2011年08月30日
鶴岡市大山『福田屋』×出羽商工会ソーシャルメディア研究会参加

本日13:30から、出羽商工会 大山支所にて、『出羽商工会ソーシャルメディア研究会 第2回運営委員会』が開催されました。
その運営委員会に、私もリストアップされているので、初めて、参加をさせていただきました。
初めて行く場所だったので、ちょっと早めに家を出たら、13:00前に到着してしまいました

そこで、出羽商工会 大山支所の隣に『福田屋』さんのイートインコーナーを発見し、時間を調整しました。
『福田屋』さんのショーケースの中で、輝いていた新商品の「ぶどうのタルト」を迷わず注文して、コーヒーと共にいただきました。
ぶどうのつるのようなチョコレートのデコレーションがアクセントになっていていいですね!


『福田屋』さんのイートインコーナーは、専用の入口があって、とてもお洒落な建物でした

お菓子屋さんの中に、ちょっとしたスペースでよいので、このようなイートインコーナーがあると嬉しいものです。
さてさて、『出羽商工会ソーシャルメディア研究会 第2回運営委員会』ですが、facebook初心者講習会等を既に開始しておりました。
優秀な運営委員のみなさまのおかげで、ちゃんと段取りが出来上がっていて、素晴らしいと思いました。
10月1日(土)には、佐賀県武雄市のホームページを廃止して、facebook一本化にプロデュースした仕掛人杉山隆志氏の大講演会が、産業フェア2011の会場(三川町なの花ホール)で開催されます。
入場料:一般500円とありますが、本日の運営委員会で、無料となりました。
Ustreamで、ライブ配信する予定ですので、会場に足を運べないという方にも、ご覧いただきたいと思います。
この出羽商工会ソーシャルメディア研究会に、私をお誘い下さったのは、旬鮮ねずがせきのhikoさんです。
hikoさんは、出羽商工会ソーシャルメディア研究会の代表です。
そのhikoさんとの出会いのきっかけは、3年前。hikoさんが、私の音楽活動をやっているブログを見て、鼠ケ関で開催された音楽のイベントにオファーを下さったのでした。
ソーシャルメディア(ブログやfacebookなど)は、人と人とを結ぶきっかけを作ってくれるツールです。
そのおかげで、今年の10月2日(日)『マリンパークねずがせき音楽祭』に、オカリナ&エレクトーン女性音楽ユニット『ルリアール』で、出演させていただくことが、先ほど決定したばかりです

他にも、『YOSHIKO先生と鈴木さんのユニット』、『MIKA DANCE COMPANY with MDC(フリースタイルダンス)』、『ソルティー・フォーティー・オーケストラ(ジャズ ビッグバンド)』、鶴岡のバンド『オープンド シェルター』(順不同)が出演する予定で、計画中です。
ブログというツールが、この世になかったら、『マリンパークねずがせき音楽祭』の企画もなかったことでしょう。
これからは、Twitterやfacebookなどのソーシャルメディアの活用で、もっといろんな可能性が考えられます。
私は、出羽商工会ソーシャルメディア研究会の運営委員というよりは、一緒に勉強させていただく仲間として、参加させていただきたいと思っております。
また、新しい扉が開いたように思います。
あれこれ考えるよりも、まずは、実践に限る!と思っています。
興味のある方は、出羽商工会ソーシャルメディア研究会から、出羽商工会へお気軽にお問合せ下さい。


