2012年09月28日

ぽぉ〜と私の日常『ムサシ酒田店へお買い物へ行くの巻』

ぽぉ〜と私の日常『ムサシ酒田店へお買い物へ行くの巻』

2012年9月27日(木)
事務用がなくなったので、ぽぉ〜を連れて、ムサシ酒田店へお買い物へ行きました。

ペット専用カートにぽぉ〜をバッグごとちょこんと置いて、店内をカートで歩き回ります。

ぽぉ〜は、あっちキョロキョロ・・・


ぽぉ〜と私の日常『ムサシ酒田店へお買い物へ行くの巻』

こっちキョロキョロ・・・

そして、最後は、ペット用品コーナーへ行って、おやつを買ってもらえるのが、ぽぉ〜はちゃんとわかっていますicon22



ぽぉ〜と私の日常『ムサシ酒田店へお買い物へ行くの巻』

「今日のボクのおやつはどれ?」っていう顔で振り向くぽぉ〜。

私は、ぽぉ〜に語りかけながら買い物をするので、周りの人は、変な人に見えたでしょうね!

ぽぉ〜は、最初に飼ったわんこなので、ぷぅ〜がやってくるまでは、ぽぉ〜だけが可愛がってもらえる生活でした。
その生活を壊したぷぅ〜のことを今でもぽぉ〜は、好きになれないようです。

多頭飼いする時の注意点として、「先住犬を立てる」ということは、とても大切なことです。
なので、こうして時々、ぽぉ〜だけを特別に連れ出して、他の2匹とは、別格に扱ってあげると、ぽぉ〜は、とっても嬉しそうにします。
わんこにも、繊細な感情がありますから、ストレスがたまらなように時々気を付けてあげています。



ぽぉ〜と私の日常『ムサシ酒田店へお買い物へ行くの巻』

会計のお姉さんから、「よく大人しく、カゴに入っているね〜!」と誉められて、ぽぉ〜は、得意気な表情をしていましたkao2

使用させて頂いたペット用カートを元の位置に戻すと、「ボク、ちゃんとお伴できたよ!」とドヤ顔をして、おやつをもらうのを待っているぽぉ〜の姿です。
この顔をされるとおやつをあげないわけにいきませんkao2



帰宅して、玄関を開けたら、玄関マットに、ぷぅ〜とぴぃ〜が並んで座って待っていましたkao17

ぽぉ〜が、羨ましかったようです。
でも、ぷぅ〜とぴぃ〜は、1匹だけで飼われたことがないので、自分だけを連れて行ってもらいたいという気持ちは、ぽぉ〜のように強くはありません。自分も!という感覚なのです。

わんこは、話しができない分、その子たちの心理状態を思いやって、察してあげなければなりません。
それは大変か?といえば、そうではありません。毎日、一緒に過ごしていると、自然に何を考えているかわかります。
それが、家族の証拠なんでしょうね!kao2



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(DOG)の記事画像
R くぅ〜ちゃん、初めての採血!
R いよいよ真っ白になりました!『黒森招き猫/白浪五人男』&『黒森歌舞伎キャラクター/くろもりん』押絵製作開始
R 白猫くぅ〜ちゃんと暮らして4ケ月!
R くぅ〜ちゃんへ『おさがりの湯たんぽ』& 『心ひとつ 酒田チャリティーコンサート』のバックステージパス完成♪
R 動物病院にて、ネブライザー治療のくぅ〜ちゃん!& 總光寺『令和6年/森の山供養祭』のお知らせ
R くぅ〜ちゃんのキャリーバッグ&トイレを購入!&『真夏のホットドッグ警報by日本動物愛護協会』
同じカテゴリー(DOG)の記事
 R くぅ〜ちゃん、初めての採血! (2024-12-19 23:42)
 R いよいよ真っ白になりました!『黒森招き猫/白浪五人男』&『黒森歌舞伎キャラクター/くろもりん』押絵製作開始 (2024-12-17 23:50)
 R 白猫くぅ〜ちゃんと暮らして4ケ月! (2024-11-30 19:39)
 R くぅ〜ちゃんへ『おさがりの湯たんぽ』& 『心ひとつ 酒田チャリティーコンサート』のバックステージパス完成♪ (2024-10-18 23:50)
 R 動物病院にて、ネブライザー治療のくぅ〜ちゃん!& 總光寺『令和6年/森の山供養祭』のお知らせ (2024-08-22 23:50)
 R くぅ〜ちゃんのキャリーバッグ&トイレを購入!&『真夏のホットドッグ警報by日本動物愛護協会』 (2024-08-19 22:43)


Posted by Rico at 00:09│Comments(0)DOG
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。