2012年10月28日

R 本日最終日!絶対に行くべし!京仏師『樋口尚鴻展』/清亀園

R 本日最終日!絶対に行くべし!京仏師『樋口尚鴻展』/清亀園

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2

2012年10月27日(土)のこと。
いつもお世話になっている方から、「清亀園(酒田市)で開催されている京都の仏師さんの作品が可愛らしくて、すっかり気に入って、毎日見に行っているの!今日、一緒に見に行きませんか?」とのお誘いを頂きました。

清亀園といえば、酒田の観光名所にもなっているところで、お茶会の時にお邪魔したことはありましたが、作品展の会場として使われているということを初めて知り、驚きました。

入館無料ということではありますが、やはり知っている方からのご紹介がないと、どうしても敷居が高いイメージがありました。
ところが、中に入り、とっても愛らしい童子達の像が目に飛び込んだ瞬間に、思わず目尻が下がり、ホッと癒されました。

作者の京仏師/樋口尚鴻さんもいらっしゃり、お顔を拝見した瞬間に、「この方が作者さんだ!」というのがすぐにわかるほどの柔和さがあふれていました。


作品の展示の仕方のセンスも素晴らしく、空間との調和を楽しめる作品展でした。

木工作品とは思えません!
一人一人の童子の表情やしぐさが、今にも動き出しそうで、思わず話しかけてしまいました。
きっと、樋口さんも、話しかけながら彫られていらっしゃるのでしょう。
彫る技術の素晴らしさはもちろんですが、作品の内面から伝わってくるあたたかさがなんともたまらない魅力ですkao6

いやぁ〜、これには、感動しましたicon12
県内では、初めての作品展ということですので、これは、是非とも多くの方に見て楽しんでいただきたいと思います。
「これを見ないともったいない!」
そんな気持ちになり、思わず人に伝えたくなる作品展でしたkao2


R 本日最終日!絶対に行くべし!京仏師『樋口尚鴻展』/清亀園
R 本日最終日!絶対に行くべし!京仏師『樋口尚鴻展』/清亀園



京仏師『樋口尚鴻展』
〜平らな気持ちで 仏の心をもとめて〜
平成24年10月24日(水)〜28日(日)
午前9時〜午後5時<入場無料>

会場/清亀園
山形県酒田市浜田一丁目11-13
TEL0234-23-0388



R 本日最終日!絶対に行くべし!京仏師『樋口尚鴻展』/清亀園

こちらは、2012年10月27日(土)の山形新聞庄内版に掲載された記事です。
本当に一人でも多くの方に、直にこの仏像達と対話して、穏やかな気持ちになってもらいたいと願います。

そして、会場の清亀園の建物や庭園の素晴らしさも楽しんでいただきたいと思います。
心が洗われる穏やかな空間でした。
本当によいものを見せていただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m
お誘い下さった方にも、感謝申し上げますkao2


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...





 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(DESIGN/ART)の記事画像
R 遊佐町『釜磯(海岸湧水)』へ白猫くぅ〜ちゃんとドライブ♪
R 端午の節句『五月人形』&『塞道幕』&『中村不折の書』を拝見させていただきました。
R 嬉しい発見♡NHK朝ドラ『あんぱん』2025年4/16放送の朝田釜次着用の手ぬぐいに釘付け!
R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』
R おしゃべりな春告鳥2025 & 黒森日枝神社へお礼参り
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
同じカテゴリー(DESIGN/ART)の記事
 R 遊佐町『釜磯(海岸湧水)』へ白猫くぅ〜ちゃんとドライブ♪ (2025-05-08 22:40)
 R 端午の節句『五月人形』&『塞道幕』&『中村不折の書』を拝見させていただきました。 (2025-05-03 20:43)
 R 嬉しい発見♡NHK朝ドラ『あんぱん』2025年4/16放送の朝田釜次着用の手ぬぐいに釘付け! (2025-04-16 23:34)
 R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』 (2025-03-17 23:47)
 R おしゃべりな春告鳥2025 & 黒森日枝神社へお礼参り (2025-03-12 23:50)
 R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡ (2025-02-24 23:50)


Posted by Rico at 00:51│Comments(2)DESIGN/ART
この記事へのコメント
へ~!!!
知らなかったです。
行かねば・・・
今日は、酒田市農林水産まつりと選挙セール
で時間が作れるか心配ですが
行くつもりで、頑張らねば。
Posted by かじオヤジ at 2012年10月28日 07:14
>かじオヤジさんへ
「灯台下暗し」でした〜!
清亀園で、こんなに素敵な作品展を開催していただなんて!
私は、教えてもらえてラッキーだったと思いました。
これは、一見の価値ありです!
見ねば損ですよ〜!!!
時間を作って、ぜひぜひ♪(^人^)
Posted by Rico at 2012年10月28日 14:14
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。