2012年12月14日

R 平牧・太ももの会・マルノー・黒森納豆本舗/地元企業お歳暮

R 平牧・太ももの会・マルノー・黒森納豆本舗/地元企業お歳暮

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2

お歳暮シーズンで、今年もいろいろと頂戴致しまして、ありがとうございますkao2
今年のお歳暮の傾向は、地元企業の商品をいただくことが多いようです。
地元企業の商品は、身近にあるけれど、自家用に買うことは、案外少なかったりします。
というわけで、地元企業の商品をいただけることは、とっても嬉しいですkao2

今日は、今年いただいたお歳暮の中から、地元企業商品をピックアップしてみました。

まずは、酒田市/平田牧場のお歳暮の定番『三元豚のみそ漬け』です!
知人が、このみそ漬け作りを担当しているという話しを聞いたことがあります。とっても忙しいそうですよ!
一生懸命作って下さる方々に感謝していただきますkao2


R 平牧・太ももの会・マルノー・黒森納豆本舗/地元企業お歳暮

こちらは、酒田市の太ももの会の『でわのもち100%の杵つきもち』です!
やっぱり庄内は、『丸もち』でねばダメだの!
こんなにたくさん頂いてしまいました。
お正月のお餅にしたいと思いますkao2 楽しみ〜♪

パッケージに誤字発見!
「んめもじだのぉ〜」とありますが、「もじ」ではなく、「もぢ」の誤りでしょうね!kao18

『太ももの会』という名称だけ聞くと、一体何の会?とドキドキしてしまいますね!(笑)



R 平牧・太ももの会・マルノー・黒森納豆本舗/地元企業お歳暮

こちらは、酒田市/『マルノー』のギフトセットです。
こういう商品があることを初めて知りました。
知らないところで、頑張っているなぁ〜と感心しました。
いろんなつゆやたれがあるので、これから楽しませていただきたいと思いますicon12



R 平牧・太ももの会・マルノー・黒森納豆本舗/地元企業お歳暮

こちらは、酒田市黒森納豆本舗の『ありがとうセット』です。
くろもりの自然菌納豆・すず姫(広田さん大豆納豆)・ねばり勝ち東北は、私の中でも、ベスト3の納豆ですkao2
もちろん、『てんこ盛り(しお納豆)』は、別格ですicon12
これで、ごはんがススム君ですね!←死語icon10



R 平牧・太ももの会・マルノー・黒森納豆本舗/地元企業お歳暮

そして、本日ラストの写真は、黒森納豆本舗(くろもりアルファフーズ株式会社)さんのアンテナショップ『豆の国冨久家』さんで発見した社長直筆の『書』です(笑)

毎月、社長が描いたイラストが貼られているのですが、師走のお忙しさからか、今月は、手抜きなのだそうですkao18
でもそこが師走らしくて、私の笑いのツボにハマりました!kao2
本当にユーモアセンスたっぷりの社長さんですicon06


お歳暮ギフトも地産地消って、いいものですねkao2
頑張っている地元企業さんを応援してあげたいですkao2

今年も、お世話になった上に、お歳暮まで頂戴致しまして、誠にありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎え下さいませkao2icon23



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...





 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(NEWS)の記事画像
R 屋根修繕の不思議なご縁
R 祝・酒田まつり2025/本祭り終了!『酒田大獅子』のフライング生首
R 祝・酒田まつり2025『酒田大獅子』4体がデンタルクリーニング中!
R 『過炭酸ナトリウム』で気になる汚れをスッキリ!ピカピカ!!
R 国民民主党『参議院議員・舟山康江氏 & 参議院議員・芳賀道也氏』街頭演説 & とれたて孟宗を頂戴しました♡
R 鳥海山の麓の『桃源郷』は、「源平枝垂れ」と「花桃」が咲き乱れていました♡
同じカテゴリー(NEWS)の記事
 R 屋根修繕の不思議なご縁 (2025-05-24 23:44)
 R 祝・酒田まつり2025/本祭り終了!『酒田大獅子』のフライング生首 (2025-05-20 23:50)
 R 祝・酒田まつり2025『酒田大獅子』4体がデンタルクリーニング中! (2025-05-19 23:05)
 R 『過炭酸ナトリウム』で気になる汚れをスッキリ!ピカピカ!! (2025-05-11 23:45)
 R 国民民主党『参議院議員・舟山康江氏 & 参議院議員・芳賀道也氏』街頭演説 & とれたて孟宗を頂戴しました♡ (2025-05-07 00:26)
 R 鳥海山の麓の『桃源郷』は、「源平枝垂れ」と「花桃」が咲き乱れていました♡ (2025-05-01 19:38)


Posted by Rico at 01:36│Comments(2)NEWS
この記事へのコメント
太ももの会さんは、うちのお客様で
いろんなシールを作成させていただいてます(^o^)

代表はとっても個性的な方なんですよ(^。^;)

今年も代表のことをアップします(^_^)ノ

毎年、うちもこのもち、いや『もぢ』なんですよ(*^_^*)

このイラストも代表が描いてて
他にも、みそや納豆がありますが
イラストがなんとも味があってすきです(^o^)

今年はどんな変装でもぢの配達するのか楽しみです(^o^)
Posted by かこちゃん at 2012年12月14日 06:20
>かこちゃんへ
そうでしたか!
そうなんですよね〜!

地元企業を支える地元企業がまたたくさんありますよね!
そこで働いていらしゃる方々、そのご家族やご親戚など・・・
いろんなことを考えると、地産地消を意識して買い物をすることって、やっぱり大事なんだなぁ〜と思いますね。

『もぢ』は、お正月になってからのお楽しみしたいと思います。
ところで、この『もぢ』を販売しているお店ってどこかしら?
食べてみて美味しかったら、買いに行ってみようかなぁ〜!
Posted by Rico at 2012年12月15日 01:47
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。