2012年07月20日
珍しいお野菜いろいろ頂きました。『UFOズッキーニ』

これ、何?
『UFOズッキーニ』という新しく改良されたズッキーニなんだそうです。
可愛い形に惹かれますね!

ひっくり返してみると、ころんとしていて可愛いです

ズッキーニは、細長いだけじゃないんですね!
どんな風に育つのか、見て見たいです。

そしてこちらは、新品種のナスとカボチャです!
カボチャも、丸だけではないんですね〜!
巨大ズッキーニかと思いましたー!
常に新品種を開発するお仕事をされている方がいらっしゃるんですね!
なんちゃって料理が得意な我が母のところに、こういう珍しいお野菜が自然に集まってきます。
さあ、どんな珍料理が誕生するのか・・・私は、カメラと箸を持って、スタンバイしようと思います


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。


にほんブログ村
あなたへのお薦め記事
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』
Posted by Rico at 05:04│Comments(3)
│FOOD
この記事へのコメント
中町まんなかマルシェに変わった野菜がいっぱいあたけ
なじょして料理すんな〜って、思ってました。
お母さんの料理アップ楽しみにしてますよ

なじょして料理すんな〜って、思ってました。
お母さんの料理アップ楽しみにしてますよ

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2012年07月20日 05:48
Rico 様
ズッキーニと言えば、
瓜のお仲間でモスグリーンでキュウリを太らせた形状が浮かびます。
初めてこの形をみて、 びっくり!!
『UFOズッキーニ』庄内地方の特産物なのでしょうか?
私の近所(東京板橋区)のお店では見かけませんね、
高級野菜なのかなあ?
UFOズッキーニの形状の中身はかぼちゃとおなじなのかしら?
お母様の料理アップ楽しみで~す。
ヨッコちゃんより
ズッキーニと言えば、
瓜のお仲間でモスグリーンでキュウリを太らせた形状が浮かびます。
初めてこの形をみて、 びっくり!!
『UFOズッキーニ』庄内地方の特産物なのでしょうか?
私の近所(東京板橋区)のお店では見かけませんね、
高級野菜なのかなあ?
UFOズッキーニの形状の中身はかぼちゃとおなじなのかしら?
お母様の料理アップ楽しみで~す。
ヨッコちゃんより
Posted by masukoyoshiko at 2012年07月20日 13:38
>仏壇屋の姐さんへ
先日は、『UFOズッキーニ』を頂戴して、ありがとうございました。
あの後、親戚からも、『UFOズッキーニ』を頂戴したんです。
「モノはこれを生かす人に集まる」は、本当ですよね!
母の料理に期待しています(^^;
>ヨッコちゃんへ
こちらの『UFOズッキーニ』は、酒田の農業改良普及センター(?)とかというところで、作ったお野菜だそうで、新作みたいですよ!
これから、人気が出てくれば、首都圏へ出荷ということもあるのかもしれません。
今は、地元消費者の反応をみている状況かもしれませんね。
次回、割ったところの写真を撮ってみますね!
先日は、『UFOズッキーニ』を頂戴して、ありがとうございました。
あの後、親戚からも、『UFOズッキーニ』を頂戴したんです。
「モノはこれを生かす人に集まる」は、本当ですよね!
母の料理に期待しています(^^;
>ヨッコちゃんへ
こちらの『UFOズッキーニ』は、酒田の農業改良普及センター(?)とかというところで、作ったお野菜だそうで、新作みたいですよ!
これから、人気が出てくれば、首都圏へ出荷ということもあるのかもしれません。
今は、地元消費者の反応をみている状況かもしれませんね。
次回、割ったところの写真を撮ってみますね!
Posted by Rico
at 2012年07月21日 01:54

ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。