2023年10月28日
R 念願叶いました!山形県山形市『炭火焼肉/春香苑鈴川店』にて、焼肉ランチ♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2023年10月28日(土)
ようやく念願が叶いました!
山形県山形市『炭火焼肉/春香苑』オーナー食の元氣株式会社の阿部敦社長のお父様(私の伯父)と私の両親の4人で、春香苑鈴川店へようやくお伺いすることができました!
新庄経由でしたが、わかりやすいルートだったため、開店前に到着しました。
Ricoママは、「乗ってきた車両と春香苑をバックに記念写真をとって欲しい」ということで、パチリ!
兄と一緒に、春香苑へ来れたことをとても喜んでいました。

現在、お昼の営業は土日のみとのことです。
私は、お得なランチメニューから、特上セット、Ricoママは、上カルビセットをオーダーしました。
見るからに、上質とわかる素晴らしいお肉に感激でした♡
肉厚のカットでしたが、歯がいらないほどやわらかくて、最高のおいしさでした♡
特製の焼肉のタレは、春香苑が創業してから変わらない味とのことです。
赤身肉に合うとろみのある抜群のタレでした。

伯父と父は、上牛タンセットをいただきました。
父曰く、「こんなにおいしい牛タンを食べたのは久しぶりだ!」とのことで、大満足でした。
伯父は、キムチのおいしさが気に入り、追加オーダーしていました。
本場韓国キムチでした!

炭火焼きはやっぱりおいしさが違いますね!
ロースター機能で、煙は全く気になりませんでした。
高齢とは思えない食欲っぷりで、みんな綺麗に完食でした!
「またみんなでここに来られるように、元気に過ごさねばねの!」とみなさんパワフルでした!
お肉をしっかり食べる高齢者は、やはりパワーが違いますね!
そして、焼肉は、みんなで焼くから楽しい&嬉しいがプラスされるように思います。

本日お世話になった春香苑鈴川店の菅店長さんです!
とっても爽やかで、俳優さんかと思うほど素敵な方でした。
ランチタイムは、女性客が多かったのが印象的でした。
高齢の女性お客様が、『石焼ビビンバ』を注文されていました。
それを見たRicoママは、「わぁ〜、近所だったら、気軽に『石焼ビビンバ』とかを食べに寄られていいよの!」と羨ましがっていました。
確かに、『石焼ビビンバ』や『冷麺』『クッパ』など、他のメニューも気になりました!
すっかり春香苑さんのファンになったので、また山形市へ行く機会があれば、ぜひとも寄らせていただきたいと思います。
本日は、お腹いっぱいになりました!ごちそうさまでした。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

あなたへのお薦め記事
R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』
R 国民民主党『参議院議員・舟山康江氏 & 参議院議員・芳賀道也氏』街頭演説 & とれたて孟宗を頂戴しました♡
R まるでデジャヴ!『白犬ぽぉ〜と白猫くぅ〜』& おうちごはん『2025こどもの日/ミッキーマウス&ドラえもんの器』
R 酒田市『東根菓子舗』端午の節句の和菓子と抹茶で一服
R 初めての山菜『棒菜(ボウナ)』をいただきました!& おうちごはん『旬の山菜3種盛り定食』
R 鳥海山山麓の『細竹』を頂戴しました♡ おうちごはん『細竹の煮物定食』
R 国民民主党『参議院議員・舟山康江氏 & 参議院議員・芳賀道也氏』街頭演説 & とれたて孟宗を頂戴しました♡
R まるでデジャヴ!『白犬ぽぉ〜と白猫くぅ〜』& おうちごはん『2025こどもの日/ミッキーマウス&ドラえもんの器』
R 酒田市『東根菓子舗』端午の節句の和菓子と抹茶で一服
R 初めての山菜『棒菜(ボウナ)』をいただきました!& おうちごはん『旬の山菜3種盛り定食』
R 鳥海山山麓の『細竹』を頂戴しました♡ おうちごはん『細竹の煮物定食』
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。