2012年12月11日
R 福をよぶ人の誕生日祝いは『びっくりドンキー』酒田市下安町

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

2012年12月9日(日)は、Ricoママの誕生日ということで、家族4人で、ハンバーグレストランびっくりドンキー下安町店でディナーでお祝いをしました。
先月末にオープンしたばかりということで、夜6時頃は、たくさんの人が並んでいました。
先に待っている人をかき分けて店内に入って、予約表に記入するのはなんだかためらってしまったので、前に並んでいた人に「予約表にお名前は書かれましたか?」と確認してみたら、「いいえ、書いてませんよ」と言われてびっくりドンキー!

「じゃあ、後ろに順番に並べばいいんですね?」とその方の後ろに並びました。
その後に、入店した3組のお客さんが、並んでいる人をかき分けて店内に入って行ったので、『やっぱり、予約表に書くんだ!』と慌てて私も中に入って、レジ横の予約表に名前を書きました。
後から来た3組のお客さんに先を越されてしまって、悔しかったなぁ〜

「やっぱり、予約の名前を書くなんけよ〜」と、わざと前のお客さんに聞こえるように教えてあげたのですが、しばらくして、格好が悪かったのか、前にいたお客さんは帰ってしまいました。
その後も、次々にやってくるお客さんは、予約を書かずに後ろに並んでしまう方がいたので、「店内の予約に名前を書いてから並んだ方がいいですよ」と教えてあげました。
「どんなに入口が混んでいても、人をかき分けて中に入って、予約表にまず名前を書く!」これが、ファミレスの鉄則ですね!
30分位並んだかなぁ〜?でも、その間にメニューを決めて、着席してすぐにオーダーしたら、そんなに待たされずにお料理が出てきたので、よかったです。
あんなに激混みでも、各テーブルごとにお料理をまとめて提供できるバックヤードのからくりが気になりました。素晴らしいサービスですね!
ちなみに私がオーダーしたのは、上の『150gエッグカリーバーグディッシュ』です。
カレーライスがとってもいいお味でした

白米は、山形産というだけあって、実に美味しかったです


両親がオーダーしたのは、こちらの『ハンバーグ&ビーフシチュー』です。
こちらに、和セット(ごはん、味噌汁、サラダ)を付けました。
「ファミレスかぁ〜」と期待していなかったようですが、「美味しい」と喜んでもらえてよかったです!
なんだかんだと、新しいお店に興味津々の我が父です(笑)

そして、特大サイズの300gハンバーグの登場です!びっくりドンキー!

『300gホットペッパーバーグステーキ』は、もちろん主人のオーダーです

こちらに、洋セット(ごはん、スープ、サラダ)を付けました。
ボリューム満点で、「あ〜、くたくたっ!」と満足そうでした。

メニューに、母の大好きなマンゴージュースを発見!
「濃厚で美味しい」とご満悦でよかった!よかった!


『びっくりドンキー』に行く前に、私のクライアント先にお邪魔しました。
「今日は、大黒様の日ですね」と言われたので、「大黒様の日は、私の母の誕生日なんですよ!」と伝えました。
すると、「お母様は、大黒様のように『福をよぶ人』だから、大事にして、ちゃんとお祝いしなさいね」と言って下さいました。
その方は、私の母を全く知りませんが、そのように表現して下さいました。ありがたいお言葉だな〜と思いました。
たぶん、母を知っていたらそんな風には、言わなかったでしょうね!(笑)
そういえば、先日の『んだ!ブログ』オフ会で、隣に座っていためだかの親分さんに、「めだかの親分さんの奥様は、私のブログをいつも見て下さっているそうですけれど、何が良くて見ていらっしゃるんですか?」と質問してみました。
すると、「Ricoさんのお母さんですよ!」とキッパリ!
それを目の前で聞いていた かじオヤジさんと仏壇屋の姐さんが、「あはは〜!Ricoさんのお母さん、最高おもっしぇ〜〜!」と二人で、ゲラゲラ笑い出しました

「んだろ〜!私の母も、自分のことが書いてあるブログを見て、『みんなあたしどご、可笑しい人だって笑って見でっがもの!』とゲラゲラ一人で笑って見ているもん!」とオフ会では、「Ricoさんのお母さん」というキーワードだけで、笑いが起こりました

母には、『Rico's Room2』のお笑いネタの提供者として、これからも、元気でいてほしいと願います。
そして、アシスタント1号の母の存在がなければ、私は、人前でエレクトーンを演奏させていただくことはなかったと思います。
本当に感謝しています

母は、大黒様のように『福をよぶ人』?いや、『笑いをよぶ人』なのかもしれません

でも、『笑う門に福来る』ですから、結局一緒なのかな?(笑)
お母さん、お誕生日おめでとうございます

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
