2014年12月31日

R 2014年ありがとうございました♪




『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
2014年も残すところあと4時間半となりました。
今年も、たくさんの皆様にお世話になりまして、誠にありがとうございました。
当ブログをご愛顧いただきましたことに感謝を申し上げます。

先ほど、「『引っ越しそば』食べっが?」と年忘れRicoママワールド炸裂で、家族みんなで、「『年越しそば』だろっ!」と突っ込みをいれながら、大笑いしたところです。
おかげさまで、家族全員揃って、爆笑しながら年越しできることに感謝致します。


この一年、いろいろなことがありましたが、私自身を振り返ってみると、今年は、『健康に恵まれた年』だったと感じています。
貧乏暇なしと言いますが、『健康』だったおかげで、暇なしで活動をさせていただくことができたことを心から感謝をしています。

『健康』で、体調が絶好調だったのは、毎日『抹茶』を飲んだのが影響しているように思います。
今年の春に、『萬谷』の萬谷和子専務との出会いをいただき、『抹茶』の歴史のお話しを教えて頂きました。
中国から渡った茶葉を宇治で栽培し、臼で挽いて粉にし、『抹茶』を作ったのは日本人だということ。
『抹茶』は、日本特有のお茶の飲み方というところに感動しました。
また、竹を使って『茶筌』を作る日本人の繊細な技術が、『抹茶文化』を支えたということで、今年の6月15日に最終回『第30回 羽黒山奉納茶筌供養祭』へ参加をさせていただきました。
 そんな理由もあり、今年の春から、ほぼ毎日のように、家で『抹茶』を点てて頂きました。
ストレートで頂く事もありますが、『抹茶ラテ』にして楽しむこともありました。
夏の『アイス抹茶ラテ』は、最高でした♡

おかげで、鼻がムズムズすることが少なくなり、風邪を引きにくくなりました。
美味しくいただいて、健康維持に役立つ『抹茶』の素晴らしさを体感しています。
『日本人でよかった♡』と思います。
来年も、『抹茶』をいただきながら、『健康維持』に努めたいと思います。

今年最後のお抹茶は、宇治の『神尾の白』です。
お抹茶をいただくと、気持ちがおだやかになります。
ゆく年くる年をおだかに過ごしたいと思います。

来年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。


<今日の短歌>
年忘れ 引っ越しそばに 大笑い
  抹茶点てて 紅白を見る 


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 19:30Comments(4)

2014年12月30日

R 欧風酒場『バルデ』(鶴岡)で、感動の再会ランチ♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2014年12月30日(火)
鶴岡の欧風酒場『バルデ』さんで、7年ぶりの女性と4年ぶりの男性と再会ランチ♪kao2
まさか、このお二人と再会する日がくるとは!と一番驚いていたのは私だったと思います。
かなり年月が経ったはずなのですが、再会しても、懐かしいという感じは全くなく、お二人とも、ついこの間、別れたばかりという感じでした。

それぞれに、バリバリお仕事でご活躍されていらっしゃるので、ますます磨きがかかったという感じで、年月を全く感じませんでした!すごいですね〜!
私は、お二人から、とてもよい刺激をいただきました♡
庄内で頑張っていらっしゃる優秀なお二人と同席をさせていただいて、ありがたいと思いました。


私は、パスタランチセット1,130円をオーダーしました。
今日のパスタは、『野菜たっぷりのクリームソースパスタ』でした。
本当に、お野菜がいっぱいで、嬉しかったです♡ 
黒こしょうと粉チーズがたっぷりというところが気に入りました♪

パスタもサラダもボリュームがあり、お腹がいっぱいになりました。





デザートとは、チーズケーキと黒ごまのアイスクリーム&カシスのシャーベットでした。
甘さ控えめのチーズケーキが美味しかったです。
マカロンのトッピングも嬉しかったなぁ〜♡
ごちそうさまでした〜♪

お話しに花が咲き過ぎて、ランチタイム終了の14:30まで長居をしてしまいました。
『バルデ』さんの店内は、パーティションで仕切られているブースがあるので、他のお客様の視線を気にせず食事が楽しめるところが気に入っています。
落ち着いてお話しができる環境はありがたいですね♪





クイズです!
このぶら下がっている塊は何でしょうか?

正解は・・・





『生ハム』でした!
一緒に行った男性が、「ここの『生ハム』は美味しいですよ!」と教えてくれました。

シェフに『生ハム』のことを聞いてみると、この『生ハム』造りのために、オーナーとシェフは秋田県へ行き、肉に塩を揉んで仕込んでくるのだそうです。それを秋田県で管理してもらい、熟成したものをお店でスライスして提供されているのだそうです。
『生ハム』も、いろんな味わいがあって、奥が深そうですよね!
そういうお話しをお聞きすると、俄然、食べてみたくなるものですよね!
次回は、ディナーでお邪魔したいと思いました。
カウンター席が、大人なムードでカッコいいですよね♪



<今日の短歌>
年移る 境再会 実現し
  磨きがかった 二人とランチ 


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:34Comments(2)FOOD

2014年12月29日

R 我が家の庭に異変が!?お歳暮ラスト!&お年玉付き年賀切手&干支文字切手



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

我が家の庭の雪上に無数の鳥の足跡が!?
これが、毎日続いて、不気味に感じていました。

私「お母さん!家の庭に、気持ち悪いくらいに鳥の足跡がついているんだけど、なんでだろ?」
Ricoママ「んだ!あたし、今年の節分祭でもらってきた豆どご庭さ撒いだがら、スズメが食べくんなんけ〜!」

というわけで、「火のないところに煙は立たぬ」で、原因は、Ricoママでした!(笑)

それにしても、スズメたちは、雪の下の大豆が、どうしてわかるんでしょうね?
しかも、この寒い冬に、スズメたちは、どこでどのように生きているのでしょう??

節分の豆がなくなるまで、しばらくRicoママとスズメたちのチーパッパは続きそうです(笑)




そして、親戚からまたまた『聘珍楼』のお歳暮を頂戴しました♡
おかずになるって、嬉しいですねkao2
冷凍庫がいっぱいなので、年内に消費することにしました。
冷凍食品といえども、『聘珍楼』は、やはり美味しさが違います!




こちらも、親戚から頂戴したお歳暮です。
『贅の宴』ということで、こちらもご飯のお供に最高です!
親戚のみなさんは、我が家の喜ぶツボをしっかりと抑えて下さり、感謝感激です♡
親戚の皆様のおかげで、生かさせていただいております。
たくさんのお気遣いをいただきまして、誠にありがとうございましたm(_ _)m




来年のお年玉付き年賀切手と干支文字切手です!
ここに年賀切手があるということは・・・
はい。年賀状の宛名書きをこれから頑張りますicon10
今年も、宛名は毛筆で頑張ります!
というより、毛筆の方が、手が痛くならず、スラスラ書けます。
今年は、喪中ハガキがたくさん届いて驚きました。
年々、人口が減少していくばかりということをリアルに感じますね。SNSの影響もあり、年賀状の数は減ってきています。
それでも、年賀状でしたお付き合いしていない方もいらっしゃるので、年賀状の役目もまだまだあると思います。


<今日の短歌>
暮れ迫り あせる年賀と お歳暮と
  我が家の庭も チーチーパッパ


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:59Comments(2)FOODSHO

2014年12月28日

R 21万円の募金をありがとうございました/赤い羽根共同募金X'masコンサート



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

去る2014年12月6日(土)に酒田市社会福祉協議会主催『赤い羽根共同募金応援X'masコンサート』が、酒田市地域福祉センターにて開催され、私は、オカリナ&エレクトーン女性音楽ユニット『ルリアール』で出演をさせていただきました。

その時のブログレポはこちら→http://rico.n-da.jp/e574175.html






本日、酒田市社会福祉協議会の阿部直善会長より御礼状を頂戴しました。
「おかげさまで、コンサートは大いに盛り上がり、チケットの売り上げと当日の募金を合わせると21万円を超える募金額となり、大勢の皆さんから善意をお寄せいただいたところです」
ということが書かれてあり、とても嬉しく、また、大勢の皆様に感謝したいと思いました。

当日、会場にお越し下さった方が、当ブログをご覧下さっていることと思いますので、この場をお借りして、募金額のご報告と御礼を申し上げます。
私の予想を上回る大成果を収めることができましたことを心より感謝申し上げます。
あの日のコンサートで感じた会場のあったかい雰囲気が、このように善意のカタチになったと感じています。
皆様のあたたかさを感じたコンサートでした。

『ルリアール』で朗読させていただいた『マザー・テレサ/愛のことば』の中に、
「わたしたちのすることは 大海のたった一滴の水にすぎないかもしれません
 でも その一滴の水があつまって 大海となるのです」
という言葉がありました。
まさに皆様の善意が大きな善意の塊になりました。マザー・テレサさんの言葉の通りだと思いました。
募金をお寄せ下さった皆様方に心より御礼を申し上げます。

