2011年12月17日
あなどってはいけない!インフルエンザに注意しましょう!
先日のさかた広報に折込まれていたチラシです。
「あ!まだ、インフルエンザ予防接種を受けていなかった!」ということで、私は、昨日、近所の病院で、チックンしてもらいました。
請求金額は、2,300円!!!!!
毎年のことながら、もう少し安くならないのかなぁ〜と感じてしまいます

私は、病院や施設での演奏依頼をいただくことがあるので、間違っても、私自身が、インフルエンザの媒介者になってはならないという意識があり、毎年、必ずインフルエンザ予防接種を受けています。
私の行った病院では、今年のインフルエンザ予防接種は、12月28日までの予定とのことでした。
あくまでも予定ということで、予定日よりも早くワクチンがなくなってしまえば、その時点で終了ということになります。
インフルエンザが大流行してからでは遅いのです。
ワクチンは、インフルエンザにかかってしまった時の重症化を防ぐ効果があり、流行前に接種することが大切です。
風邪とインフルエンザは、違います。
インフルエンザは、発症が急激で、重篤化しやすく、大変危険です。
インフルエンザが大流行した2009年、私は、ワンシーズンにインフルエンザA型とB型と両方を体験しました。あの時は、本当に悲惨でした

インフルエンザをあなどってはいけないということを身をもって体験しました!

今なら、まだ、ワクチンがありますので、インフルエンザ予防接種をおすすめいたします。


にほんブログ村
あなたへのお薦め記事
R 祝・酒田まつり2025/本祭り終了!『酒田大獅子』のフライング生首
R 祝・酒田まつり2025『酒田大獅子』4体がデンタルクリーニング中!
R 『過炭酸ナトリウム』で気になる汚れをスッキリ!ピカピカ!!
R 国民民主党『参議院議員・舟山康江氏 & 参議院議員・芳賀道也氏』街頭演説 & とれたて孟宗を頂戴しました♡
R 鳥海山の麓の『桃源郷』は、「源平枝垂れ」と「花桃」が咲き乱れていました♡
R 眺海の森で、白猫くぅ〜ちゃんとお花見♡ & 鳥海山に『種まき爺さん』の雪形がくっきり!
R 祝・酒田まつり2025『酒田大獅子』4体がデンタルクリーニング中!
R 『過炭酸ナトリウム』で気になる汚れをスッキリ!ピカピカ!!
R 国民民主党『参議院議員・舟山康江氏 & 参議院議員・芳賀道也氏』街頭演説 & とれたて孟宗を頂戴しました♡
R 鳥海山の麓の『桃源郷』は、「源平枝垂れ」と「花桃」が咲き乱れていました♡
R 眺海の森で、白猫くぅ〜ちゃんとお花見♡ & 鳥海山に『種まき爺さん』の雪形がくっきり!
Posted by Rico at 22:30│Comments(4)
│NEWS
この記事へのコメント
確か昨年、インフルエンザ予防注射で風邪の症状になったRicoさん。
今年はどうですか
私はまだうけてません。
今年の1月に何年振りかで感染したから、受けなきゃ
28日までと期限があったなんて、初めて知りました。
無知でお恥ずかしい
今年はどうですか

私はまだうけてません。
今年の1月に何年振りかで感染したから、受けなきゃ

28日までと期限があったなんて、初めて知りました。
無知でお恥ずかしい

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2011年12月18日 04:03
Ricoさん
昨年は、大変でしたね~。
インフルエンザワクチンが有れば
絶対にインフルエンザに罹る事は無い!
と、言い切ることが出来ればいいのですが
症状が軽く済んだり、免疫力が高まれば
罹患を感じずに済むと思います。
うがい・手洗い・適度な湿気
(雨が降ると、インフルエンザ患者が減少するのです)
そして、粘膜を丈夫にするために
ビタミンAとD。
人参など緑黄色野菜や干しシイタケ。
AとDを取ることが、えーでー(笑)
昨年は、大変でしたね~。
インフルエンザワクチンが有れば
絶対にインフルエンザに罹る事は無い!
と、言い切ることが出来ればいいのですが
症状が軽く済んだり、免疫力が高まれば
罹患を感じずに済むと思います。
うがい・手洗い・適度な湿気
(雨が降ると、インフルエンザ患者が減少するのです)
そして、粘膜を丈夫にするために
ビタミンAとD。
人参など緑黄色野菜や干しシイタケ。
AとDを取ることが、えーでー(笑)
Posted by 伝兵エどん at 2011年12月18日 09:06
かじおやじはチックンしました。
なつかし~!(笑)
さすが伝兵ェどんは詳しいの~!
なつかし~!(笑)
さすが伝兵ェどんは詳しいの~!
Posted by かじおやじ at 2011年12月18日 19:30
>仏壇屋の姐さんへ
あ〜やっぱり、風邪っぽくなり、今日は、家で安静にしていました。
インフルエンザ予防接種を受ける時は、できれば、11月中、こんなに寒くならないうちに受けた方がよいと思うのですが、毎年、ぎりぎりになってしまいます。
ワクチンの数には、限りがありますので、お早めに受けてくださいね!
12月に入ると、ワクチンがなくなったので、受付終了する病院が多くなります。
>伝兵エどんさんへ
そうなんですよね。
インフルエンザを受けたから大丈夫っていうことではないんですよね!
でも、抗体ができていれば、かかりにくいと聞きました。
まずは、自分のできることから、予防したいと思います。
ビタミンAとDですね!
バランスのよい食事を心がけます!
合言葉は、「えーでー」ですの!
>かじおやじさんへ
チックン・・・今は、死語ですか???
伝兵エどんからいただいたアドバイスをみんなで、実践いたしましょう!(笑)
あ〜やっぱり、風邪っぽくなり、今日は、家で安静にしていました。
インフルエンザ予防接種を受ける時は、できれば、11月中、こんなに寒くならないうちに受けた方がよいと思うのですが、毎年、ぎりぎりになってしまいます。
ワクチンの数には、限りがありますので、お早めに受けてくださいね!
12月に入ると、ワクチンがなくなったので、受付終了する病院が多くなります。
>伝兵エどんさんへ
そうなんですよね。
インフルエンザを受けたから大丈夫っていうことではないんですよね!
でも、抗体ができていれば、かかりにくいと聞きました。
まずは、自分のできることから、予防したいと思います。
ビタミンAとDですね!
バランスのよい食事を心がけます!
合言葉は、「えーでー」ですの!
>かじおやじさんへ
チックン・・・今は、死語ですか???
伝兵エどんからいただいたアドバイスをみんなで、実践いたしましょう!(笑)
Posted by Rico at 2011年12月18日 22:38
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。