2012年12月06日

R 酒田市浜田コミセン『某OB団体様忘年会』にY&R出演♪

R 酒田市浜田コミセン『某OB団体様忘年会』にY&R出演♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2

2012年12月5日(水)13:00〜
酒田市浜田コミセンにて開催された『某OB団体様忘年会』にヴォーカル&エレクトーンユニット『YOSHIKO&RICO』をお招きいただきました。

音響機材搬入は、正午から可能と聞いていたのですが、現場へ行ってみると、「会場は、午前の部9:00〜13:00の方が使用しているので、13:00〜でないと入れません!」と職員の方に言われて、青くなってしまいましたkya-

お客様と一緒に会場入りして、音響機材セッティングしなければいけないと覚悟を決めたのですが、午前の部の方々が、気を遣って下さったのか、12:30には、お帰りになられたので、それから大慌てでセッティングしましたicon10
今日は、酒田市内ということで、アシスタント1号&2号が手伝ってくれたおかげで、あっという間にセッティングを完了させることができましたicon22
場数を踏ませていただいているおかげで、アシスタント1号&2号の仕事もスピードアップしていることを感じますicon12

なんとか、開会スタート予定の13:00に間に合ってよかったのですが、「開会前に、エレクトーンで、景気の良い曲を何でもいいから弾いて欲しい!」と言われて、困りましたkya-icon10
「何でもいい」といいながらも、「景気の良い曲を」とちゃんと指定しているではありませんか!kya-icon10

楽器をやっていない人は、何でもすぐに弾けると思っているので、困りますね〜。。。

ぶっつけ本番で、『乾杯の歌』(椿姫)をバーンと弾いてあげましたよ〜!一年以上弾いていないので、指がうまくまわりませんでしたicon10
ワイルドだろぉ〜(今年の流行語大賞)
やっぱり、せっかく人前で弾くのであれば、練習した成果を披露したかった・・・というのが、私の感想ですicon15



『YOSHIKO&RICO』のライブは、1時間ということで、久しぶりにたっぷりと演奏をさせていただきました。
私が、情感込めて、エクスプレッションペダルを踏み込んだら、音響システムにプロテクトがかかってしまうというアクシデントがありました。私にとっては、大きな勉強になりました。
ライブの度に、いろんなことを勉強をさせていただいております。



R 酒田市浜田コミセン『某OB団体様忘年会』にY&R出演♪

みなさんが、いい感じに出来上がってきた頃に、『YOSHIKO&RICO』恒例のデュエットコーナーとなりました。
YOSHIKO先生が、「私と一緒に『銀座の恋の物語』を一緒に歌って下さる方はいらっしゃいませんか〜?」と聞いたとたんに「はいっ!」と元気よく登場したお父さんがいました。
そのお父さんが・・・レレレのおじさんのように、上の前歯が、4〜5本なかったのです。そして、ドリフの加トちゃんのような絶妙な動き(ダンス?)で、会場を笑わせる!笑わせる!!
前の方に座っていたお母さんたちは、笑い死にしそうなくらいに笑い転げていました。

YOSHIKO先生も、笑わないように耐えるのに必死だったそうです。
幸いなことに?私のところからは、その小柄なお父さんの姿は、YOSHIKO先生の陰で見えなかったため、みなさんが、『銀恋』で、こんなに爆笑することが不思議でなりませんでした。
帰宅してから、ビデオで観て、こんなことになっていたとは!と爆笑してしまいましたkao18

いや〜、ライブって、何が起こるかわからないので、楽しいものですね!