にほんブログ村
あなたへのお薦め記事
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
Posted by Rico at 21:42│Comments(8)
│FOOD
この記事へのコメント
初めまして。酒田飲兵衛です。
いつも、綺麗で楽しいブログ楽しみにしております。
当方、酒飲みなので、それ系のお店も紹介していただけると嬉しいです。
Ricoさんは、お酒は飲まれないのでしょうか??
いつも、綺麗で楽しいブログ楽しみにしております。
当方、酒飲みなので、それ系のお店も紹介していただけると嬉しいです。
Ricoさんは、お酒は飲まれないのでしょうか??
Posted by 酒田飲兵衛 at 2011年08月30日 21:55
>酒田飲兵衛さんへ
初コメありがとうございます。
残念ながら、私は、お酒は弱いので、飲み屋さん情報は、少ないですね。会合や懇親会などにお誘いいただくこともありますので、機会があったら、紹介したいと思います。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。
初コメありがとうございます。
残念ながら、私は、お酒は弱いので、飲み屋さん情報は、少ないですね。会合や懇親会などにお誘いいただくこともありますので、機会があったら、紹介したいと思います。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。
Posted by Rico at 2011年08月31日 16:37
返信ありがとうございます。
紹介よろしくお願いします。
これからも楽しみにしております。
紹介よろしくお願いします。
これからも楽しみにしております。
Posted by 酒田飲兵衛 at 2011年08月31日 20:47
>酒田飲兵衛さんへ
食べ物ネタばかりではありませんが、基本的に食いしん坊なもので(^^;
どうぞ気長にお付き合い下さい。
食べ物ネタばかりではありませんが、基本的に食いしん坊なもので(^^;
どうぞ気長にお付き合い下さい。
Posted by Rico
at 2011年09月01日 02:11

初コメです。
以前のエキサイトの頃から見させて頂いてます。
10/2鼠ケ関のイベントで対バンさせて頂く『鶴岡のバンド』の
メンバーです。
一応「オープンド シェルター」というユニットですので、
ヨロシクです。
実は“ぽけっと”さんとも対バン演ったことがありま〜す。
※その時は別のバンドでしたが。
以前のエキサイトの頃から見させて頂いてます。
10/2鼠ケ関のイベントで対バンさせて頂く『鶴岡のバンド』の
メンバーです。
一応「オープンド シェルター」というユニットですので、
ヨロシクです。
実は“ぽけっと”さんとも対バン演ったことがありま〜す。
※その時は別のバンドでしたが。
Posted by K's drive at 2011年09月01日 23:35
>K's driveさんへ
○○カさんですよね?
どうもお久しぶりです。コメントありがとうございます。
hikoさんからは、『鶴岡のバンド』としかお聞きしていなかったもので、大変失礼致しましたm(_ _)m
ユニット名を記事に加筆致しましたので、ご確認下さいませ。
『オープンド シェルター』さんのメンバーには、ジャ○さんも参加されていらっしゃるのでしょうか?
ribbonというユニットもあるという噂も耳にしましたが??
それでは、10/2は、お世話になります。よろしくお願い致します。
○○カさんですよね?
どうもお久しぶりです。コメントありがとうございます。
hikoさんからは、『鶴岡のバンド』としかお聞きしていなかったもので、大変失礼致しましたm(_ _)m
ユニット名を記事に加筆致しましたので、ご確認下さいませ。
『オープンド シェルター』さんのメンバーには、ジャ○さんも参加されていらっしゃるのでしょうか?
ribbonというユニットもあるという噂も耳にしましたが??
それでは、10/2は、お世話になります。よろしくお願い致します。
Posted by Rico
at 2011年09月02日 00:44

おっと・・・大山においででしたか?! 福田屋は 芋羊羹が有名でして・・・ 夏は休んで 秋になると再開されます!
Posted by kokoko1965 at 2011年09月02日 18:49
>kokoko1965さんへ
大山って、酒田から、38号線をまっすぐ行けばよいところで、便利でしたね!
『福田屋』さんの芋羊羹は、出羽商工会さんで、お茶菓子として、振舞って下さいました。
でも、私は、季節限定のだだちゃ豆羊羹に手を出してしまいました(^^;
鶴岡といえば、だだちゃ豆なもので。
大山って、酒田から、38号線をまっすぐ行けばよいところで、便利でしたね!
『福田屋』さんの芋羊羹は、出羽商工会さんで、お茶菓子として、振舞って下さいました。
でも、私は、季節限定のだだちゃ豆羊羹に手を出してしまいました(^^;
鶴岡といえば、だだちゃ豆なもので。
Posted by Rico at 2011年09月02日 21:06
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。