一緒に共演していただいた『まつばらハミングバーズ・チームオオマチーノ』さん、『酔奏楽部』さん、そして、主催者及び関係者の皆様方が心一つに力を合わせたおかげと思っております。
 お世話になりまして、誠にありがとうございました。







『赤い羽根共同募金』皆様から寄せられた募金は、地域の社会福祉に役立てられます。
酒田市社会福祉協議会様の会報で、詳しい報告がされますので、後ほどご覧いただけますようお願い申し上げます。






『赤い羽根共同募金応援X'masコンサート』にお越しいただいた「東北市民バンド協議会会長 兼 山形県社会人吹奏楽連盟名誉会長 兼 酒田吹奏楽団OB会会長の櫻田 常夫様」より、コンサート後にレポート用紙3枚に渡る素晴らしいお手紙を頂戴致しました。
私達のコンサートをこんなに一生懸命にご覧いただき、楽しんでいただいて、大変ありがたいと思いました。
まだまだ未熟者の私達ですが、こうして応援のお手紙を頂戴すると、「よし!また頑張ろう!」という気持ちになります。
過分なるお言葉を頂戴致しまして、誠にありがとうございました。

今回のコンサートで、初めて『ルリアール』の演奏を聴いたという方が多かったようです。そういう意味でも、酒田市社会福祉協議会様よりお招きいただけたことに感謝したいと思っております。






今年6月『キャンドナイトinしょうない』で、庄内町のほたるの里(二俣農村公園)に訪れたご夫婦が、たまたま演奏していた『ルリアール』を見たら、知り合いの私が演奏していたことに驚いて、後日感想のお手紙を頂戴しました。
そんなことがあり、今回の『赤い羽根共同募金応援X'masコンサート』をご案内させていただいたところ、お仕事を調整して、ご夫婦で会場にお越しくださいました。
そして、またまた、お手紙を頂戴したのですが、9枚の便箋に、たくさんの感想が書かれていたので、驚いてしまいました。
一言一言が、嬉しくて、何度も何度も読み返しました。
お手紙って嬉しいものですね♪

私が、コンサートの中で、「被災地へ演奏へ行くために、音響機材一式を積んで、三人が乗れる車を買って欲しいと父にお願いをしたら、車を買って用意してくれました。父に、運転と音響セッティングをいつもしてもらっているおかげで、私達『ルリアール』は、被災地へ音楽をお届けすることができています。普段は照れくさくてなかなか言えないので、この場をお借りして、『お父さん!ありがとうございます!』」とお話しをさせていただきました。
会場にいた私達親子を知っているご近所の皆様達は、どっと笑ってくれました。私は、ご近所さんに受けてよかったと思っていたのですが・・・実は、この手紙を書かれた方のお父様が、今年の9月に他界されたということが書かれてあり、私は涙を流しながら読ませていただきました。

私は、重い音響機材運びやら運転やらで、父親を振り回していますが、こうして、父と一緒に楽しい思い出を作らせていただける時間をいただいていることはとても幸せなことだと教えられました。
また、今回のコンサートへ、私の母が、ご近所さんや同級生のみなさんにたくさん声掛けをしてくれました。
私の家族に支えてもらったおかげで、今回のコンサートが大盛会になったのだと思います。両親には頭があがりません。
「お父さん、お母さん、ご協力をいただきまして、ありがとうございました」




年末になり、一年を振り返ってみると、今年の5月に『ルリアール』でお伺いさせていたいた仙台市のプレハブの仮設住宅にお住まいのみなさんのことを思い出します。
耐久性に乏しいプレハブは、あっちこっちの隙間にビニールやテープを貼って、雨風をしのいでいました。
一緒に暮らしていた仲間たちが、次々と復興住宅への引っ越しが始まり、残っている人達の取り残された感の切なさを感じました。
でも、震災からこれまで、この仮設住宅で一緒に暮らしてきた仲間たちとは離れたくないという思いと、複雑に交差しているのがわかり、いたたまれませんでした。





そんな中、この仮設住宅のアイドル『ラム次郎くん』の存在が、とっても可愛くて印象に残っています。
ライブの時も、私のエレクトーンの効果音の犬の鳴き声と一緒に「ワンワン」バトルをしたりして、とてもとても楽しい慰問演奏をさせていただきました。
今年も、プレハブの仮設住宅で年越しをされる方々がたくさんいらっしゃいます。
「どんな思いで年を越されるのでしょう?」忘れてはいけないと思います。
また来年、雪が溶けたら、私達のサウンドをお届けできるように頑張らなくては!と思っています。
まだまだ、あの大震災の復興は進んでいません!特に、被災者の心の復興には、もっともっと支援が必要だと感じています。

私一人では、何もできません。
できることは、ちっぽけなことかもしれません。
それでも、音楽は、人々の心を癒し、時には力を与えてくれるものと信じて、来年も誰かのためになる音楽活動を続けていけたらありがたいと思っています。

今年も、いろいろな会場でお世話になりまして、誠にありがとうございました。



<今日の短歌>
みなさまの 善意集まり 大成果
  この喜びを 福祉へつなぐ


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:45Comments(0)ルリアール

2014年12月27日

R 卵が先か、鶏が先か!?SHUREワイヤレスセット&SM58S購入!



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

年末の大きなお買い物!
『SHUREワイヤレスセット』と『SM58S』ダイナミックマイク1本を購入しました!




『SHUREワイヤレスセット』は、なんと68,040円!icon10
清水の舞台から飛び降りました〜!

今年も、いろんな会場でライブをさせて頂きましたが、私は、ワイヤレスマイクを持っていなかったため、いつも、長いケーブルを持ち歩いていました。
ケーブルが長くなると、結構重い!絡まる!ケーブルが届く範囲に限られる!などなど、問題がありました。
というわけで、ワイヤレスマイクを導入することにしました。

届いた箱を開けてビックリ!
ワイヤレスマイク1本だけでなく、なんとピンマイク1本も付いていました!
ピンマイクが付いていると思わず私は購入してしまったのでした!
これは、ラッキーなお買い物でしたkao2
ピンマイクは、講演会の時に大変重宝致します!講師の先生にピンマイクをセットしていただくとハンズフリーになりますので、とても便利です。





箱の裏を見たら、SHUREワイヤレスセットは、いろんなバリエーションがあることを知りました!
1.ワイヤレスマイク1本とピンマイク1本セット
2.ワイヤレスマイク2本セット
3.ワイヤレスマイク1本とヘッドセット1本セット
4.ピンマイク2本セット

まさか、購入してから知ることになるとは!
でも、以前、SHUREのヘッドセットは購入済みなので、選ぶとしたら、やはりこのセットだったので、ラッキーでした♪

やってみないとわかりませんが、ピンマイクは、オカリナのRumiさんが使ってみて音が拾えるようであれば、マイクスタンドが不要になりますよね。
マイクスタンドが不要ということは、体を自由に動かせるので、演奏をしやすくなるということです。





大きなマイクが、ワイヤレスマイクです。中に単三電池2本を入れるため大きくなっています。
一方、定番のSM58Sダイナミックマイクは、コンパクトで使いやすい大きさです。

ワイヤレスマイクは、多少、音の精度が落ちると言われていますが、どの程度なのか、これも試してみなければわかりません。
昨年のディナーショーで、YOSHIKO先生に、客席を回っていただきたいという要望がありました。
長いケーブルにYOSHIKO先生がつまづくのではないかとアシスタントが心配しながら追っかけました。
そんなこともあり、安全性を考えても、ワイヤレスマイクは必要だと感じました。





こちらが、以前購入したヘッドセットです。
これは、今年の夏、私一人で石巻市の幼稚園で演奏をさせていただいた時にとても役立ちました。
ヘッドセットを装着していたおかげで、子ども達と一緒に踊ることができました♪

卵が先か、鶏が先か!?
やはり、それぞれの使用用途があり、用意していれば出番をいただけるものだと思っています。

今回、『SHUREワイヤレスセット』と『SM58S』を注文したとたんに、ヴォーカル&エレクトーンユニット『YOSHIKO&RICO』とオカリナ&エレクトーン女性音楽ユニット『ルリアール』のそれぞれに、『新年会』での演奏依頼を頂戴しました。ありがたいです♡

来年のライブへ投資して、「もっとみなさんにライブを楽しんでいただきたい!」という私の気持ちが、天に伝わったようでとても嬉しいです♪
早速、来年1月から、ワイヤレスマイクを使用してみたいと思います。
ワイヤレスマイクがあることで、来年は、ますますライブで面白いことができそうな予感がします♡

その前に周波数をそれぞれに振り分けをして設定しなければなりません!
音響のM師匠にまたお世話になりたいと思います。
M師匠!どうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
違法な周波数には注意です!
おかげさまで、年末年始も、やることいっぱいの私です。


