2011年04月03日
ぴぃ〜ちゃん、5歳のお誕生日おめでとう♪

2011年4月4日は、我が家の末娘ぴぃ〜の誕生日。
一日早かったけれど、日曜日の夜、家族みんなが揃っているときにお祝いしようということになった。
上の写真は、母が作ってくれたぴぃ〜にソックリのちらし寿司!

あまりにも似ていたので、家族が大ウケ!
ケーキのマーガレット型をうまく利用したよね!

ちょうど、頂いていた冷凍イクラがあったのだけれど、リボンにしたアイディアは、ナイス!
見た目にシンプルだけれど、炊きたての御飯を使った寿司めしは、絶品だった


ぴぃ〜ちゃん、5歳の記念撮影!
いつまでも、幼さが抜けないぴぃ〜だけれど、もう5歳になってしまったのだなぁ〜と、わんこの寿命は短いだけに、ちょっと複雑。
それでも、健康に5歳を迎えることができたということは、何よりも、ありがたいことである。

そして、今年、出しそびれてしまったお雛様

4月4日のぴぃ〜の誕生日に出して、一緒にお祝いをする予定だったけれど・・・大震災の影響で、このところ、ボランティア活動が急に忙しくなり、今年は、ひな壇を組み立てる時間がなくなってしまった。
お内裏様とお雛様だけを出して、ささやかに雛祭りを祝って、今年は、終わりにすることにした。
ちょうど、3月の震災だったので、今年は、お雛様たちにとっても、気の毒な年だったと思う。
こうしてみると、四季折々の日本の伝統行事を楽しむというささやかなことが、とても幸せなことに感じる。
あなたへのお薦め記事
R くぅ〜ちゃん、初めての採血!
R いよいよ真っ白になりました!『黒森招き猫/白浪五人男』&『黒森歌舞伎キャラクター/くろもりん』押絵製作開始
R 白猫くぅ〜ちゃんと暮らして4ケ月!
R くぅ〜ちゃんへ『おさがりの湯たんぽ』& 『心ひとつ 酒田チャリティーコンサート』のバックステージパス完成♪
R 動物病院にて、ネブライザー治療のくぅ〜ちゃん!& 總光寺『令和6年/森の山供養祭』のお知らせ
R くぅ〜ちゃんのキャリーバッグ&トイレを購入!&『真夏のホットドッグ警報by日本動物愛護協会』
R いよいよ真っ白になりました!『黒森招き猫/白浪五人男』&『黒森歌舞伎キャラクター/くろもりん』押絵製作開始
R 白猫くぅ〜ちゃんと暮らして4ケ月!
R くぅ〜ちゃんへ『おさがりの湯たんぽ』& 『心ひとつ 酒田チャリティーコンサート』のバックステージパス完成♪
R 動物病院にて、ネブライザー治療のくぅ〜ちゃん!& 總光寺『令和6年/森の山供養祭』のお知らせ
R くぅ〜ちゃんのキャリーバッグ&トイレを購入!&『真夏のホットドッグ警報by日本動物愛護協会』
Posted by Rico at 23:04│Comments(4)
│DOG
この記事へのコメント
お母さん、天才だの〜。
ひじきがぴぃ〜ちゃんのフサフサ感をバッチリ出してますの
最近、忙しくてゆっくり皆さんのブログを見れなくて
希望ホールでチャリティーコンサートやんなんの
時間がない中でも、やる気のパワーを全開してるRicoさんやYOSHIKO先生の姿が目に見えますの
お手伝い出来る事あったら言って下さいm(__)m
ひじきがぴぃ〜ちゃんのフサフサ感をバッチリ出してますの

