2011年05月02日
仲間たち『押し花創作展』さかた街なかキャンパスにて開催します

私の知り合いで、押し花教室の佐藤かつよ先生が、『仲間たち』というサークル名で、『押し花創作展』を開催することになりました。
押し花創作展
〜心の癒し&それぞれの路地〜(押し花でテーマに添って表現してます)
展示期間/6月2日(木)〜6月13日(月)
会 場/さかた街なかキャンパス 水曜日休館
10:00〜18:00 (最終日は15:00まで)
今回は、初の試みで、歌声と押し花のコラボレーション!
ミニコンサートを開催するそうです♪入場無料
6月4日(土)14:00〜
ゲストは、メゾソプラノシンガー/川田麻美先生
他にも、期間中体験会が催されます。
ラブリーフレーム(壁飾り)1,000円
期間中、常時体験出来ます。係員にお申し出下さい。
私も、時間を作って遊びにいってみたいと思います!
ちょっと他では見た事がないような押し花作品が出展されることと楽しみにしています

中通り商店街のみなさまへ
もし、このブログをご覧になられましたら、ぜひとも、情報の拡散にご協力をいただきたく、よろしくお願い申し上げます。
あなたへのお薦め記事
R 遊佐町『釜磯(海岸湧水)』へ白猫くぅ〜ちゃんとドライブ♪
R 端午の節句『五月人形』&『塞道幕』&『中村不折の書』を拝見させていただきました。
R 嬉しい発見♡NHK朝ドラ『あんぱん』2025年4/16放送の朝田釜次着用の手ぬぐいに釘付け!
R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』
R おしゃべりな春告鳥2025 & 黒森日枝神社へお礼参り
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
R 端午の節句『五月人形』&『塞道幕』&『中村不折の書』を拝見させていただきました。
R 嬉しい発見♡NHK朝ドラ『あんぱん』2025年4/16放送の朝田釜次着用の手ぬぐいに釘付け!
R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』
R おしゃべりな春告鳥2025 & 黒森日枝神社へお礼参り
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
Posted by Rico at 21:02│Comments(2)
│DESIGN/ART
この記事へのコメント
は〜い
情報を広げるお手伝いは出来ますよ〜。
中通り商店街のみんなにも教えねば。
川田麻美さんの歌声と押し花はいいの〜
もっと広がる仕組みも出来たらいいですの。

情報を広げるお手伝いは出来ますよ〜。
中通り商店街のみんなにも教えねば。
川田麻美さんの歌声と押し花はいいの〜

もっと広がる仕組みも出来たらいいですの。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2011年05月02日 21:52
>仏壇屋の姐さん
川田麻美先生の歌を聴いた事がないので、楽しみにしています。
中通り商店街と「さかた街なかキャンパス」との連携があれば、もっといいのになぁ〜と思います。
お店で2時間無料券を発行している情報とか、「さかた街なかキャンパス」にいらっしゃるお客様にお伝えできれば、お店の活性化にもつながるのでは?と感じています。
川田麻美先生の歌を聴いた事がないので、楽しみにしています。
中通り商店街と「さかた街なかキャンパス」との連携があれば、もっといいのになぁ〜と思います。
お店で2時間無料券を発行している情報とか、「さかた街なかキャンパス」にいらっしゃるお客様にお伝えできれば、お店の活性化にもつながるのでは?と感じています。
Posted by Rico at 2011年05月03日 18:32
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。