<今日の短歌>
来年の ライブ期待し 投資する
 ワイヤレスにて 面白きかな


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:58Comments(0)MUSIC

2014年12月26日

R ジャイロで『總光寺』空撮映像と空撮ポスターが完成しました♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

今年の6月に、いとこの阿部 敦君から、ジャイロという撮影用の小型ヘリコプターで、『總光寺』さんを空撮していただきました。

その空撮していただいた映像を使って、このような『總光寺』さんのポスター&チラシを制作させていただきました。
山形県指定天然記念物『きのこ杉』は、『總光寺』さんのシンボルですが、上空から見下ろすと、ますます愛らしい形に見えますね♡
新緑の美しい季節に撮影していただいて、本当によかったと思います。

左下の『總光寺オリジナル抹茶茶碗』は、萬谷さんにお願いをして製作をしていただきました。
茶碗の絵柄ですが、手前が『きのこ杉の参道』で、内側が『山門』のイメージで、私がデザインをさせていただきました。
上生菓子は、東根菓子舗の和菓子職人さんが、『きのこ杉』をイメージして作って下さいました。
『總光寺』さんでは、今年7月から抹茶(菓子付)で提供を始めたところ、拝観者のみなさんの評判がとてもよかったそうで、とても嬉しく思っています。
12月〜3月中旬まで、拝観はお休みされていますが、来年春から、また抹茶の提供を再開されるそうですので、多くのみなさまに足を運んでいただけることを願っています。




はい。こちらが、完成した『總光寺』空撮映像です。
映像の編集は、齋藤武志さんにご協力をお願い致しました。

山形県指定天然記念物『きのこ杉』、国指定名勝庭園『蓬莱園(ほうらいえん)』、酒田市重要文化財『總光寺山門』を鳥になった気分でお楽しみ下さい!
後半3分以降の『眺海の森』や『庄内平野と日本海へ注ぐ最上川』の景色絶景もぜひお見逃しなく!

たくさんのご縁のおかげで完成したこのポスターとプロモーションビデオは、私の中で、2014年の思いが詰まった作品となりました。
みなさまのおかげです。誠にありがとうございました。
また、来年もよろしくお願い申し上げますm(_ _)m

ちなみに、2014年6月20日に空撮した時のブログはこちら↓
http://rico.n-da.jp/e526394.html




今年の2月に、私は、知人から『總光寺』さんをご紹介をいただきました。
『總光寺』の奥様(チョコチョコさん)と私は同い年ということがわかり、とっても親しみを感じました。
そして、んだ!ブログ開設の設定をお手伝いし、寺嫁つれづれ日記が誕生しました!
その後、3月から始まった『總光寺/書道教室』にも、参加をさせていただくようになりました。
最初の頃は、外部参加者は、私とお檀家さん1名だけというちょっと寂しい書道教室でした。
ところが、先日、2014年度最後の書道教室には、こんなにたくさんの皆さんが参加されました!(写真上)
これでも、お休みをされた方がいた状態ですから・・・こんなにたくさんのご縁へと膨らむとは想像をしていませんでした!!!
書を学ぶ仲間が増えて嬉しいです♡
お寺は、本来、彼岸やお盆の時にだけに行くところではなく、地域のコミュニティの場でもありました。
こうして、普段からお寺が身近な存在になるということは、とてもよいことだと思います。





子どもさんは、書き初めの課題に取り組んでいました。
昔の自分を思い出しますね!
それにしても、お上手なので、ビックリです!
子どもがこれだけ頑張っている姿を見ると、大人達がいい刺激をいただきますね。




夏場は、涼しい本堂が会場ですが、冬場は、あたたかい部屋が会場になります。
『總光寺』さんがご用意して下さるお茶とお菓子でのみなさんとのコミュニケーションのひとときも楽しみの一つになっています。
毎月2回で、1回500円。入会金や連絡など不要。参加できる時に参加するという気楽さが人気のひみつです♪

今年、講師の法秀寺(鶴岡市三和)ご住職/五十嵐 俊道先生には大変お世話になりました。
また来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


というわけで、2014年は、私にとって、『總光寺さんの年!』と言っても過言ではないほど、『總光寺』さんに大変お世話になりました。
『總光寺』さんを通じて、たくさんの素敵な出会いをいただきまして、誠にありがとうございました。
来年は、更にお世話になりそうです!どうぞよろしくお願い申し上げます。


<今日の短歌>
總光寺 空撮動画 鳥のよう
 眺望よし 緑豊かに


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:59Comments(6)SHODESIGN/ARTCAMERATRIP

2014年12月25日

R クリスマス!世界遺産和食を堪能!懐石コース♪『なな味』(三川町)



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2014年12月25日(木)11:30〜
余目ホテルの若おかみさんと大女将さん、Ricoママと私の四人で初めてのお食事会♪
三川町の『なな味』さんの懐石コースを予約しました。

こちらの板長さんが独立されるという理由で、『なな味』さんを経営されていたル・ポットフーさんは、来年の1月7日で撤退されることが決まったのだそうです。(別の業者さんが引き継がれるそうです)
『なな味』さんの懐石コース3,000円(税抜)は、とてもお気に入りだったのですが、私にとっては、今日が食べ納めとなりました。




大変手の込んだ飾り切りに感動しました。
まるで『鈴』のように細工されたこちらは、『クワイ』という「芽が出る」縁起の良い食物なのだそうです。
初めていただきました。サクサクしたユリ根に似たような食感でした。
日本料理の伝統的な包丁技の素晴らしさを楽しませていただきながら、美味しくいただけるありがたさに感動しました。





こちらは、お造りです。
大根で作った器に刺身が盛られていたので、運ばれてきた瞬間思わず、「わぁ〜」と声が上がりました!
板前さんが、「どうやってお客を楽しませようか?」と工夫された思いが伝わってきて、とてもありがたいという気持ちでいっぱいになりました。
お皿の上は、まごころでいっぱいでした♡





お吸い物。ゆずの香りのよい癒し系の味わいでした。





寒鱈鍋もありました!
だだみ(白子)は、プリプリで新鮮で、とても美味しかったです♡
ポン酢でいただきました。





ステーキも付きました!kao1





銀あんが上品な茶碗蒸しは、シンプルイズベスト!
クオリティの高いなめらかな美味しさでした。





揚げ物は、熱々の揚げたてが運ばれてきました。
やっぱり懐石料理はいいものですね!
あられが華やかで、雅やかな気分になりました。
海老の衣は、ジャガイモの細切りで、パリパリで、とても美味しかったです。





食べかけを撮ってしまいました!
最後は、太巻き4個とお味噌汁が付きました。
ごはんが立っていて、とても美味しい太巻きでした。





デザートは、2色のババロアでした!
斜めに流し込まれたちょっとした細工も見逃しませんでしたよ!
最後の最後まで、板前さんのまごころが込められた素晴らしい懐石コースでした。
大変、おいしゅうございました。ごちそうさまでしたm(_ _)m
しばらく、クリスマス料理が続いていたので、本格的な日本料理をいただいて、「やっぱり日本人でよかった♪」と思いました。





この『わらび餅』は、余目ホテルの若おかみさんの手作りです!
帰りに頂戴して、帰宅してからいただきました。
和菓子職人だったお爺さまから引き継いだ『わらび餅』なのだそうで、材料は、京都から仕入れていらっしゃるという本格的な味わいです。
お世辞抜きに、とても美味しい『わらび餅』ですよ♡
きな粉の香ばしい匂いは、特別なものです。
若おかみが作ってくれたと思うと、ますます味わいが深くなりました。
こんなにたくさん頂戴致しまして、誠にありがとうございましたm(_ _)m


若おかみさんと私は、高校時代の同級生で同じクラスだったのですが、ほとんど会話した記憶がありませんでした。
昔から、品のよい印象の方でした。
まさか、若おかみさんとダブル母娘で、会食をすることになるとは、当人同士が驚いているという感じです。
この四人の共通点は、『荘内南洲神社』です。

若おかみさんは、鹿児島からのお客様を『荘内南洲神社』へご案内したことがきっかけだったそうで・・・その後、大女将さんが、荘内南洲会の会員になられたということで、今年の夏、荘内南洲神社主催の教学の旅で、ねぶた祭りへ大女将さんとご一緒させていただきました。
そして、「今度四人で会いましょう!」という約束が、今日、ようやく実現することができました。

食事をしながら、若おかみさんの本音トーク炸裂だったので、物静かだった学生時代とは、印象が全く違っていたので、驚きました。本音で包み隠さず話してくれると私も本音トークで返すことができます。同級生だからという安心感があるからでしょうか?自分の思いをさらけ出してお話ができる若おかみさんが、だんだん愛おしく感じました(*^^*)
時間が経つのはあっという間というか全然足りないという感じでした。

若おかみと私は、共通点はないと思っていたら、いろいろあったので、お互いに驚きました。
私が今日着ていた服の色違いを若おかみさんも持っているというのでした。
私は、ちょっと珍しいデザインだと思って着ていたんですけどね〜!(*^^*)





