2011年05月04日
だめだこりゃ〜!な飲食店へ行ってしまいました!の巻

飲食店・・・行ってみたものの、ブログにはとてもあげられないというお店がまれにありますよね。
今日の昼に行ったお店は、そのレベルを遥かに超えていて、ある意味ブログネタでした。
まさに、ドリフの「もしも、こんな店があったらシリーズ」的な昭和チックなお店で、怒りを飛び越えて、笑うしかないという感じ。
私の頭から、一生消えないだろうな〜というほど、衝撃的なお店でした。
もちろん、店名を伏せて、ブログでご紹介致します。
先月末に、某所にて、たまたま一緒になった80代のお爺さんが、「オレ、そば屋どごやっているさげ、食べ来てくれの〜」と手書きメモを頂戴したので、今日の昼、母と二人で、車で30分かけて行ってみた。
お店の前に車がいっぱい!お店の外には、お爺さんが手書きで書いたと思われる看板が無造作に置かれていた。←外観からも怪しい雰囲気が漂っていた

中に入ると、先日のお爺さんが、法被を着て、威勢良く出迎えてくれた。
「先日、○○○○でお会いしまして、早速、食べにきました」と挨拶をすると、「おぉ〜、ありがどさん!美人さんにきてもらえて嬉しちゃ〜!」と、リップサービスは、百点満点!
母が、座ろうとしたところに、ちょうどよい座椅子があったので、使わせてもらった。
すると、お爺さんは、「お母さん、長生きするよ〜!その椅子は、○○寺の最高峰の僧侶が座った椅子なんだ。94歳で亡くなったから、お母さんは、長生きするよ〜!」と言われて、母は、ありがたや〜とその椅子をありがたそうに撫でていた。
私は、お爺さんのリップサービスに決まっているじゃん!と思ったけれど、嬉しそうに座っている母に伝えることができなかった。
ゴールデンウィークということで、次から次へとお客さんが入ってきて、すごかった!
店内は広いけれど、接客は、すべてお爺さん一人でこなしていた!
なかなか注文をとりにきてくれないことに腹を立てている奥様のところへは、「皇后陛下様、ご注文は、お決まりでしょうか?」と、そのお爺さんのリップサービスで、不快感を笑いに変えるという素晴らしい接客術!
案の定、店内は、料理を待たされるお客さんばかりになった。
私たちの隣のテーブルのファミリーは、子供たちが、30冊くらい平積みの山になった漫画本から、本をとろうとして、お約束のなだれ現象!母親は、「もう!何やってんの!」と必死に積み上げていた。
しばらくして、隣の部屋に、どんどんお料理を運ぶ姿が見えた。
「はい、天ぷらのサービスです!」とお爺さんの声が聞こえた瞬間、子供達のわーいと喜ぶ声が聞こえた。
そして、私たちのテーブルに「おまたせしました!」と三色盛りが運ばれてきた。
すると、隣のテーブルのファミリーが、「私たちの方が先に注文したんですけど!隣の部屋の人たちよりも、先に注文したのに、あっちの方が早かったじゃないですか!もう、1時間も待たされているんですから!」との怒鳴り声が飛んだ。
お爺さんは、「あ〜、それは、申し訳ない!で、何を注文されたんですか?」と。

私がオーダーしたものと同じだったら、先に回してあげられたのだけれど、全く違うものを注文をされていたので、回すわけにもいかなかった。
近くの席の皇后陛下様が、「田舎の人は、のんびり屋さんだから、まあ、腹を立てずに・・・」とそのファミリーをなだめたけれど、「帰る!」と言って、帰ってしまった。
お爺さんは、「怒られちゃいました。みんな私が悪いんです。すみません。年に1回位はこういうことがあるんです。申し訳ありません!」と大きな声で、お客様の前で、反省の弁を述べた。
その場にいたお客さんたちも、ゴールデンウィークだし、お爺さん一人で頑張っているんだから、しかたがないよね〜という空気。
さすが!80年生きている人から学ぶことは多い!
で、ようやく私たちの目の前にきた三色盛り。
むぎきり、そば、茶そばなのだけれど、すっかりのびきっていた。
皇后陛下様が、「手打ちそばですか?」と質問したときに、「はい」とお爺さんは返事をしていたけれど、どうみても手打ちそばではないような・・・???
私は、その後も、
「すみませ〜ん。つゆを下さい!」「あいよ〜っ!」
「すみませ〜ん。薬味も下さい!」「あいよ〜っ!」
と何度も、お願いして持ってきていただかなければならず、80代のお爺さんにあれこれお願いするのは、こちらも辛いものがあった。
お盆を使わないので、行ったり来たりの回数が普通の蕎麦屋さんの倍なのだ!
薬味のねぎは、見事に全部つながっているし・・・ゴールデンウィークだから仕方がないというより・・・いかりや長介になった気分であった。
「だめだ、こりゃ!」

