2021年09月12日
R 山形県寒河江市『Restaurant GEA0053』秋のおまかせディナー♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2021年9月11日(土)
Ricoママのリクエストで、家族で予約していた山形県寒河江市『Restaurant GEA0053』さんへ。
『本山慈恩寺』を参拝してからのディナーでした。

酒蔵を移築した建物は、天井が高く、落ち着いた空間で、父は、この雰囲気がお気に入りです。

本日は、秋のおまかせメニューをお願いしました。
今回は、ジビエ料理が登場しました!
ハクビシンやイノシシといった食べたことのない食材で作った『自家製シャルキュトリー』の一皿を驚きのあまりに、写真を撮り忘れてしまいました!
臭みはなく、食べやすくておいしかったです。
ジビエ料理は、食材の入荷の約束ができないため、予約はできないとのことです。

『枝豆パンナコッタ』

『ブルスケッタ もって菊』

『白甘鯛 桃 つるむらさき』

『自家製フォカッチャ』
『自家製シャルキュトリー』←写真撮り忘れ!

『穴子フリット』

『スパゲッティ 子持ち鮎』
鮎の卵を初めていただきました!
こんがり焼いた鮎の皮のフレーバーがとてもおいしかったです。

『リゾット 栗 ロビオラボシナ』
渋皮の栗とロビオラボシナという白カビのチーズのおいしさは、絶品でした!
粗挽きコショウのピリッとしたアクセントもよかったです。
このリゾットは、リピートしたいおいしさでした♡


『いのししのボルベッティ』
ボルベッティとは、イタリア語でハンバーグの意味。
いのししの肉の弾力で、噛み応えを楽しめるハンバーグでした。
臭みはなく、しっかりとした味のソースにぴったりでした!

ドルチェ&コーヒー
レモングラスティーもホットでいただきました。
今回は、ジビエ料理というサプライズで楽しませていただきました。
やっぱり、腕の良いシェフは、どんな食材であっても、おいしく調理されるんですね!
とてもお腹がいっぱいになりました!
午前中に、ワクチン接種1回目を受けたのですが、おいしいお料理で、腕の痛みが吹っ飛びました!
いのししのハンバーグで、滋養がついたような気がします!(笑)

こちらは、『弦円庵』という居酒屋で、『Restaurant GEA0053』とは、建物の中でつながっています。
夜だけの営業です。
日本酒をたくさん取り揃えているそうです。

明るい時間帯に撮影した『弦円庵』の看板です。
お洒落な居酒屋さんということで、こちらのお店も気になりますね!
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

あなたへのお薦め記事
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』
R 国民民主党『参議院議員・舟山康江氏 & 参議院議員・芳賀道也氏』街頭演説 & とれたて孟宗を頂戴しました♡
R まるでデジャヴ!『白犬ぽぉ〜と白猫くぅ〜』& おうちごはん『2025こどもの日/ミッキーマウス&ドラえもんの器』
R 酒田市『東根菓子舗』端午の節句の和菓子と抹茶で一服
R 初めての山菜『棒菜(ボウナ)』をいただきました!& おうちごはん『旬の山菜3種盛り定食』
R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』
R 国民民主党『参議院議員・舟山康江氏 & 参議院議員・芳賀道也氏』街頭演説 & とれたて孟宗を頂戴しました♡
R まるでデジャヴ!『白犬ぽぉ〜と白猫くぅ〜』& おうちごはん『2025こどもの日/ミッキーマウス&ドラえもんの器』
R 酒田市『東根菓子舗』端午の節句の和菓子と抹茶で一服
R 初めての山菜『棒菜(ボウナ)』をいただきました!& おうちごはん『旬の山菜3種盛り定食』
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。