2011年11月02日

ワタリガニのトマトクリームパスタ(チーズ入り)の巻

ワタリガニのトマトクリームパスタ(チーズ入り)の巻

昨日、漁師さんからワタリガニをたくさん頂戴したので、母が、『ワタリガニのトマトクリームパスタ』を作ってくれました。
最後にソースの中に溶けるチーズを投入して、パスタに絡みやすく仕上げました。
ワタリガニのエキスが濃厚で、激うまでしたkao2icon22

私は、連日、仕事が立込んでいたので、疲労困ぱいでしたが、美味しい『ワタリガニのトマトクリームパスタ』を食べたとたんに元気になりましたkao2icon12

やっぱり、生きる事は食べる事!ですねicon12
日本海で生き抜いてきたワタリガニが、ご縁があって、我が家にやってきてくれたおかげで、美味しくいただくことができたのです。合掌
私は、自然のおかげで生かさせていただいているんだとしみじみ感じます。

今日は、漁師さんから、獲れたての大きなワラサ(ハマチ)を頂戴しましたkao2
今夜は、脂ののったワラサ&庄内米炊きたて新米御飯で、極上ワラサ丼ですicon22

きっと、私は、庄内の豊かな自然の恵みをいただいているので、元気なのだと思います。
もちろん、その素材を美味しく調理してくれる母のおかげですね。


明日11/3は、酒田市身体障害者福祉センター文化祭にて、ヴォーカル&エレクトーン音楽ユニット『YOSHIKO&RICO』のライブですmaiku

エレクトーンという楽器は、両手両足を同時に動かして演奏する楽器なので、私は、五体満足な身体を頂いて、演奏させていただけるということに改めて感謝しなければいけないと思っています。

命&五体満足な身体をいただいているのですから、生きているうちに世のため、人のために、使い切らなければ!
震災があってから、強くそう思うようになりました。
今、私にできることを精一杯頑張りますkao2

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』 (2025-05-23 23:04)
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)


Posted by Rico at 16:59│Comments(2)FOOD
この記事へのコメント
こんばんは
うちの娘も13年エレクトーンやってました
両手両足つかって
まさに全身運動みたいですよね
私もたまに弾いてましたが
ピアノ習ってたけど
足がつりそうに(笑)

ステージアの前のエレクトーンなので
もう古いけど
わたしのおもちゃにしようと
とっておこうかと思います

機会があったら
RICOさんのエレクトーン
きいてみたいな( ´ ▽ ` )ノ
Posted by はるる at 2011年11月02日 22:11
>はるるさんへ
エレクトーンとピアノは、似ているようで、全然違いますよね!
私は、「ここにピアノがあるから、何か弾いてくれ!」と言われると困ってしまいます(^^;

ステージア前のエレクトーンということは、フロッピィの時代ですね!
エレクトーンの進化についていくのは、なかなか大変です!
だから、続けられない人が多い楽器なのだと思います。

実は、今日、新しいD-DECKを注文しました!
これが、私にとって、最後のエレクトーン購入であって欲しいと願っています。
Posted by RicoRico at 2011年11月03日 21:56
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。