ゴールデンウィークに行ってしまった私が悪いのかなとも思う。
しかし、あれだけ激混みになるのであれば、メニューを限定にするか、人員を増やすかのどちらかにした方がよいのでは?と思った。

揚げ立ての天ぷらは美味しかった!
これだけれでも、救いだったから、笑い話しになるのだと思う。
お店の中には、美術品?お宝?的なものがごちゃごちゃ展示されていて、お値段もしっかりとついていた。
このお爺さんが、元気で働けるうちに昭和のドリフ体験をしてみてはいかがでしょうか?(笑)
お爺さんのズボンの下からステテコがはみ出しているところが、本当にドリフのコント衣装にしか見えなかった。
なんだかんだ言っても、明るくて、元気なお爺さんだったから、救われた。
あなたへのお薦め記事
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
Posted by Rico at 20:45│Comments(8)
│FOOD
この記事へのコメント
貴重な体験でしたね(笑)
私もその昔、日曜日の7時位にハンバーグ専門店(昔住んでた所では有名なファミレス)で、待てど暮らせど品物が来ず、隣の席の家族がしびれを切らして店員さんに『まだですか?』と聞いたら、『すいません、只今肉を取りに行ってますので…』という事がありました(笑)
今ではいい笑い話です(笑)
私もその昔、日曜日の7時位にハンバーグ専門店(昔住んでた所では有名なファミレス)で、待てど暮らせど品物が来ず、隣の席の家族がしびれを切らして店員さんに『まだですか?』と聞いたら、『すいません、只今肉を取りに行ってますので…』という事がありました(笑)
今ではいい笑い話です(笑)
Posted by ”たまやん” at 2011年05月04日 22:23
あぁ・・・災難でしたね(T△T)
笑ってすませられたRicoさんの器、見習いたいです。
実は、ワタシも昨日お気に入りのラーメン店に裏切られて。
昼(1時半過ぎ)に到着して、店外まで続く行列に並んで、
やっと運ばれてきたラーメンは、
麺は伸びてる、味は薄い、こってり注文したのにこってり忘れられ、
ガッカリして半分以上残してしまった。
「GWは、行かない方がいいのかもの~」と母と娘と話しながら帰路に着いた次第です。
食べる前に写真撮ったけど、ブログアップでぎねぐで(-_-メ)お気に入りのお店だけに残念。
笑ってすませられたRicoさんの器、見習いたいです。
実は、ワタシも昨日お気に入りのラーメン店に裏切られて。
昼(1時半過ぎ)に到着して、店外まで続く行列に並んで、
やっと運ばれてきたラーメンは、
麺は伸びてる、味は薄い、こってり注文したのにこってり忘れられ、
ガッカリして半分以上残してしまった。
「GWは、行かない方がいいのかもの~」と母と娘と話しながら帰路に着いた次第です。
食べる前に写真撮ったけど、ブログアップでぎねぐで(-_-メ)お気に入りのお店だけに残念。
Posted by ななすけ at 2011年05月04日 22:24
最高のドリフ体験ですね
(笑)(^o^;)
でもかなり人気店なのかな?
体験してみたい\(^o^)/
リップサービス満載なむぎきりやさんは知ってます
(^o^;)
(笑)(^o^;)
でもかなり人気店なのかな?
体験してみたい\(^o^)/
リップサービス満載なむぎきりやさんは知ってます
(^o^;)
Posted by かこちゃん at 2011年05月05日 00:35
Ricoさん、おもしぇ〜。
大爆笑してさまた。
ズボンからはみだしたステテコ見でみって
タグがまた笑える。
ドリフ、ステテコだよ
お店の名前、今度こっそり教えて
大爆笑してさまた。
ズボンからはみだしたステテコ見でみって

