2011年11月04日

ついに、Xデー到来!D-DECKに不具合発生!の巻

ついに、Xデー到来!D-DECKに不具合発生!の巻

2011年11月2日(水)の夜、翌日のライブのための音源データを作ろうと思って作業をしていたら、パッとディスプレイが消えて、なんと、これまでのデータが消えてしまいましたkao17
ええっー!と思い、よく確認してみたら、なんと、『YOSHIKO&RICO』と『ルリアール』の二つのデータフォルダしか残っていませんでした。
それ以外のデータフォルダは、消失してしまったのですkya-icon10

USBの不具合だと思い、スペアのUSBを使って、新しいデータフォルダを作ろうとしたら、「正常に読み込むことができませんでした」というアラートが出て、これまた、データが壊れてしまいましたkao13

結局、本体のCPUの不具合のようで、スペアのデータも失ってしまいかなりショックでしたkao13
しかし、残ったデータの再生は可能だったため、なんとか、翌日のライブに穴を空けることがなくて、よかったと、胸をなで下ろしました。


「いつか、故障する日がくる!」と覚悟はしていたので、「ついにきた!」という感じです。
このブログをスクロールして見るとわかりますが、10月は、遠征ライブや野外ライブで休む間もなくD-DECKが頑張ってくれました。
私も疲れましたが、やはりD-DECKも疲れが出たのでしょう。
メンテナンスをしてあげたいと思っても、YAMAHAの修理工場に出したら、何ヶ月かかって戻ってきてくれるかわかりません。
ということで、新しいD-DECKを注文しました。
D-DECK本体の価格は、399,000円です。
「できるだけ早く納品して下さい」とお願いしたのですが、現在、YAMAHAに在庫がなく、12月中〜下旬になると言われてしまいましたicon10

新しいD-DECKが届くまでは、新しいオファーをできるだけ控えた方がよさそうですね。
新しいデータを作れないという状況ですから。


現在の私にとって、約40万の買い物は、とんでもなく大きな買い物ですicon10
今年の7月に、マイ機材一式を購入したばかりなので、その出費もかなり大きかったため、ダブルパンチです!
しかも、不具合のでた現在のD-DECKの修理費用というのが、10万なのか、20万なのか、30万なのか・・・さっぱりわからないだけに、怖いですkao10


出費は、確かに痛いですが、「D-DECKのスペア」を購入させていただけるということは、ありがたいことだと思っています。
●一緒に音楽をやりましょうと言ってくれる仲間がいるということ。
●私たちの音楽を待っていてくれる人がいるということ。
●出演依頼を下さったり、活動を応援して下さる方がいるということ。
●家族が健康であり、活動に理解をしてもらえるということ。
などなど、様々な条件をクリアしていないと、「D-DECKのスペア」は、なかなか購入できることではありません。

2台目のD-DECKは、買うのではなく、みなさまのおかげで、買わせて頂けるのだと思っています。

清水の舞台から飛び降りて、落ちるところまで落ちてしまえば、落ち着きます。
D-DECKが2台あれば、「ライブで音がでなくなる夢」を見て、変な汗をかきながら、目を覚ますことがなくなるでしょう。
遠征ライブや野外ライブの依頼があっても、スペアD-DECKがあると思えば、楽器保護のために神経質になる必要がなくなるでしょう。


今年、震災があり、被災された方々のために、私も何かしてあげたいと思った時に、「音楽の力」の素晴らしさを教えていただきました。
「人間は、生きるためには、いい音楽が必要なんだよ」と言って下さった方もいました。
10月に、被災地・陸前高田へ慰問演奏へ行って、自然災害のスケールの大きさに驚愕しましたが、そこから立ち上がろうとしている人間の強さを見てきました。そんな中で、音楽や楽器というのは、人間が強く、楽しく生きて行くために生まれたものです。その音楽を必要としている人のところに、私たちが出向いて、生演奏をさせていただくということが、世のため、人のためになるのであれば、志をもってやり遂げたいと思います。

初代D-DECKには、もうしばらく、踏ん張ってもらいます。
ある意味、ライブに支障なく不具合発生という形でXデーをむかえてくれた我がD-DECKを愛おしく思います。
私が、ライブには、絶対に穴をあけられないという念を感じてくれたのでは?と勝手に思い込んでいます。
このD-DECKと一緒に、山形、仙台、岩手etcと、いろんなところへ行かせていただきました。
購入してから、3年半の間に、一体どれだけたくさんの方々を楽しませてくれたD-DECKなのだろうと思うと、感慨深いですね。


さあ、明日は、いよいよ山王商店街での演奏ですkao2
我が愛しのD-DECKとサウンドと共に、酒田の歌の女王『YOSHIKO先生』の歌をどうぞお楽しみ下さいicon06


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(MUSIC)の記事画像
R 今季最強寒波もなんのその!『地下鉄のギタリスト/土門秀明氏 LIVE in 小野曽』あったかライブ大盛況♪
R【ご報告】心ひとつ_酒田チャリティーコンサートin希望ホール
R 本日超快晴!庄内町(元余目町)職員退職者会『秋の会員交流/お楽しみ会』にて、YOSHIKO&RICO歌謡ショー開催
R 山形新聞2024年11月12日『心ひとつ 酒田チャリティーコンサートin希望ホール』掲載 & ご協賛企業のご紹介
R 東京・蒲田『鳥久』の小原社長に感謝♡『心ひとつ 酒田チャリティーコンサート』ヘ協賛&ご来場!2日目、酒田観光案内♪
R 感謝!令和6年7月大雨災害被災者支援『心ひとつ 酒田チャリティーコンサートin希望ホール』が無事に終了いたしました♪
同じカテゴリー(MUSIC)の記事
 R 今季最強寒波もなんのその!『地下鉄のギタリスト/土門秀明氏 LIVE in 小野曽』あったかライブ大盛況♪ (2025-02-09 23:50)
 R【ご報告】心ひとつ_酒田チャリティーコンサートin希望ホール (2024-11-19 23:50)
 R 本日超快晴!庄内町(元余目町)職員退職者会『秋の会員交流/お楽しみ会』にて、YOSHIKO&RICO歌謡ショー開催 (2024-11-16 23:50)
 R 山形新聞2024年11月12日『心ひとつ 酒田チャリティーコンサートin希望ホール』掲載 & ご協賛企業のご紹介 (2024-11-12 23:50)
 R 東京・蒲田『鳥久』の小原社長に感謝♡『心ひとつ 酒田チャリティーコンサート』ヘ協賛&ご来場!2日目、酒田観光案内♪ (2024-11-11 23:50)
 R 感謝!令和6年7月大雨災害被災者支援『心ひとつ 酒田チャリティーコンサートin希望ホール』が無事に終了いたしました♪ (2024-11-10 23:44)


Posted by Rico at 22:18│Comments(0)MUSIC
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。