最近、忙しくてゆっくり皆さんのブログを見れなくて

希望ホールでチャリティーコンサートやんなんの

時間がない中でも、やる気のパワーを全開してるRicoさんやYOSHIKO先生の姿が目に見えますの

お手伝い出来る事あったら言って下さいm(__)m
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2011年04月04日 08:34
わぁ~そっくり
ぴぃ~ちゃん
お誕生日おめでとうございます
それにしても。。。。。。相変わらず
RICOママ様のセンス・・抜群です♪
ぴぃ~ちゃんとシャロンは同い年!!
ぴぃ~ちゃん相変わらず~お嬢様顔♪
年を重ねているのが嘘のようです
シャロンはママになってから落ち着きすぎて(汗)
もう~少し子供ぽい所が欲しいくらいです
いつまでも元気でいてね♪
ぴぃ~ちゃん
お誕生日おめでとうございます
それにしても。。。。。。相変わらず
RICOママ様のセンス・・抜群です♪
ぴぃ~ちゃんとシャロンは同い年!!
ぴぃ~ちゃん相変わらず~お嬢様顔♪
年を重ねているのが嘘のようです
シャロンはママになってから落ち着きすぎて(汗)
もう~少し子供ぽい所が欲しいくらいです
いつまでも元気でいてね♪
Posted by ワンニャンママ at 2011年04月04日 15:07
似てる~! 私もクスッと笑ってしまいました。
頭につけているピンクのリボンが、とっても似合ってますね♪
我が家は、2月半ばにお雛様を出して、3月3日を過ぎたら、すぐに片付けてしまったので、地震での影響はありませんでしたが、鶴岡市方面は、4月にお雛様を出す家庭が多いようで、飾れなかったお宅も多かったと聞きました。
また来年、元気に飾ることが出来れば、きっとお雛様も喜んでくれるでしょうね。
頭につけているピンクのリボンが、とっても似合ってますね♪
我が家は、2月半ばにお雛様を出して、3月3日を過ぎたら、すぐに片付けてしまったので、地震での影響はありませんでしたが、鶴岡市方面は、4月にお雛様を出す家庭が多いようで、飾れなかったお宅も多かったと聞きました。
また来年、元気に飾ることが出来れば、きっとお雛様も喜んでくれるでしょうね。
Posted by bamkero at 2011年04月04日 20:48
>仏壇屋のおばちゃん♪さん
お忙しい中、ブログにコメントを頂戴致しまして、誠にありがとうございます。
そうなんです!急に酒田市の方から、「希望ホールチャリティーコンサートをやってください」とYOSHIKO先生が推薦されてしまいまして、天地がひっくり返りそうなほどの忙しさになりました。
仏壇のおばちゃん♪さんの方から、「お手伝い出来る事あったら言って下さい」と言っていただけるなんて、本当に嬉しいです。
「酒田大火のときのご恩返し!」というのが、キーワードなので、中町のみなさまには、ぜひとも、ご協力をいただきたいと思っておりました。
ポスターやチラシなどが出来ましたら、お届けいたしますので、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
>ワンニャンママさん
コメントありがとうございます!
ちょうど、顔が白いので、ごはんで作る事ができました。
おもわず、ニヤリとしてしまうほど、似てますよね!
シャロンちゃんも、5歳でしたか!やっぱり、ママになると貫禄が自然にでてくるのでしょうか?
逆に、子供達は、いつまでたっても、子供っぽくありませんか?
そういえば、4月4日って、おかまの日って言ってましたよね?今は、ニューハーフの日なのかしら??
>bamkeroさん
こんばんは。
実に、単純なトッピングなんですけど、妙に似ていて笑えますよね!
女の子のいるご家庭は、早く片付けないといけないですよね!あんまり関係ないと思いますが、日本人らしい風習ですから。
地震の影響で、お雛様にとっては、災難でしたよね!
一年で一度のことなので、ちょっと可哀想です。
その分、来年は、お雛様を愛でてあげて欲しいと思います。
お忙しい中、ブログにコメントを頂戴致しまして、誠にありがとうございます。
そうなんです!急に酒田市の方から、「希望ホールチャリティーコンサートをやってください」とYOSHIKO先生が推薦されてしまいまして、天地がひっくり返りそうなほどの忙しさになりました。
仏壇のおばちゃん♪さんの方から、「お手伝い出来る事あったら言って下さい」と言っていただけるなんて、本当に嬉しいです。
「酒田大火のときのご恩返し!」というのが、キーワードなので、中町のみなさまには、ぜひとも、ご協力をいただきたいと思っておりました。
ポスターやチラシなどが出来ましたら、お届けいたしますので、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
>ワンニャンママさん
コメントありがとうございます!
ちょうど、顔が白いので、ごはんで作る事ができました。
おもわず、ニヤリとしてしまうほど、似てますよね!
シャロンちゃんも、5歳でしたか!やっぱり、ママになると貫禄が自然にでてくるのでしょうか?
逆に、子供達は、いつまでたっても、子供っぽくありませんか?
そういえば、4月4日って、おかまの日って言ってましたよね?今は、ニューハーフの日なのかしら??
>bamkeroさん
こんばんは。
実に、単純なトッピングなんですけど、妙に似ていて笑えますよね!
女の子のいるご家庭は、早く片付けないといけないですよね!あんまり関係ないと思いますが、日本人らしい風習ですから。
地震の影響で、お雛様にとっては、災難でしたよね!
一年で一度のことなので、ちょっと可哀想です。
その分、来年は、お雛様を愛でてあげて欲しいと思います。
Posted by Rico
at 2011年04月04日 22:40

ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。