2023年11月30日

R 遊佐町吹浦字小野曽産『無農薬大根』をおいしくいただきました♪

R 遊佐町吹浦字小野曽産『無農薬大根』をおいしくいただきました♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2023年11月28日(火)
遊佐町吹浦字小野曽にて、『樹木医』として、『明翠舎(めいすいしゃ)』という樹木医事務所をされていらっしゃる梅津勘一さんから、たくさんの冬野菜を頂戴しました!
なんて微笑ましい姿の大根なんでしょう!
思わず笑みがこぼれますね!(笑)

梅津さんは、無農薬でお野菜を育てられているそうです。
無農薬栽培の大変さを教えていただきました。
毎日毎日、害虫を手で取り除くのだそうです。
気が遠くなる作業ですよね!
それだけに、収穫したお野菜はさぞ愛おしいことでしょう!


R 遊佐町吹浦字小野曽産『無農薬大根』をおいしくいただきました♪

Ricoママと相談して、大根を食べ尽くす料理を考えました!

【1日目】
塩こぶなどを加えて『大根の葉っぱの甘辛煮』を作り、ご飯に混ぜておにぎりにしました!
大根の葉っぱの程よい苦味が、アクセントになり、一気にパクパク食べてしまうほどのおいしさでした♡

大根で『カクテキ』も作りました!
この組み合わせは、最強です!!!


R 遊佐町吹浦字小野曽産『無農薬大根』をおいしくいただきました♪

【2日目】
『ブリ大根』と『干し柿入り大根の千枚漬け』を作りました。
この美しい干し柿も、梅津さんが作ってくださったものです。
とっても甘く、柔らかい干し柿のおいしさに感動しました♡
千枚漬けがあっという間にペロリでした!(笑)
『ブリ大根』は、ブリの旨みを含んだ瑞々しい大根が、激ウマでした♡


R 遊佐町吹浦字小野曽産『無農薬大根』をおいしくいただきました♪

【3日目】
『おでん』を作りました!
一晩寝かせて、翌日にいただきます!
寒い日は、あったかいおでんがごちそうですよね♡

おいしい大根を育ててくださった梅津さんと小野曽の風土に感謝いたします!
ごちそうさまでした♡
その上、12/16『旬風クリスマスコンサート』の前売券2枚もご購入いただきまして、誠にありがとうございました。
コンサートを楽しんでいただけるように頑張ります♪



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』
R 国民民主党『参議院議員・舟山康江氏 & 参議院議員・芳賀道也氏』街頭演説 & とれたて孟宗を頂戴しました♡
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)
 R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』 (2025-05-07 20:11)
 R 国民民主党『参議院議員・舟山康江氏 & 参議院議員・芳賀道也氏』街頭演説 & とれたて孟宗を頂戴しました♡ (2025-05-07 00:26)


Posted by Rico at 23:52│Comments(0)FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。