そして、若おかみさんと私の手相で一致しているところがありました!
先日、若おかみさんがブログで紹介していた『幸運の女神線』です!
感情線の先がフォークのように三叉に分かれている手相を『幸運の女神線』を呼ぶのだそうです。
この手相は、あげまん線のように一緒にいるだけで回りに幸運をもたらすことが出来る手相なんですって!
あまり見ない手相だそうですが、芸能人には多く見られる手相とのこと。





ほら!これは私の手の写真ですが、三叉ですよね!
両手の感情線の先が三叉になっています〜(*^^*)

私は、手相のことはわからないのですが、こうして教えていただけると、単純おバカなので、いい事は信じてしまいます(笑)
『幸運の女神線』を持っている人とお友達になることで、とても楽しい人生を送ることができるんですって!!
本当かどうか試してみませんか〜?(笑)


今日は、時間が全然足りないという感じでしたので、また、この四人で、美味しいものを食べに行きたいと思っています♪
このご縁は、西郷先生のおかげです♡ 西郷先生に感謝致します。
大女将さん、若おかみさん、これからも、どうぞよろしくお願いいたします♡



<今日の短歌>
世界遺産 和食を食べる クリスマス
  細工料理 まごころづくし


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加
  


Posted by Rico at 23:55Comments(4)FOOD

2014年12月24日

R コーヒーハウスぽえむ酒田中町店『きのこクリームパスタセット』&クリスマス



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

2014年12月24日(水)クリスマスイブ
久しぶりに、コーヒーハウスぽえむ酒田中町店で、お一人様ランチ♪
ランチタイムのみ、自家製生パスタが楽しめるお店なので、大好きな『きのこクリームパスタセット』をオーダーしました。





平麺の生パスタに、きのこクリームソースがたっぷり絡んで、とっても美味しいです♪
家庭では味わえない生パスタの食感がクセになります。

いろんな種類のきのこの風味や歯ごたえが楽しめ、ニンニクの味わいが全体のアクセントになっています。





セットでオーダーすると、たっぷりサラダと飲物が付きます。
ブレンドコーヒーをオーダーしたのですが、写真を撮り忘れてしまいました。
やっぱりコーヒー専門店のコーヒーの美味しさは別格ですね!
思わず帰りに、コーヒー豆を購入してしまいました(*^^*)

ランチタイムは、結構賑わっていたにも関わらず、気持ちのよい接客をしていただきました。
お一人様でも、居心地のよいお店です♡
美味しくいただきました。ごちそうさまでしたkao2





ぽえむさんで食事を終えてから、ソフトバンクへ駆け込みました!
電話専用機として使っていた携帯電話の画面が急に見えなくなってしまったのです!
修理という選択肢もあったと思いますが、おそらく4年以上は使い続けた携帯電話でしたので、新しい機種を買うことにしました。
iPhoneもあるので、本当に、電話さえできればよいのですが、そういう機種はないんですね!
結局、3万程の機種を購入することになりました。電話をするだけなのに、もったいない買物です。。。

緊急時・出張や旅行先などで故障したわけではないので、まあ、これでよかったと思うことにします。
自分へのクリスマスプレゼントだと思って、これから大事に使いたいと思います。

ショップには、「子どもへ携帯電話をプレゼントしたい」という親も駆けつけていました。
明日の朝、枕元のプレゼントBOXの中から出てきた携帯電話を喜んでいる子どもさんの姿を想像してみようと思いましたが・・・今は、何歳位から携帯電話を持つようになるのかわからなくて、私には子どもの顔が想像ができませんでしたicon10





2014年12月24日の『山形新聞』に、とっても素敵な社説を発見しました♡

<一部を抜粋させていただきます>
サンタはいないと思っていたこまっしゃくれた子供は、大人になって「サンタクロースっているんでしょうか?」という絵本に出会った。
120年ほど前に書かれたこの絵本は、米国の新聞ニューヨーク・サンに掲載された社説。<きしゃさま、あたしは八つです>。幼い筆跡で書かれた、バージニア・オハンロンという少女の手紙の<サンタクロースっているんでしょうか?>というまっすぐな問いかけに、てらうことなく真摯に向き合って答えたみごとな社説だった。記者フランシス・P・チャーチはやさしくこう書き始める。
 <バージニア、サンタクロースがいるというのは、うそではありません。世の中に愛や人への思いやりや、まごころがあるのとおなじように、サンタクロースもたしかにいるのです><この世界でいちばんたしかなこと、それは、子どもの目にも、おとなの目にも見えないものなのですから>
 大切なものは、目に見えない。
<それほどたしかな、それほどかわらないものはこの世にはほかにないのですよ>ークリスマスのたび鮮やかに蘇るこの言葉と両親からもらった思い出。今、しっかりと心に刻み、いとおしく、抱きしめる。 (路傍 石)


『山形新聞』から、素敵なクリスマスプレゼントをいただいた気分になりました。
私も、クリスマスのたびにこの言葉を思い出したいと思い、ブログにメモってみました。

この記事を書かれた方のお名前が、『路傍 石』さん!思わず笑ってしまいました。とってもいいお話の後に、しっかりと笑いを取るとは、さすがです!
ありがとうございました。


<今日の短歌>
知りました! サンタクロース いたんです!
  大切なもの 目には見えない


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:29Comments(0)FOOD

2014年12月23日

R『デイサービスひばり』様(酒田市)クリスマス会でルリアールコンサート♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2014年12月23日(祝)14:00〜
酒田市『デイサービスひばり』さんのクリスマス会に、オカリナ&エレクトーン女性ユニット『ルリアール』をお招きいただきました。

初めてお伺いさせていただいた新しい施設でした。
みなさんは、私達が音響機材を準備するところから、真剣に見つめていて、「この人達、どんな演奏をするんだろう?」というような表情でした。

リハーサルで、澄んだオカリナの音色やエレクトーンのストリングス系の音色を聴いて、ホッとされた様子で、リハなのに拍手をいただいてしまいました。

一旦、退席して、真っ赤な衣装に着替えて再登場すると、「わぁ〜!」という声が聞こえてきました。
やっぱり、私達は、ファッションデザイナーの由美子先生のオリジナル衣装の力に支えられていて、ありがたいなぁ〜と改めて思いました。
特に、この真っ赤な衣装は、クリスマス気分を一気に盛り上げてくれます。
衣装の力を借りて、『ルリアールのクリスマスコンサート』がスタートしました♪





みなさんとコミュニケーションをとるために、『あいさつの歌』で、Rumiさんから、みなさまの近くまで行って、ご挨拶をさせていただきました。
Rumiさんから優しく声をかけられ、握手をして、みなさまのお一人お一人のお顔に『笑顔の花』が咲いていく光景が、とても和やかで、あったかい気持ちになりました。
音楽付きのあいさつは、心をほぐしてくれる力がありますね♪





オカリナとエレクトーンの演奏だけでなく、みなさまと一緒に歌ったり、身体をリズムに合わせて動かしてみたり、盛りだくさんの1時間でした♪
クリスマスということで、『マザー・テレサ/愛のことば』の本をRumiさんから朗読していただきました。
素敵な言葉のクリスマスプレゼントになったのでは?と思っています。

デイサービスひばりのみなさま、本日はお世話になりまして、誠にありがとうございました。

今年のクリスマスは、『赤い羽根共同募金クリスマスコンサート』、『泉小学校クリスマスコンサート』、そして、『デイサービスひばりクリスマスコンサート』と、すべて1時間の演奏時間をいただいたおかげで、『ルリアール』らしいクリスマスコンサートを開催させていただくことができました。
みなさまのおかげで、『ルリアール』のレパートリーも増えましたし、いろんな面白い企画を盛り込んで、みんなさまにお楽しみいただけるようになったことに感謝したいと思います。
これから、ますますみなさまに喜んでいただけるよう精進致します。


2014年の『ルリアール』の活動は、これが最後になります。
今年も、たくさんのご縁を頂戴し、たくさんの応援をいただきましたことに心より感謝を申し上げます。

Rumiさんのご家族のみなさま、そして、我が家族の理解と協力のおかげで、無事に活動をさせていただきました。
誠にありがとうございました。

Rumiさん、今年もお世話になりまして誠にありがとうございました。
被災地でも何度かとても充実した内容のコンサートを開催させていただいた年となり、感無量です♪

来年も、一つ一つのライブに心を込めて活動させていただきたいと思います。よろしくお願い致します。


<今日の短歌>
ひばりさん クリスマス会 コンサート
  赤い衣装 癒しの音色 


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:58Comments(0)ルリアール

2014年12月22日

R ステンドグラス【彩り】展/さかた街なかキャンパスで開催中♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

さかた街なかキャンパスで開催されている『ステンドグラス【彩り】展』へ、ようやくお伺いすることができました。
クリスマスにピッタリの作品展で、とっても素敵な世界でした♡




