2012年06月24日
『とらんすぱらん』パーティーY&R出演2日目も大盛況♪

2012年6月23日(土)鶴岡・武野通夫の料理『とらんすぱらん』にて、
『バラの香りと音楽と料理とお酒を楽しむ二日間限りのパーティー』の二日目が開催されました

二日間続けて、ヴォーカル&エレクトーンユニット『YOSHIKO&RICO』で、出演をさせていただきました。
武野通夫オーナーシェフの全て手作りの素晴らしいお料理の一部を撮影させていただきました。




バイキング形式で、飲み放題でした!
ハムや燻製なども、全て自家製!どれをいただいても、手作りのぬくもりある美味しいお料理の数々でした

何と言っても、ソースが美味しかったです!
フレンチは、やはりソースで決まりますね!
どうやったら、あんなに美味しいソースが作れるのかしら???

私達の頭に飾っているバラは、『とらんすぱらん』に咲いていたバラの花です

我がアシスタントが、庭から摘んできて、コサージュにしてくれました。
『とらんすぱらん』さんのバラは、明るくいい色で、気持ちが華やぎました。
2日目は、女性客が多く、ほぼ満席でしたが、前日のパーティーとは、雰囲気ががらりと違いました。
ライブに引き込まれるように、聴き入って下さるお客様が多かったです。
YOSHIKO先生のMCも、大ウケで、皆様に楽しんで頂くことができました

ところが・・・ラスト2曲目の「見上げてごらん夜の星を」で、突然、ハウリングが起こりました

一体何だったのでしょうか?原因が不明です


帰宅してから、すぐに、ビデオと録音機の確認をしてチェックしてみたところ・・・なんと、YOSHIKO先生が、MCで、「次は、見上げてごらん夜の星を」・・・と言ったところで、録音が止まっていました

録音機は、バッテリーが充分に残っていましたし、誰も触れらない場所に置いていました

ビデオでは、「見上げてごらん夜の星を」から、お客様にもわかるほどのハウリングが始まりました。
私も、切れるマイクのスイッチを切ったり、ボリュームを下げてみたりと対処をしてみたのですが・・・
う〜む。。。音響機材の問題なのでしょうか?だとすると録音機が勝手に止まった説明はどうなるのでしょう???こんなことってあるの???

音響に詳しい方に聞いてみたいと思います。
『とらんすぱらん』で、2日続けてライブをさせていただきましたが、お客様をはじめ、『とらんすぱらん』のみなさまにも喜んでいただくことができて、とても嬉しかったです。
久しぶりにYOSHIKO&RICOのライブを演り、改めて、YOSHIKO先生の素晴らしい歌声をカラオケではなく、生演奏で、もっとたくさんのみなさまにお届けしてあげたいなぁ〜と思いました。そのお手伝いをさせていただけるのであれば、ありがたいです


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。


にほんブログ村
あなたへのお薦め記事
R 秋田県にかほ市『にかほっとクリスマスフェス2024/ほっとライブVol.40』YOSHIKO&RICO出演♪
R 秋田県にかほ市『にかほっとクリスマスフェス2024/ほっとライブVol.40』 & おうちごはん『かに玉丼定食』
R 本日超快晴!庄内町(元余目町)職員退職者会『秋の会員交流/お楽しみ会』にて、YOSHIKO&RICO歌謡ショー開催
R 山形県鶴岡市小波渡『小波渡敬老会』へYOSHIKO&RICOで出演♪& 小波渡駅にて、アクシデント!
R くぅ〜ちゃんとドライブ『酒田港/サンセットハーバー』&『手作りコサージュのプレゼント♡』
R 酒田市『特別養護老人ホーム/サン・シティ敬老会』YOSHIKO&RICO&HIRO初共演♪
R 秋田県にかほ市『にかほっとクリスマスフェス2024/ほっとライブVol.40』 & おうちごはん『かに玉丼定食』
R 本日超快晴!庄内町(元余目町)職員退職者会『秋の会員交流/お楽しみ会』にて、YOSHIKO&RICO歌謡ショー開催
R 山形県鶴岡市小波渡『小波渡敬老会』へYOSHIKO&RICOで出演♪& 小波渡駅にて、アクシデント!
R くぅ〜ちゃんとドライブ『酒田港/サンセットハーバー』&『手作りコサージュのプレゼント♡』
R 酒田市『特別養護老人ホーム/サン・シティ敬老会』YOSHIKO&RICO&HIRO初共演♪
Posted by Rico at 02:25│Comments(0)
│YOSHIKO&RICO
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。