワンドリンク付)

今後は、キャンセル待ちとなりますので、ご了承くださいませ。


映画館『グリーン・ハウス』同様、フランス料理店『ル・ポットフー』も昔から多くの方々に愛されているお店なんだということを実感しました。
移転前にこの企画をしてくださった元青果の長島さんとクックミートマルヤマの丸山さんに感謝を申し上げます。
当日は、私も、スタッフとしてお手伝いをさせていただきます。



<今日の俳句>
コーヒー香る 酒田が誇る 名店で

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村  


Posted by Rico at 23:56Comments(0)FOOD