ステンドグラスアーティストの菅原 喜佐子先生のオリジナリティとセンスのあふれる作品、約80点が、優しく、優雅に迎えてくれました。




私の知らないステンドグラスの魅力がキャンパスいっぱいにあふれていました!
いやぁ〜、こんなに奥の深い世界だったとは、驚きました。





寒い季節は、こういったあったかい癒しの灯りに癒されますね!
一日の終わりに、こういった灯りでまったりくつろぐひととき・・・なんて、素敵なんでしょう!
真夜中過ぎまで、パソコンの明かりで、目がチカチカしている私には、こういう優しい灯りに惹かれます。





夜は、こういった雰囲気の中で、読書などができたら、素敵ですよね〜♡





スタンドの形も、ガラスの色も、デザインも、すべて違います!
菅原先生が、お一人で作ったとは思えないほど、いろんな表情の作品が並んでいたので、驚きました。





私の一番のお気に入りは、この作品でした。
角張ったスタンドもありましたが、私は、こういう丸みのあるデザインが好きです。
ガラスの面と面とをつなぎあわせていくわけですから、こういった均整のとれた丸みのある作品を作るのは、かなり高度な技術を要するのではないかと思います。菅原先生のつなぎ目の美しさは、ステンドグラスをやったことがある方にはよくわかるのではないでしょうか?





いよいよ最終日(12/23)を迎えます。
最終日は、15:00までとなっていますが、おそらく14:00頃から、撤収が始まるだろうということでしたので、まだの方は、会場へ大急ぎで駆けつけて下さい!
一見の価値ありですよ!!!
そして、クリスマス気分をほっこりと楽しんで下さい♡





菅原先生は、和風のデザインの作品を得意とされています。
ステンドグラスと和の融合は、本当に素晴らしいと思います。
特にこの作品は、ステンドグラスの光りが壁や床に美しく映り込んで、生命感を感じました。





押し花の佐藤かつよ先生からのご紹介で、私は、今回の作品展のDM制作を担当させていただきました。
このポストカードを菅原先生にお見せしたとたんに、「これは、素晴らしい!!この鶴の作品をこんな風によくトリミングしたの!凄い!これが、とってもいい!これは、大事にとっておきたくなるポストカードだの♡」と私のグラフィックデザインをとても気に入って下さり、とっても喜んで下さいました。
紹介者のかつよ先生の顔をつぶさずに済んでよかった〜と、私は、ホッと胸をなで下ろしました。

このDMは、500部印刷したのですが、すぐになくなってしまったそうです。
なくなってからも、「このポストカードが欲しい」と問い合わせがあるそうで、嬉しい悩みが続いていたようでした。

街なかキャンパスの館長さんからも、「このポストカードは、綺麗なだけでなく、ちゃんとわかりやすくていい!」とお褒めのお言葉を頂戴してしまいました。来館者数も、今までになく、多かったということで、館長さんも、嬉しそうでした。

作品展の開催前に、酒田市美術館でこのポストカードを見つけて、開催するのを待ちわびて下さり、開催初日にお越し下さったという方もいらっしゃったそうです。
もちろん、菅原先生の作品力が全てだと思うのですが、こんなにポストカードに反響があったということをお聞きすると嬉しいものですね。
デザイナー冥利に尽きます。ありがたいです♡

菅原先生から、私のデザインを大変気に入っていただき、また、別のポストカード制作のご依頼をいただいてしまいました。
全て私に任せます!と。

次回も、菅原先生の作品のイメージを損なわないようなポストカードに仕上げたいと思います。
今年、素晴らしい先生とのご縁をいただいたことに心より感謝を申し上げます。


<今日の短歌>
クリスマス 癒しの光り 嬉しくて
 ステンドグラス 優美な世界 


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:42Comments(6)DESIGN/ART

2014年12月21日

R メリクリ2014♪アンジェロオードブル&椎茸チョコチップタルト&うろこやシフォン



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2014年12月21日(日)
酒田駅前イタリアンレストラン『アンジェロ』さんの『クリスマスオードブル』で、今年も、家族みんなでクリスマスパーティー♪

ワンタクロース隊もいっしょに、Let's パーティー!
美味しそうなオードブルを目の前にして、鼻をヒクヒクさせながらも、ワンタクロース隊は、帽子を落っことさずになんとか記念撮影をすることができました!(笑)

本格イタリアンレストランの味を楽しみながらも、テレビは、NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』の最終回!
関ヶ原の戦いを見ながら、クリスマスオードブルをいただく超ミスマッチ!
クリスチャンでないことが、バレバレですみませんm(_ _)m
家族みんな揃って、我が家らしい年末のクリスマスの光景ということで、どうぞお許し下さい。

いやぁ〜、『軍師官兵衛』は、学びの多い内容で、楽しませて頂きました。
「命の使い道がある」「ケチと倹約は違う」などなど、官兵衛の教えを心に刻みたいと思います。





ジャーン!今年のル・ポットフークリスマスタルトは、『庄内産 原木椎茸の赤ワイン煮とチョコチップのタルト』です!!!!




タルトの箱に『しいたけ』のシールが!
笑えました〜!




お約束の断面ショーです!
ちゃ〜んと『しいたけ』ということがわかりますよね!





『しいたけ』をひっくり返してみると、赤ワインで、じっくりと煮込んだ色をしています。
大人の味わいのタルトでした!
チョコチップのアクセントがとっても美味しかったです♡

Ricoママも、「あら?これは、おいしい!」と喜んでいました。
みなさん、『しいたけ』の先入観のままではダメよ〜!ダメ!ダメ!ですよ〜♪(←今年の流行語大賞をさりげなく入れてみました)





そして、なななんとー!わんこ隊のお兄ちゃん、ぺぇ〜兄ちゃんが、サンタクロースになって、我が家にケーキを届けて下さいました!
尾花沢の『うろこや』さんのキューブ型(四角)のシフォンケーキにビックリしました!
カタチが違うと、こんなに新鮮に感じるものなのですね!
衝撃的でした!





ふわふわのシフォンケーキに、コクのある生クリームがピッタリ♡
いやぁ〜、見た目だけでなく、美味しさにもビックリでした〜!

ぺぇ〜兄ちゃんからのクリスマスプレゼントということで、わんこ隊にも、特別にシフォンケーキを少しだけあげたら、目をひんむいて、喜んで食べていました。

ぺぇ〜兄ちゃんへ 珍しいケーキを頂戴致しまして、誠にありがとうございましたm(_ _)m
おかげさまで、ハッピークリスマスになりました♪
大変美味しくいただきました。ごちそうさまでした♡


<今日の短歌>
クリスマス こたつの上に プロの味
 ワンタクロース 笑顔と共に 


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:53Comments(0)DOGFOOD

2014年12月20日

R『肉うどん松山』の肉うどん(小)&心あたたまる言葉のおまけ付き♡



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2014年12月20日(土)
總光寺さんの今年最後の書道教室に参加させていただきました。
書道教室が終わってから、Ricoママ同級生御一行様は、CAFE『らふぃる』さんへランチへ行きました。
私は、仕事先へ向わなければならなかったため、一人で昼食を!ということで、旧松山町のメインストリート(松山郵便局のところ)以前から「肉うどん」ののぼりが気になっていた『肉うどん松山』へ寄ってみました。

メニューは、『肉うどん』大・中・小と、『肉そば』大・中・小のみ!
「うどんとそばのどちらがおすすめですか?」とお店のご主人にお聞きしてみたら、「う〜ん、うどんかな?」というので、『肉うどん(小)』550円を注文してみました。

こちらの写真は、小サイズなのですが、私にはちょうどよいサイズでした。
お揚げや肉の油を抜いていたので、さっぱりと澄んだつゆがとても美味しかったです。





ちょっと煮込んであるため、うどんに味が染み込んでいて、とても美味しかったです♪
ネギは、食べ応えのある大きさに切ったネギと、香りを立たせるために刻んだネギの2種類で、ご主人のこだわりを感じました。
写真をちゃんと撮らないでしまったのですが、地元のお豆腐『蔵治』さんのお揚げが絶品でした!
550円とは思えないクオリティの高さに感激しました!