タグがまた笑える。
ドリフ、ステテコだよ

お店の名前、今度こっそり教えて

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2011年05月05日 08:00
ほんとおもしゃい話ですね♪
でも、私もイライラする方なので行けないかも(~_~;)…。
でも、私もイライラする方なので行けないかも(~_~;)…。
Posted by ゆっきのまま at 2011年05月05日 10:36
たしかに、ある意味行ってみたい店ですね
なんかイイことあるかもしれない・・・じーちゃんタクシーみたいに
Ricoさんなんかイイ事ありました?
なんかイイことあるかもしれない・・・じーちゃんタクシーみたいに
Ricoさんなんかイイ事ありました?
Posted by あかねぎ
at 2011年05月05日 15:58

残念ながら だいたい どこか解かってしまいました・・・。
「ありゃ ダメですね!?」
「ありゃ ダメですね!?」
Posted by kokoko1965 at 2011年05月05日 17:27
>”たまやん”さん
『只今肉を取りに行ってますので…』そんな話しは、聞いたことがありません!ビックリですね!(@o@)v
ファミレスで、パスタを注文して、散々またされた挙げ句、「パスタ売り切れました」と言われたことがありました。
みんなそれぞれに、ありえない体験をしているものなんですね〜!
>ななすけさん
お気に入りのお店だったら、さぞショックだったことでしょう!
私の場合、期待はして行ったわけではなかったので、あ〜あって感じでした。
ゴールデンウィークの賑わいでも、安定した給仕のできるお店って、なかなかないんでしょうね。
>かこちゃんさん
おそば屋さんというより、むぎきり屋さんでした。
そして、自称「美術館」です!(爆)
私は、たまたまゴールデンウィークに行ってしまったので、混んでいましたけど、普段は、どうなんでしょうね?
>仏壇屋の姐さんへ
「正午だよ!全員集合〜♪」で、行ってみましょうか?(爆)
で、みんなで「だめだ、こりゃ〜!」っていうオチで(笑)
平成23年に、こういうお店に行ってしまったっていうことは、ある意味、貴重な体験だったと思います。
お爺さん、お元気で、頑張って下さい!・・・あと何年かなぁ〜(爆)
>ゆっきのままさん
他に約束がなかったので、イライラすることなく待つ事ができました。
こういうお爺さんが一人で頑張っているお店って、今はなかなかないですよね〜!
>あかねぎさん
リップサービス満点のお爺さんが、元気なうちですよ!
イイ事??・・・きっと、これから、イイ事があるのかもね!楽しみにしてま〜す♪
>kokokok1965さん
はい。大当たりです!(笑)
ゴールデンウィークじゃなくっても、「だめだ、こりゃー!」なんですね!(爆)
『只今肉を取りに行ってますので…』そんな話しは、聞いたことがありません!ビックリですね!(@o@)v
ファミレスで、パスタを注文して、散々またされた挙げ句、「パスタ売り切れました」と言われたことがありました。
みんなそれぞれに、ありえない体験をしているものなんですね〜!
>ななすけさん
お気に入りのお店だったら、さぞショックだったことでしょう!
私の場合、期待はして行ったわけではなかったので、あ〜あって感じでした。
ゴールデンウィークの賑わいでも、安定した給仕のできるお店って、なかなかないんでしょうね。
>かこちゃんさん
おそば屋さんというより、むぎきり屋さんでした。
そして、自称「美術館」です!(爆)
私は、たまたまゴールデンウィークに行ってしまったので、混んでいましたけど、普段は、どうなんでしょうね?
>仏壇屋の姐さんへ
「正午だよ!全員集合〜♪」で、行ってみましょうか?(爆)
で、みんなで「だめだ、こりゃ〜!」っていうオチで(笑)
平成23年に、こういうお店に行ってしまったっていうことは、ある意味、貴重な体験だったと思います。
お爺さん、お元気で、頑張って下さい!・・・あと何年かなぁ〜(爆)
>ゆっきのままさん
他に約束がなかったので、イライラすることなく待つ事ができました。
こういうお爺さんが一人で頑張っているお店って、今はなかなかないですよね〜!
>あかねぎさん
リップサービス満点のお爺さんが、元気なうちですよ!
イイ事??・・・きっと、これから、イイ事があるのかもね!楽しみにしてま〜す♪
>kokokok1965さん
はい。大当たりです!(笑)
ゴールデンウィークじゃなくっても、「だめだ、こりゃー!」なんですね!(爆)
Posted by Rico at 2011年05月05日 21:43
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。