2012年12月18日

R 台湾料理『昇龍閣』で、食い倒れランチの巻!

R 台湾料理『昇龍閣』で、食い倒れランチの巻!

2012年12月16日(日)昼
主人と選挙の投票を済ませてから、初めて台湾料理『昇龍閣』(酒田市)で昼食をいただきました。
駐車場は満車でしたが、店内はテーブル数が多く、空いている席がありました。

こちらの写真は、『麻婆天津飯』です。


R 台湾料理『昇龍閣』で、食い倒れランチの巻!
R 台湾料理『昇龍閣』で、食い倒れランチの巻!
こちらの写真は、『豚骨台湾ラーメン』です。

実は・・・これを二人で注文したのではなく、これで一人前なのです!

R 台湾料理『昇龍閣』で、食い倒れランチの巻!
セットメニューは680円で、左側のラーメンと右側の御飯物を1品ずつ選びます。
セットなのですから、どちらも、小ぶりのラーメンと小ぶりの御飯物が出てくると思っていたら・・・一人前の普通の大きさのラーメンと御飯物でした!要するに二人前分のボリューム!!!!kya-icon10
680円とは信じられないボリュームです!

このセットは、主人がオーダーしたのですが、さすがにこのボリュームには驚いていました!kao17



R 台湾料理『昇龍閣』で、食い倒れランチの巻!
私がオーダーしたのは、こちらの『鶏肉の黒胡椒炒め定食』です。
こちらも、とんでもないボリュームに焦りました!!!kya-icon10



R 台湾料理『昇龍閣』で、食い倒れランチの巻!
本日ランチメニューも、650円という安さでビックリしました!!!
しかも、ライスおかわりOK、ソフトドリンク一杯サービスというサービス付き!kao17


R 台湾料理『昇龍閣』で、食い倒れランチの巻!
この黒胡椒炒めのボリュームは、まるで二人前のおかずのようでした!



R 台湾料理『昇龍閣』で、食い倒れランチの巻!
「盛りがよい」という噂は耳にしていましたが、想像以上のボリュームでしたkya-
次回は、ボリュームダウンしていただけるように交渉したいのだけれど・・・お店の方に日本語が通じるかしら???
台湾語か中国語か、私にはわかりませんが、本場の方々でした。

日本人の平均的な胃袋の大きさが理解できていないのでしょうか?
それとも、残してもらってもいいので、たくさん盛るのが、台湾の食文化なのでしょうか???
カルチャーショックと言ってもいいほどのボリュームでしたkao18

まあ、これくらいのボリュームがちょうど良いという方も、世の中にはいらっしゃるはずですので、きっとこのお店のファンも多くいることでしょう。
まんず、おぼげだ食い倒れランチでした!kao10


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...






 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』 (2025-05-23 23:04)
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)


Posted by Rico at 01:07│Comments(5)FOOD
この記事へのコメント
す、す、、すごすぎ(^_^;)
エビチリ好きの兄ちゃんを連れて行かねば!!
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2012年12月18日 06:14
これはすごすぎ
行って見たい!
本場台湾料理!・・・安~!
食い倒れてもいい~(笑)
Posted by かじオヤジ at 2012年12月18日 06:31
私も一身上の都合で、その日の昼と夜と続けて行った時があります。
久しぶりに食べ過ぎて戻しそうになりました。(・_・;

うちの子供たちも連れて行ったのですが、店員さんの対応も良く帰りにお菓子までもらえて大喜びでした。
また行きたいと言っています。
Posted by ヤキチ at 2012年12月18日 07:10
私も先日行って、ニラレバ頼みましたが、そのボリュームにおぼげました。
プラス100円で、スープがラーメンに出来るみたいでしたが、即無理って思ってしまいました。
味がこってり系でしたので、次は夜、飲みにでも来たいなと思いました(#^.^#)
Posted by やっちんやっちん at 2012年12月18日 21:01
>仏壇屋の姐さんへ
エビチリもきっとボリュームあると思いますよ!
写真以上に実際は、もっとボリューム感たっぷりに迫ってきます!(^^;


>かじオヤジさんへ
早速、お昼に足を運ばれたようで・・・実際に食い倒れてみていかがでしたか?(笑)


>ヤキチさんへ
同日昼夜なんて、ぎゃー!!!(>_<)

店員さんの「イラッシャマセー」「アリガトマシター」がとってもチャーミングでしたね♪



>月見☆さんへ
この記事のお店とは違う別の飲食店の実名を出して、誹謗中傷コメントを書き込まれることは、非常に困ります。
誠に申し訳ございませんが、コメントを削除させていただきました。

こちらのお店の味についてのご質問をいただきましたが、お値段に見合う味と質だと思いました。豚骨台湾ラーメンに関しては、独特の香辛料の味がしましたので、好みが分かれることでしょう。
このボリュームが、人気なんだと思います。お腹いっぱい食べたいというニーズもきっとあることでしょう。



>やっちんさんへ
定食のスープをもし、プラス100円でラーメンにしたら、どれくらいのボリュームのラーメンが出てくるのか興味がありますね!
こちらのお店のボリュームの凄さを学びましたので、次は、4人位で行って、ペアセットを1つ頼んで、あとは単品プラスするとか、オーダーの仕方を工夫をしたいと思います(^^;
Posted by RicoRico at 2012年12月19日 00:53
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。