私の座ったカウンター席に、ご主人か書かれた『孔子の論語』がありました!
桃太郎は、適当な動物を連れて、鬼が島へ行ったわけではなかったんですね!
なるほど〜!と思いながら、「孔子の論語、素晴らしいですね♪」とご主人に話しかけたら、「俺、こういう言葉大好きだなや!いつも自分に言い聞かせているんだ」と照れくさそうに話して下さいました。

確かに、冷蔵庫には、

人間は一人では幸せになれない

心こそ心迷いだす心なり

自分の行動にうそつかず正直に人生を歩んで行く

この3つの言葉が大きく貼られていました。

常連のお客さんが帰ってから、お客は私しかいなくなったので、しばらくお父さんとおしゃべりを楽しみました。
私「こちらのお店は、いつ開業されたんですか?」
主人「3年前に、この店を買って始めだんだ。昔は、ここラーメン屋さんだったんだ。」
私「前から、『うどん』ののぼりが気になっていたけれど、通りからお店が見えなくて、素通りしてしまっていました」
主人「んだ!こご、道路から全然見えねなやの!」
私「もったいないですね!私が、お店を宣伝してあげますね!」(←ブログと言ってもわからないと思いました)
主人「お〜、よろしぐたのむで〜!」
私「このうどんは、自家製ですか?」
主人「んだ!自分で踏んでつぐってるんだ」
私「一回で何食分位作られるんですか?」
主人「50食分位だがもの!」
私「へぇ〜!それは、重労働ですね!」
主人「それどご寝かせで、あど、機械でカットすんなだ」
私「夏は、冷たいうどんもやっているんですか?」
主人「んだ!ちょっと麺の細さを変えて、冷たいのもいいもんだぜ!」
私「冷蔵庫に貼られている『人間は一人では幸せになれない』って、本当ですね!」
主人「俺、いつも自分に言い聞かせるためにいろんな言葉をメモしてんなだ!」と言って、別のメモを拝見させて下さいました。


※人間迷っていると下を向きます。下を向いていては、何も解決ができません。
前を向いて話しをしてみましょう。

※つらいと言う事は前に進みなさいと言うメッセージ。

※正直に話すことで、絶望が希望に変わる。

※人にはなかなか言えない事があるものです。
人に話すことで心がほぐれる。

※人生には喜びと苦しみがあります。



私は、一杯の肉うどん以上に、素晴らしいお言葉をたくさん頂戴し、お腹も心も満たされました。
その御礼にと思い、私は、今、書道教室で書いている『日新公いろは歌』の解説文のコピーをご主人に差し上げました。
「ほぉ〜、いろは歌になってんなの!」と嬉しそうに受け取って下さいました。
よき言葉に、心が救われることって、多々ありますよね。


こちらのご主人は、いつもこういう素晴らしい言葉を心に刻みながら、うどんを踏み踏みしているんだろうなぁ〜。このうどんには、愛情がたっぷり仕込まれているから、とても優しくてコシのある味わいなんだろうなぁ〜と思いました。
もっともっと、たくさんの方に、この美味しいうどんを食べてもらいたいと思いました。





『やすらぎの場所』・・・(笑)お父さんの言葉のセンスは、ナイスです♪

カウンター席の他に、テーブル席、小上がりと落ち着く店内でした。
地元の方には知られているのでしょうけれど、酒田市街地のみなさんには知られていないのがもったいないお店だと思います。





こちらが、お店の外観です!
『肉うどん松山』が、お店の名前です!ストレートで、わかりやすくていいですね〜♪

営業時間/11:00〜14:30
日曜定休(2015年1月1〜4日は、年始休業とのこと)
場所は、松山郵便局の裏!道路からは、松山郵便局の建物があるため、店舗が全く見えません!
目印は、「うどん」ののぼりです!
『ふじストア』という地元のスーパーの隣にありました。


總光寺さんの来年の書道教室の書き初めは、1月10日(土)10:00〜です!

Ricoママ同級生御一行様へ 
1月10日は、書道教室が終わったら、レッツゴー『肉うどん松山』ですよ〜♪
寒い時期だからこそ、あつあつ肉うどんは、最高のごちそうです!
私の一押し肉うどんです!
蔵治さんのお揚げのトッピングは見逃せませんよ〜(*^^*)v
なんといっても、お店のご主人の人柄のあったかさは、最幸です♡
よき出会いに感謝です♡



<今日の短歌>
年の瀬に あったかうどん 松山で
 優しく強い 人生の味


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:58Comments(0)FOOD

2014年12月19日

R『お歳暮2014』北海道ギフト、平牧三元豚、まつながのシュークリーム



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

今年も、たくさんのお歳暮をたくさんの方々から頂戴致しまして、誠にありがとうございました。
食いしん坊の我が家では、美味しい食べ物を頂戴すると、超ごきげんになります♡
美味しい物をいただくと自然に幸せな気持ちになりますよね♪

頂戴したお歳暮の中から、一部をご紹介させていただきます。

こちらは、北海道から送られてきた冷凍ギフトセット!
いくら、数の子などは、お正月用にこのまま冷凍保存しておきます!
さすが、北海道の鮭は美味しそう!と思って手にとってみたら、『ロシア産』の文字が!icon10
おそらく送って下さった方は、北海道産だと思って送って下さったと思いますので、産地は見なかったことにします!(笑)





北海道産の海産物を喜んでいたら、どどどど〜んと、平牧三元豚をこんなにたくさん頂戴してしまい、ビックリしました!
地元のブランド豚は、我が家ではなかなか手が出ないだけに、ありがたく頂戴しました。
生姜焼きや煮物などなど、いろんな料理にしてみましたが、やっぱり良質のお肉は、どんな風にいただいても柔らかくてクセがなく、美味しいものですね!
生肉の贈り物って、頂いて嬉しいものですね♡
お腹いっぱいお肉を堪能させていただきまして、誠にありがとうございましたm(_ _)m





こちらは、仁賀保で有名な『お菓子のまつなが』さんのシュークリームです♡
昔ながらの味わいに癒されました〜♪
わざわざは、なかなか買いに行けませんので、こうしてお土産に頂戴すると嬉しい逸品です。
いつも、お気遣いを頂戴致しまして、誠にありがとうございますm(_ _)m

こうして、年の瀬に、美味しいものをたくさんいただいて、体重計に乗るのが恐ろしいというのも、恒例となっております。
これから、クリスマス、忘年会、お正月へと続きますが・・・体重増加に気をつけながら、みんなと過ごす時間を楽しみたいと思います。
みなさまも、ハッピーな年末年始をお過ごしくださいませ♪



<今日の短歌>
お歳暮は 美味しく食べて 健康で
 おかげさまでと 心通わす


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:43Comments(0)FOOD

2014年12月18日

R『石川静正と西郷南洲翁肖像画』講師/致道博物館学芸調査役 酒井英一先生



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2014年12月13日(土)14:00〜
公益財団法人 荘内南洲会の今年最後の『人間学講座』が開催されました。
なんと、第200回目の講座ということで、継続の歴史の素晴らしさに驚かされました。

今回の講義は、堀健悦先生の『論語のことば』と致道博物館学芸調査役 酒井英一先生の『石川静正と西郷南洲翁肖像画』についてでした。

上の写真は、どちらも、西郷南洲翁(西郷隆盛先生)の肖像画です。
西郷先生は、生前、写真に撮られるのが嫌だったので、1枚も本人の写真がありません。おそらく、一般的に知られている西郷先生のお顔というのは、左の佐藤均先生が描かれた肖像画の方ではないでしょうか?




こちらの肖像画は、庄内藩士石川猪太夫の長男として生まれた『石川静正』が、鹿児島へ赴き、西郷先生の教えをうけたのち、油彩で肖像画を描いたものです。
昨年(2013)、『石川静正』の御子孫の方がこの複製画を荘内南洲会へ寄贈して下さいました。
現在は、荘内南洲会館の資料室に展示されています。

なんともいえない、人間味があふれる優しいお顔立ちの西郷先生で、とても親しみが沸きます。
「命もいらず、名もいらず」愛犬を連れて、狩りへ出かけ、温泉に浸るひとときをこよなく愛したという西郷先生のイメージにピッタリなお顔立ちだと私は思っています。




そして、こちらは、大正2年(1875)に、洋画家黒田清輝の門弟『佐藤均』が、『石川静正』が描いた肖像画をもとに、描いた西郷南洲翁肖像画です。
つまり、佐藤均先生は、プロの洋画家ではありましたが、西郷先生を実際には見た事がないのです。
完成したこの肖像画を複数の近親者に見て頂き、お墨付きをいただいた『西郷南洲翁肖像発行趣意書』もあり、この肖像画は、西郷南洲翁肖像画として正式に認められたものです。

この肖像画は、本物の油彩画で、現在は、公益財団法人 致道博物館に収蔵されています。
年に一度、西郷南洲翁と菅実秀翁を偲ぶ会の時にだけ公開される貴重なものだそうで、今回特別に公開していただきました。
佐藤均先生の油彩画のテクニックは、さすがプロという威厳がありました。

さあ、本当の西郷先生は、どちらの肖像画に似ていたのでしょう?
今となっては、誰にもわかりません。
日本で一番多く建てられている銅像は、西郷先生なのだそうですが、お顔立ちがすべてバラバラです。
眉が太くて、目が大きく、恰幅よいというのは共通していますが、作者の思い描く西郷像で創られています。
こんなに有名人なのに、本当の顔がよくわからないとは不思議なことだと思います。
そこが、また西郷先生らしい魅力のような気がします。





こちらは、佐藤均先生が描かれた『菅実秀像』です。
遺影にするために、生前に描かれた肖像画とのことで、実際には、この肖像画よりも若くして亡くなられたそうです。
深くきざまれたシワ一本一本のリアリティは、大変素晴らしいと思いました。
この肖像画も、公益財団法人 致道博物館に収蔵されている本物の油彩画です。

この日は、この貴重な2点を間近で拝見させていただいた上に、『石川静正』が描いた肖像画を並べて拝見することができて、とても貴重な講座でした!

