2012年11月29日
R 酒田ロータリークラブ&酒田湊ロータリークラブ合同例会出演

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

2012年11月28日(水)ベルナール酒田にて開催された
酒田ロータリークラブ様&酒田湊ロータリークラブ様の合同例会にヴォーカル&エレクトーンユニット『YOSHIKO&RICO』をお招きいただきました。
出演まで時間があったので、ベルナール酒田さんの素敵な場所で、『YOSHIKO&RICO』の記念撮影をさせていただきました

会場の外で撮影ができるような建物での出演は初めてなので、『YOSHIKO&RICO』にとって、初めての記念写真となりました(嬉)


YOSHIKO先生の左手のギブスがようやく取れて良かったです。

『YOSHIKO&RICOオータムプチコンサート』という洒落たタイトルでしたが、客層に合わせて、昭和テイストの選曲で、みなさま方に大変喜んでいただくことができて嬉しかったです


「デュエット曲を歌って下さる方はいらっしゃるかしら??」と心配していたのですが、ノリノリのお客様が、「はい!


そして、アンコールでは、デュエット曲「今夜は離さない」をリクエストされてしまいましたが、カラオケと違って、知らない曲をすぐに弾けるわけもなく、たまたま楽譜を持っていた『居酒屋』ならできますということになったのですが、肝心の歌詞カードがありませんでした!

「困った!どうしよう?」と思ったら、YOSHIKO先生が、『居酒屋』の男性パートも含めて全部記憶していたので、お客様の耳元で、歌詞をささやいて教えてくれたおかげで、楽しいデュエットで〆ることができました

さすが、YOSHIKO先生!『居酒屋』を歌って百戦錬磨だからこその見事な対応でした

スポットライトが眩しくて、ライブ中のYOSHIKO先生の写真は全て顔が飛んでしまいました


私も、鍵盤の黒鍵の影がのびて、鍵盤がすべて真っ黒に感じて焦りました

でも、どんなスポットライトの状況でも、いつも通りに演奏できるようにならなければいけないのです。このようなスポットライトを浴びるステージで演奏する経験を積ませていただけることは、大変ありがたいです


YOSHIKO先生のライブ写真のお顔がスポットライトで飛んでしまったので、ちゃんと撮影した写真をもう一枚特別公開しま〜す


シックで、YOSHIKO先生にお似合いの衣装でした

素敵ですね


ライブ後に、私達の席まで用意していただき、みなさまと懇親を深めさせていただきました。
私達をお招きいただいたきっかけは、酒田ロータリークラブのH様が、当ブログを『Rico's Room』時代からずーっと見ていて下さったということで、私の知人を通して、出演依頼をいただきました。
いつも当ブログを見て下さり、お声まで掛けて下さいましたH様に、心より感謝を申し上げます

そして、これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
それから、アシスタント1号こと、Ricoママに声を掛けてきた男性がいました。
男性:「俺だ!俺!Sだ!」
母:「ごめんなさい、忘れてしまいました」
男性:「ほら、一緒に泊まったじゃん!」
母:「?????」
「うわぁ〜!これは、一大スキャンダル発生か!?」と思って、思わず身を乗り出してしまった私

男性:「親戚じゃん!」
母:「あ〜!わがたっ!!すっかり変わってしまってわがらねけ!」
私:「え?親戚なの?」
母:「うん、家に下宿していたことがあるのよ!」
私:「え〜っ!家に下宿???」
母:「Sさんが、酒田の高校に通う時に、冬場だけ、もう一人の親戚と二人で、家さ下宿しったんよ」
というわけで、私が生まれる前の話しなので、私が記憶しているはずがありません。
Sさんも、演奏した私が、母の娘と知って、とても驚いていました。
その後、アシスタント2号(Ricoパパ)が、機材撤収のお手伝いのためにやってきて、Sさんと再会し、嬉しそうに話しをしていました。
世間は狭いというかなんというか・・・まさか、我が家に下宿人がいた時代があったことがここで発覚するとは!おぼげました〜

本当に毎回毎回、ライブのたびに、いろんな出来事があって、楽しいですね



そして、こちらは、手土産として頂戴した『お米のばうむ』です。
食べたことがなかったので、いただくのが楽しみです

本当に至れり尽くせりのおもてなしをいただきまして、誠にありがとうございました

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
