2011年06月11日
スリムクラブ隊長!&家庭菜園サンチュの巻♪

我が家のわんこ隊のリーダーぽぉ〜は、とってもスリム!
一年中体重が全く変わりません!
食事の仕方を見ていると、他のわんこと違って、しっかりと自己管理ができているのです。
ごはんも、食べたくない時は絶対に食べません!
お腹がすくと、テーブルを手でトントンと叩いて、催促します。
ほんの少量なのですが、ごはんを用意してあげると、美味しそうによく噛み噛みして食べます。
こんなに咀嚼しながら、味わって食事をするわんこを見た事がありません。
その上、ほんの少しでも、量が多いと残します!
あとちょっとなんだから、食べなさいと言っても、絶対に食べません。
ぽぉ〜が残したものを他のわんこがいつも狙っています

先日のためしてガッテンというテレビ番組で、医学が認めた!食欲をコントロールできる技というのを紹介していました。
なるほど〜という内容でしたが、結局、ぽぉ〜のように、よく噛んで食べることがポイントでした。
肥満体型の人は、「食べ方が壊れている!」という表現をしていたので、思わず笑ってしまいました

これからは、ぽぉ〜をスリムクラブ隊長としてお手本にし、私も、よく噛んで満腹中枢を刺激しながら、食材を美味しくいただくことを宣言いたします!
さぁ〜て、夏に向けて、体重を2kg落とすぞ〜!!

あ!ちょうど、スリムクラブ隊長のぽぉ〜が2kgでした〜!


ところで、今日の夕方、叔父が、「サンチュの苗」をプランターに入れて届けてくれました。
毎年、この時期になると「サンチュの苗」を叔父からいただいているのですが、今年は、わざわざプランターに入れてもらいありがたいです

あとは、毎日水をやって、大きい葉を摘んで食べるだけ

次々に葉が育つので、サンチュは、家庭菜園にピッタリです

ただし、葉が軟らかくて美味しいので、害虫にすぐにやられてしまうのが難点です。
ん〜、害虫にやられる前に、食べきりたいと思います。
野菜もしっかり摂取して、バランスのよい食事を心がけます

あなたへのお薦め記事
R くぅ〜ちゃん、初めての採血!
R いよいよ真っ白になりました!『黒森招き猫/白浪五人男』&『黒森歌舞伎キャラクター/くろもりん』押絵製作開始
R 白猫くぅ〜ちゃんと暮らして4ケ月!
R くぅ〜ちゃんへ『おさがりの湯たんぽ』& 『心ひとつ 酒田チャリティーコンサート』のバックステージパス完成♪
R 動物病院にて、ネブライザー治療のくぅ〜ちゃん!& 總光寺『令和6年/森の山供養祭』のお知らせ
R くぅ〜ちゃんのキャリーバッグ&トイレを購入!&『真夏のホットドッグ警報by日本動物愛護協会』
R いよいよ真っ白になりました!『黒森招き猫/白浪五人男』&『黒森歌舞伎キャラクター/くろもりん』押絵製作開始
R 白猫くぅ〜ちゃんと暮らして4ケ月!
R くぅ〜ちゃんへ『おさがりの湯たんぽ』& 『心ひとつ 酒田チャリティーコンサート』のバックステージパス完成♪
R 動物病院にて、ネブライザー治療のくぅ〜ちゃん!& 總光寺『令和6年/森の山供養祭』のお知らせ
R くぅ〜ちゃんのキャリーバッグ&トイレを購入!&『真夏のホットドッグ警報by日本動物愛護協会』
Posted by Rico at 17:58│Comments(0)
│DOG
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。