菅先生の家紋が、我が家の家紋と同じことに、今、気がつきました!
すごく嬉しいです♡





酒井英一先生のお話しはとてもわかりやすく、資料も充実していて、大変勉強になりました。
これだけ素晴らしい講座を無料で聴講させていたけたことに感謝したいと思います。


来年、1月10日(土)14:00〜の荘内南洲会『人間学講座』(入場無料)は、
堀健悦先生の『論語のことば』と清河八郎記念館館長 廣田幸記氏の『清河八郎と実家との関わりについて』という講義予定とのこと。
また、当日、庄内町のシンガーソングライターTOYOさんが、ご自身が作詞作曲された「清河八郎」を歌って下さるそうです♪
楽しみにしています。


<今日の短歌>
西郷どん どんな顔でも よかよかと
 笑っていそう お空の上で


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:59Comments(2)荘内南洲会

2014年12月17日

R 鶴岡名物『切さんしょ』(鶴岡木村屋)と安右衛門の100%ジュース



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

鶴岡名物『切さんしょ』を鶴岡の方から頂戴しました!
私は、幼い頃に一度食べた以来、口にしたことがなかった餅菓子です。

幼い頃、説明もなくいきなり『切さんしょ』を見た私は、「これは、ミミズ?ナメクジ?」がいっぱいに見えてしまったという今では笑える思い出が残っています(笑)
その時いただいた『切さんしょ』は、とても山椒がたくさん入っていたので、幼い私は「虫を食べたような記憶」として残ってしまいました(笑)

ところが、今回頂戴した『切さんしょ』は、山椒の風味がほどよく、とても食べやすかったので驚きました!
さすが、鶴岡木村屋さんの『切さんしょ』ですね!
京都名物「生八ッ橋」っぽい上品なお味で、美味しくいただくことができました。
それにしても、鶴岡ならではの独特なお菓子だと思います。

おそらく、鶴岡へ行くと、いろんな菓子店のいろんな味の『切さんしょ』が存在するのだと思います。
今回、美味しい『切さんしょ』をいただいて、『切さんしょ』へ対するイメージがガラリと変わり、とても良いきっかけになり、ありがたいと思っています。

ところで、『切さんしょ』は、手掴みで食べるものなのかしら?お箸でいただくものなのかしら??作法がよくわかりません。





こちらが、『切さんしょ』のパッケージです。
白砂糖味と黒砂糖味の2種類を頂戴しました!

箱の裏に、『切さんしょ』の由来が書いてありましたので、そのまま記載させていただきます。


切さんしょ 由来
当市本町二丁目(旧七日町)に観音さまがあり
毎年十二月十七日はお歳夜と云い賑やかなお祭りの日です
その日の前後に市内の菓子店が一斉に切さんしょを売出し
その由来は定かではありませんが
江戸の昔から縁起物として皆様求められます
この餅菓子は山椒の香味を付け細く刻み
二十日間位の短い間だけ造っている鶴岡の名物菓子です


これを読んだら、お祭りに足を運んでみたいという気持ちになりました。
今日は、暴風の一日でしたが、お祭りはどんな感じだったのでしょう?





そして、こちらの鶴岡市内の安右衛門さんの自家製100%リンゴとラフランスのジュースも頂戴しました。
100%のピュアな味は、濃厚でビックリしました!
糖度の高い果実の美味しさをギュッと絞った美味しいジュースでした。

鶴岡の珍しいものを頂く機会はあまりないので、とても嬉しかったです。誠にありがとうございました。



<今日の短歌>
鶴岡の 冬の名物 切さんしょ
 世にも不思議な 香味餅菓子


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:32Comments(2)FOOD

2014年12月16日

R 『うなさかはん(海菜魚藩)』イオン三川店/穴子天丼ミニそばセット♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2014年12月15日(月)
三川町でのライブを終えてから、Ricoママと二人で、久しぶりにイオン三川店へ。
お昼だったので、『うなさかはん(海菜魚藩)』という和食処へ初めて入店しました。

『今月のおすすめ/穴子天丼セット』(穴子天丼+ミニ麦切りorミニそばセット)1,000円(税込)を頂きました!
穴子の天ぷら2尾のブリッジを初めて見ましたよー!もう、ビックリ!!
カラッと揚がっている証拠です!





私は、あたたかいミニそば、Ricoママは、つめたいミニそばを注文しました。
ミニそばといっても、結構ボリュームがありました!
「すごいボリュームだの〜!」と言いつつも、二人で完食♪
お腹いっぱい、ごちそうさまでした〜♡
これで、1,000円ポッキリとは、嬉しいサービスです♪





久しぶりイオン三川店のレストラン街へ行ってみたら、飲食店がガラリと変わっていたので驚きました!
その中で、『うなさかはん』のネーミングに惹かれて入店しました。
『うなさかはん』といえば、藤沢周平の小説に出てくる架空の藩の『海坂藩』をすぐに思い出しました。
こちらのお店は、『海菜魚藩』という当て字のようですが、なんとなく庄内らしさを感じて、好感が持てます。
お店の名前のイメージって大切だと思いますね。

Ricoママが、何回も覚えようとしても覚えられないような舌を噛みそうな店名は、やはり困りますよね〜!(笑)


<今日の短歌>
穴子天 丼からはみ出 ドドドドン
 うなさかはんは 客で賑わう


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:24Comments(0)FOOD

2014年12月15日

R『合同サロン』三川町社会福祉センター/YOSHIKO&RICO歌謡ショー



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2014年12月15日(月)10:30〜
三川町社会福祉協議会主催『合同サロン』が、三川町社会福祉センターで開催されました。
YOSHIKO&RICOで出演をさせていただきました。

風雪を心配して、アシスタント1号&2号から、搬入搬出を手伝ってもらったのですが、落ち着いた天気だったので助かりました。
9時過ぎから、搬入作業をしていたら、なんと9時半になったとたんに、本日のお客様がぞろぞろと入室されたので驚きました。
朝早くから、私達の『歌謡ショー』を楽しみにお越しいただいて、ありがたいと思いました。

約40名のみなさまが揃ってから、『歌謡ショー』が始まりました。
司会の方が、「エレクトーン演奏は、両手両足を動かして演奏しますので、ぜひご覧下さい」とお話しいただいたため、後ろの席の方は、わざわざ立ち上がって、私の演奏する姿をご覧下さる方もおりました。





YOSHIKO先生が、「歌うということは、とても脳を活性化します」というお話しをして下さいました。
●歌詞・言葉を覚える
●メロディやリズムにのせて歌う

そして、「大きな声を出すことで、血行がよくなります!」ということで、大きな声を出すための正しい発声法を教えて下さいました。
首に青筋を立てて歌うということは、声帯に負担をかけることになり、汚い声になるのだそうです。
実際に、やってみせて、わかりやすくその違いを教えていただきました。

先週は、ウグイスのお仕事で超多忙だったYOSHIKO先生でした。
普通、歌い手さんは、ウグイスのお仕事は、喉に悪いからといって断ります。
ところが、YOSHIKO先生は、「腹式呼吸で正しい発声をすれば、声が枯れるということはない」ということを実践されていらっしゃるのです。
選挙後の今日も、いつもと同じ歌いっぷりで、お客様を魅了されるYOSHIKO先生は、本物のプロ歌手だと改めて尊敬しました。


そんなYOSHIKO先生とユニット『YOSHIKO&RICO』を組ませていただき、今年は、おかげさまで、26カ所で、演奏をさせていただきました。
今年は、本当にたくさんの出会いや経験をさせていただきました。
新しいレパートリーも増え、いろんな場面に対応出来るようになりました。
『YOSHIKO&RICO』で、私自身が成長をさせていただいた年!と言っても過言ではありません。

この1年間、私は、YOSHIKO先生をずっとそばで見てきて、プロ歌手の真髄を目の当たりにしました!
「YOSHIKO先生は、すごい声量で、いつもパワフルですごい!」とよく言われますが、それは、YOSHIKO先生の歌に対する努力と集中力が、人並み外れているからだということがわかりました。YOSHIKO先生の素晴らしい歌声は、努力の塊であるということをみなさんに知って頂きたいと思っています。
それに比べて、私は、まだまだ未熟者で、申し訳ないという気持ちでいっぱいですicon10





本日ご参加下さったみなさまが、大きな声で歌う表情は、朝に見た人とは別人かと思うくらいに目が輝き、肌の色つやがよくなったので、驚きました。
やっぱり歌の力ってすごいですね!