そのお父さんのおかげで、ステージと客席との一体感が生まれ、超盛り上がりましたkao2
芸達者な方って、身近にいらっしゃるんですね!素晴らしいicon12

音楽で一つになって、楽しい時間を一緒に過ごせるって、素晴らしいことだなぁ〜と思いますmaiku

私のところに、「石原裕次郎歌いたいからやってくれ〜」とか、次々にリクエストにやってくるお父さん達がいらっしゃいましたが、「カラオケと同じようにはいかないので、ごめんなさいね〜」と困ってしまいました。

最後には、みんなで『♪川の流れのように』をみんなで大合唱して締めました。

退場しようとしたら、またお父さんが駆け寄ってきて、「エレクトーンだけで、もう1曲弾いてもらわんねが?」とお願いされてしまいましたが・・・「楽譜を持って来ていないので、ごめんなさい。今度、持ってきますので、また、呼んで下さいね」と謝るしかありませんでした。
ありがたいお話しではあるのですが、せっかく『YOSHIKO&RICO』のステージが大盛況で終わったのに、ミソをつけることはできません!あれから、エレクトーンソロをやったら、白けますよ〜kya-


YOSHIKO先生と控え室にて着替えをしていると、廊下を歩くお父さん達の会話が聞こえてきました。
「いやぁ〜、今日は、もしぇのっ!」

そう感じていただけることが、一番嬉しいですkao2
YOSHIKO先生と「よかったの〜」と思わずニッコリkao2

これだから、ライブはやめられない!kao18

たくさんの方々から、「おらほさもきてくんねが?名刺どごもらわんねが?」とお問い合わせをいただきました。
浜田コミセンから、次は、どちらへご縁が飛ぶのでしょうか?
楽しみにしていますkao2



次回の『YOSHIKO&RICO』ライブ予定は、
2012年12月19日(水)18:30〜
新庄ライオンズクラブ様『クリスマスパーティー』
会場/ザ・リヴィントン(新庄駅裏)

『YOSHIKO&RICO』の新庄初進出となります。
おしゃれ〜なクリスマスパーティーということで、ガラリと選曲を変えて、演奏致しますtree

お客様に合わせて、レパートリーを七変化できる『YOSHIKO&RICO』になれるよう頑張りますkao2icon23



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...






 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(YOSHIKO&RICO)の記事画像
R 秋田県にかほ市『にかほっとクリスマスフェス2024/ほっとライブVol.40』YOSHIKO&RICO出演♪
R 秋田県にかほ市『にかほっとクリスマスフェス2024/ほっとライブVol.40』 & おうちごはん『かに玉丼定食』
R 本日超快晴!庄内町(元余目町)職員退職者会『秋の会員交流/お楽しみ会』にて、YOSHIKO&RICO歌謡ショー開催
R 山形県鶴岡市小波渡『小波渡敬老会』へYOSHIKO&RICOで出演♪& 小波渡駅にて、アクシデント!
R くぅ〜ちゃんとドライブ『酒田港/サンセットハーバー』&『手作りコサージュのプレゼント♡』
R 酒田市『特別養護老人ホーム/サン・シティ敬老会』YOSHIKO&RICO&HIRO初共演♪
同じカテゴリー(YOSHIKO&RICO)の記事
 R 秋田県にかほ市『にかほっとクリスマスフェス2024/ほっとライブVol.40』YOSHIKO&RICO出演♪ (2024-12-22 23:50)
 R 秋田県にかほ市『にかほっとクリスマスフェス2024/ほっとライブVol.40』 & おうちごはん『かに玉丼定食』 (2024-12-11 23:50)
 R 本日超快晴!庄内町(元余目町)職員退職者会『秋の会員交流/お楽しみ会』にて、YOSHIKO&RICO歌謡ショー開催 (2024-11-16 23:50)
 R 山形県鶴岡市小波渡『小波渡敬老会』へYOSHIKO&RICOで出演♪& 小波渡駅にて、アクシデント! (2024-09-29 23:50)
 R くぅ〜ちゃんとドライブ『酒田港/サンセットハーバー』&『手作りコサージュのプレゼント♡』 (2024-09-16 23:45)
 R 酒田市『特別養護老人ホーム/サン・シティ敬老会』YOSHIKO&RICO&HIRO初共演♪ (2024-09-13 23:50)


Posted by Rico at 01:26│Comments(0)YOSHIKO&RICO
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。