2011年08月25日

電子オルガン『ブライダル演奏講座』&アンプのつまみ

電子オルガン『ブライダル演奏講座』&アンプのつまみ

この度、結婚式のお祝いの席での演奏依頼をいただいたということで、私が中学の頃に学んだ電子オルガン『ブライダル演奏講座』の本を引っ張り出してみました。

昔は、結婚式場電子オルガンプロ演奏者が、花形職業だった時代がありました。

どこの結婚式場にも、電子オルガン(エレクトーン)があるのが当たり前でした。
それは、アナログの時代のことで、電子オルガンがデジタルへ進むにつれ、結婚式場の方で、デジタル電子オルガンを買い換えるということをしなくなったので、自然に、電子オルガンプロ演奏者の活躍の場はなくなっていきました。


私は、エレクトーンに夢中だった中学時代、「結婚式場電子オルガンプロ演奏者になろうか?」と夢見た時期がありました。
その時に、この教本で、勉強をさせていただきました。


「昔取った杵柄」とはよく言ったもので、結婚行進曲などは、楽譜をみればすぐに弾けるので、やはり、若い頃に、いろいろと寄り道して学んだことは、無駄ではなかったなぁ〜と思いますkao2


<結婚行進曲>には、ワーグナーとメンデルスゾーンの2つがあります。
私は、メンデスルゾーンの結婚行進曲の方が好きなのですが、和装での入場には、落ち着きのあるワーグナーの結婚行進曲がいいなぁ〜と勝手に思い込んでいます。


この教本には、マナーについても書かれてあります。
どんなことが書かれてあるのかしら?と思ったら・・・「披露宴に遅刻しないということが、一番の約束事ですし、マナーであります」と書かれてあったので、ずっこけてしまいましたが、これは、本当のことです!

私の披露宴の時には、なんと、美容師の先生が遅刻してきたのでした!kya-
その時、私は、やることがなくて、控え室にあったエレクトーンをずーっと弾いて遊んでいましたが・・・そのあと、やっつけ仕事の花嫁さんのできあがり〜でしたkao13
今となっては、笑い話ですが・・・kao15



話しが脱線しましたが、披露宴での演奏は、主役が新郎新婦ということで、プレーヤーは披露宴を盛り上げるための存在なので、ライブパフォーマンスをして、目立ってはいけないのです!淡々と演奏しなければならない・・・私には、それが苦痛で、結婚式場電子オルガンプロ演奏者という職業に魅力を感じなくなり、その道に進むのはやめましたicon10
自分を殺して弾くというのが、苦手だったんですねicon10


そういう意味では、今は、自由なスタイルで、ライブを楽しませていただけるので、私には、一番合っているのだと思います。
そんな中でも、たまに、ブライダルソングを演奏する場面があったら、演奏できるようにスタンバイしておきたいと思います。
エレクトーンには、パイプオルガンの音色もあるので、一瞬にして、チャペルの雰囲気を作り出すことができる楽器です。

今、この教本を読み返してみると、人前で演奏するための「いろは」が書かれてあるので、参考になります。
こういう本は、今となっては、貴重なものかもしれませんね。


電子オルガン『ブライダル演奏講座』&アンプのつまみ

こちらは、キーボードアンプの画像です。
先週、福徳稲荷神社で演奏後、メインボリュームを調節するつまみが無くなっていましたicon10
昨日、楽器屋さんへ行って、つまみを注文してきました。
YAMAHAのつまみっていくらするのでしょう???YAMAHAの部品は、ビックリするほど高いことが多いので、ちょっとドキドキしていますkao10

ちなみに、このつまみは、簡単に外れるようになっていることを知り、驚きました。
「接着剤でくっつければいいんじゃないですか?」と聞いてみたら、「それをやってしまうと、故障した時に取り外して分解できなくなるので、絶対にやめて下さい」と言われました。

ふむむむ、簡単に外れるようにわざとしていたのですね〜。
でも、無くなるのは、困りますぅ〜icon10



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(MUSIC)の記事画像
R 本日クラシック三昧♪『鎌田邦裕フルートリサイタル/荘銀タクト鶴岡』&『山形交響楽団夜桜演奏会/荘内神社』
R 『旬風スクールコンサート/新たな旅立ちコンサート』主催・広野学童保育所にて、お世話になりました♪
R ダイエットレシピ『オートミールと豆腐のグラタン』& マイクケーブル新調!
R おうちごはん『ネギ塩鶏むね肉』&早くも2月がスタートしました!
R 鳥海山 木のおもちゃ館 お楽しみ企画『旬風が春を呼ぶ!音とリズムで遊ぼう歌おう!』のお知らせ
R 『新春!日和山楽団コンサート2024』一條いきいき倶楽部(酒田市一條コミュニティセンター大ホール)
同じカテゴリー(MUSIC)の記事
 R 本日クラシック三昧♪『鎌田邦裕フルートリサイタル/荘銀タクト鶴岡』&『山形交響楽団夜桜演奏会/荘内神社』 (2024-04-06 23:26)
 R 『旬風スクールコンサート/新たな旅立ちコンサート』主催・広野学童保育所にて、お世話になりました♪ (2024-03-29 23:31)
 R ダイエットレシピ『オートミールと豆腐のグラタン』& マイクケーブル新調! (2024-02-04 23:17)
 R おうちごはん『ネギ塩鶏むね肉』&早くも2月がスタートしました! (2024-02-01 23:55)
 R 鳥海山 木のおもちゃ館 お楽しみ企画『旬風が春を呼ぶ!音とリズムで遊ぼう歌おう!』のお知らせ (2024-01-28 23:50)
 R 『新春!日和山楽団コンサート2024』一條いきいき倶楽部(酒田市一條コミュニティセンター大ホール) (2024-01-20 01:05)


Posted by Rico at 23:58│Comments(2)MUSIC
この記事へのコメント
ブライダル演奏!
なつかしいです。学生の頃一緒に2年間エレクトーンをやっていたクラスメイトが、卒業後、箱根のチャペル(多分ホテルと併設されていたと思う)で、エレクトーン弾いていました。20代前半の結婚式では、必ず電子オルガンありました。私も謝恩会やお友達の披露宴で何度も弾きました!今はどこにも置いていない・・・。私は、メンデルスゾーンが好きです。

イスキアで披露パーティなんてステキですねー。私も穂波街道時代からのファンです。ボタン屋さんは、オーナーのお嬢さんがやっているんですよ、アンティークなボタンや、手作りアクセサリーなんかもありましたよ。
Posted by hanaco at 2011年08月28日 01:02
>hanacoさんへ

本当に、歳がバレバレなネタですよね!(笑)

電子オルガンは、YAMAHAとKAWAIでは、構造が違っていたり、機種で、全く操作が違っていたりで・・・ピアノのようにはいきませんね!

だから、今のようにD-DECKを持ち込んで演奏するのが、ベターなのですが、あくまでも、D-DECKはキーボードにペダルをくっつけたものなので、ニーレバーがついていないんですよ!!!!! なので、サスティーンは、データで作っておくしかありません。


イスキアさんでのパーティーは、披露宴ではなく、同僚が集まってのお食事会なので、「ブライダル演奏はなしで、普通の演奏にしてください」ということになりました(>_<)
久々に、メンデルスゾーンのタタタターン!タタタターン!を弾けると思って、腕を鳴らしていたので、ちょっぴり残念ですね。
Posted by RicoRico at 2011年08月28日 01:38
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。