今日は、足踏みしながら手拍子をしていただき、健康体操を取り入れたような曲も盛り込みました。みなさんが楽しんでいらっしゃるお姿に癒されました。
ライブ後に、ご参加された方が、「家から出だな、久しぶりだ!今日は、おもしぇけ〜!」と言って下さいました。
寒い時期だからこそ、このような企画は喜ばれるのだということを知りました!
家にこもりっきりで、もしかしたら、久しぶりに人と会話をしたという方がいらっしゃったかもしれません。
きっと、大きな声で久しぶりに歌ったという方もいらっしゃったと思います。

この後、注文したお弁当をみんなで食べて、午後にまた、送迎車で、送り届けられたそうです。
私達の音楽活動が、みなさまのお役立ったのであればありがたいと思います。


そして、今年一年、『YOSHIKO&RICO』をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございました。

YOSHIKO先生、本当にありがとうございました。
アシスタント1号&2号にもよく働いていただきました。
私一人では、何もできないのですが、たくさんの方々のおかげで、楽しく活動をさせていただいたことに心より感謝を申し上げます。


<今日の短歌>
冬の日に 合同サロン 皆で会う
 歌声高く 笑顔あふれる


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加  


Posted by Rico at 23:34Comments(0)YOSHIKO&RICO

2014年12月14日

R『らーめん屋です』(酒田)野菜みそバタコーンらーめん&ギョウザ



『Rico's Room2』へ、ようこそkao2icon23

2014年12月14日(日)
衆議院選挙へ投票を済ませてから、主人と二人で、『らーめん屋です』(酒田)で昼食をいただきました。
雪の降る寒い日の投票日ということで、みなさん考えることは私と同じく、あったかいラーメンが食べたくなるようで、店内は満席でした!

こちらは、『野菜みそバタコーンらーめん』です。
あああああああ〜っ!身体に染み込むあたたかさと美味しさ!
やっぱり、寒い日のあつあつのみそラーメンは最高ですね!kao2





『らーめん屋です』さんは、メニューが豊富なのに、私は、『野菜みそらーめん』ばかりを注文しています(^^;
ここのみそ味は、はまりますよ〜!!!
しっかり炒めたお野菜の甘味と白味噌の風味がマイルドで、とても美味しいです♡





珍しくギョウザも頼みました。
焼き加減が、とても上手で、美味しかったです。
ここの店主は、炎の扱い方が上手だと思いました。
ごちそうさまでした♡


<今日の短歌>
極寒の 選挙済んで 腹が減る
  ラーメンうまし 超満員


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加






  

Posted by Rico at 22:43Comments(0)FOOD

2014年12月13日

R 欧風酒場『バルデ』(鶴岡)にて、『ルリアール』ミーティングランチ♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2014年12月13日(土)
ルリアールのミーティングを兼ねて、昨年鶴岡にオープンした欧風酒場『バルデ』で、Rumiさんとランチをいただきました。

とってもゴージャスなカウンターのある店内で驚きました。
個室もあって、ミーティングをするには快適な空間でした。





いろいろランチメニューはあったのですが・・・なぜか、Rumiさんと私は、メイン、パン、デザート、紅茶まで全て同じメニューをオーダーしたので、ビックリしてしまいました。以前も、同じような事がありました。
MAIKOさんと私と一緒に食事へ行くと、同じメニューをオーダーしてしまうので、今度、ルリアールとMAIKOさんと一緒に食事をしたら、同じメニューをオーダーするかどうか検証してみましょう!ということになりました(笑)

本日のバルデさんのプレートランチのお魚料理は、「黒ソイのソテー 甲殻類のソース」でした。
「甲殻類のソース」と聞いた瞬間にオーダーが決まりました!
家では、手間のかかるソースは作りたくありませんので!

お手頃なランチ価格で、本格フレンチの味わいが楽しめて嬉しかったです♡





「甲殻類のソース」にほかほかのパンをつけていただくと、とても美味しかったです♪





デザートは、プリン、バナナアイス、カシスシャーベットでした♡
どれも本物の味わいで大満足でした♪
Rumiさんから、素敵なお店をご紹介いただいたことに感謝です♡





こちらは、1階入口の写真です。
ここから、2階へ上がったところに、店舗があります。

他にもいろんなランチメニューがありましたので、また鶴岡へ行く機会があったら行ってみたいお店です♪
ごちそうさまでしたkao2icon23


『ルリアール』は、次回、12/23(祝)ケアサポートひばり様『クリスマスコンサート』 に出演をさせていただきます。
今月3つめの『クリスマスコンサート』となりますが、3回ともそれぞれに、演奏曲目や構成が違います。
聴いて下さる対象者に合わせて選曲をしていますので、毎回、打合せを行っています。
次回は、高齢者向けの選曲で楽しんでいただけるよう頑張ります♪



<今日の短歌>
鶴岡で 新店ランチ 開拓し
  美味しく会話 弾むルリアール 


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加


  


Posted by Rico at 23:34Comments(2)FOOD

2014年12月12日

R 泉小学校PTA合同事業『ルリアール with MAIKO』クリスマスコンサート♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2014年12月12日(金)19:00〜
酒田市立泉小学校のランチルームにて、泉小学校PTA合同事業『ルリアール with MAIKO クリスマスコンサート』が開催されました♪
泉小学校の親子が、130名ほどご参加下さいました。

オカリナ&エレクトーン『ルリアール』とサポートメンバーMAIKOさんと三人での記念すべき初ライブとなりました♡

MAIKOさんからは、冬らしく『雪の華』と『Let It Go〜ありのままで/アナと雪の女王』の2曲をエレクトーンの伴奏で歌っていただきました。
私からのリクエストで、MAIKOさんには、水色のドレスを着ていただきました。
MAIKOさんには、エルサになりきって力強く歌っていただきました♡
子ども達は、MAIKOさんの美しい姿と歌声に釘付けでした!
さすが、プロの歌いっぷりで、私も、気持ちよく演奏をさせて頂きました。





アンコールを頂戴したので、Rumiさんの癒しのオカリナとMAIKOさんの澄んだ歌声、そして、私のエレクトーンでの『花は咲く』を演奏させていただきました。今までにない素敵な雰囲気で、幸せな気持ちになりました。

MAIKOさんは、ルリアールとサウンドもルックスもピッタリマッチしていて、全く違和感がない!ということをこのコンサートで確信することができました。





ルリアールにとって、小学校で演奏をさせていただく機会をいただいたのは、これが2度目でした。
子ども達の反応はとっても素直で、可愛いですね!
エレクトーン(D-DECK)のサウンドに驚いて、「すげーっ!」と叫ぶ子どもさんもいて、とても嬉しかったです♪
そして、子ども達だけでなく、保護者の皆さんの反応も素晴らしく、会場全体が音楽で一つになれた幸せな時間をいただきました。

最後の締めの挨拶の中で一番印象に残ったのが、「お酒のないところで、こんなに楽しめたのは久しぶりです」という言葉でした。
日頃、お仕事を一生懸命頑張っていらっしゃるお父さん達にも喜んでいただけたと思うと嬉しさが倍増でした♪





演奏が終わってから、私達三人それぞれのところに、声を掛けに来て下さる子どもや保護者のみなさんがたくさんいました。
私のところには、ピアノを習っている子どもとお父さん、エレクトーンを持っているという女性などが話しかけて下さいました。
おそらく、オカリナに興味を持たれた方はRumiさんのもとへ行かれたのだろうと思います。
MAIKOさんの所には、「今度、JAZZを聴かせてください」と話しかけられている女性の姿がありました。

今夜は、三人がそれぞれの力を発揮し、今までにない素敵なクリスマスコンサートになったと思います。
来年は、三人でできるレパートリーを増やしていきたいと思います♪
どうぞこれからの『ルリアール with MAIKO』にご期待下さいませ。





最後に全員で、集合写真を撮りました♪
みなさん、とてもいいお顔をされていますね♡
このクリスマスコンサートが、みなさまの楽しかった思い出になってもらえたら嬉しいです。

私達三人が、着替えをしている間に、アシスタント1号&2号だけでなく、MAIKOさんのご主人が、機材撤収を手伝って下さいました。
これだけ華やかなコンサートを開催させていただいた陰には、たくさんの皆様方のお力添えがあったからこそです。
泉小学校PTA役員の皆様方は、チラシを作り、参加を呼びかけて下さいました。
今夜は、お仕事が終わってから駆けつけて下さった保護者さんがほとんどだったと思います。
みんなで作り上げたクリスマスコンサートという感じで、心があたたまりました♡

泉小学校のみなさま、お世話になりまして、誠にありがとうございましたm(_ _)m


<今日の短歌>
オカリナと エレクトーンと 歌コラボ
  とっておき冬 楽しコンサート 


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加
  


Posted by Rico at 23:56Comments(0)ルリアール