2012年11月23日
R 誰かがあなたの助けを必要とするとき/Y&R出演予定

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

昨日は、とっても不思議な日でした

母の頼まれ事で、外出をし、帰宅しようとしたのですが、いつもの帰り道なのに、気がつくと曲がり角を間違えてハンドルを切っていたのです

「あれ?なんだろう?気を付けて運転しなくちゃ!」と思って運転しているのですが、また、曲がり角で、何かに導かれるような感覚で、違う道に曲がってしまうのです


「きっと、これには、何か理由があるはず!この先に、どんな理由が待っているのかしら?」というワクワクする思いが頭をよぎりました

しばらくすると、酒田駅前通りを走っていて、赤信号になったので、止まりました。
パッと横を見たら、お寺さんの掲示板に書かれていた言葉に目が止まりました。
誰かがあなたの助けを
必要とするとき
どんなに困難に
思えても
勇気を出して
お役に立とう
これを見た瞬間に、「この言葉に出会うために、きっと私は導かれたんだ!」とハッと思い、青信号に変わる前に、急いでカバンからカメラを出して、撮影することに成功しました!

すぐに信号は青になったので、とっさの出来事とはいえ、ありがたい言葉に出会わせていただいたことに感謝しました

帰宅後、私の事務所兼スタジオ?にて、
ヴォーカル&エレクトーンユニット『YOSHIKO&RICO』の打合せを行いました。
明後日(11/25)、私達が、出演することが急遽決まったのです!
主催者さんからは、「急な依頼で申し訳ない」と言われましたが、「私は、お役に立たせていただけるのがありがたい」という気持ちであることをお伝えしました。
YOSHIKO先生は、歌のお仕事以外にも、司会やウグイスなどもお願いされて、いつもお忙しい方です。
司会業を商いとしてやっているわけではないのですが、「ぜひ、YOSHIKOさん、お願いします」と言われると、「私さ、まがせれ!(私に、任せて)」と頑張ってしまうのだそうです。
ウグイスのお手伝いをすると知り合いのシンガーさん達からは、「声帯に悪いからやめた方がよい」と言われるのだそうですが、頼まれたらほっとけないYOSHIKO先生は、引き受けてしまうのだそうです。
「でも、ウグイスの経験を積んだおかげで、声帯が鍛えられたみたい!かえって、声帯を甘やかすのはよくないみたいだよ!」と笑って言えるYOSHIKO先生は、素敵だな〜と思いました。
そのお話しを聞いていたら、その感覚は、私も同じだと思いました。
私も、誰かに頼まれて、デザインだったり、書だったり、イラストだったり、エレクトーンの演奏だったり・・・そして、今度は、IT講師の依頼まで!


私ほど、「一体何をやりたい人なの?」と思われている人はいないと思います!(笑)
どう見られようと、私に依頼をいただいた以上は、私が出来ることであれば、出来る限りお役に立てるように努めなければならないと思っています。
人前に立つということは、批判にさらされる覚悟と勇気が必要です!
昨夜は、YOSHIKO先生と二人で、導かれた言葉通りの会話をいつの間にか二人で語り合っていたので、本当に不思議でなりませんでした。
というわけで、<YOSHIKO&RICOのこれからの出演予定>です!
※2012年11月22日現在
●11月25日(日)12:00〜 福祉施設『ひばり』様『竣工式』にて/勤労者福祉センター(アトラーム酒田)
●11月28日(水)18:30〜 酒田ロータリークラブ様、酒田湊ロータリークラブ様の合同例会『YOSHIKO&RICOオータムプチコンサート』/ベルナール酒田
●12月1日(土)18:30〜 株式会社 池田様『着物パーティー』にて/グランド エル・サン(鶴岡市)
●12月5日(水)13:30〜 某団体様忘年会『YOSHIKO&RICOライブ』/浜田コミセン(酒田市)
●12月21日(金)18:00〜 酒田ライオンズクラブ様『クリスマスパーティー』/フランス風郷土料理 ル・ポットフー(酒田駅前)
それぞれの企画やお客様の年齢層などに合わせて、すべての選曲リストが違います!
昨夜は、選曲の打合せを行いました。
YOSHIKO&RICOにご依頼をいただいた以上、みなさまに喜んでいただけるライブになるように頑張らせていただきます

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
