2012年12月18日
R 台湾料理『昇龍閣』で、食い倒れランチの巻!

2012年12月16日(日)昼
主人と選挙の投票を済ませてから、初めて台湾料理『昇龍閣』(酒田市)で昼食をいただきました。
駐車場は満車でしたが、店内はテーブル数が多く、空いている席がありました。
こちらの写真は、『麻婆天津飯』です。


こちらの写真は、『豚骨台湾ラーメン』です。
実は・・・これを二人で注文したのではなく、これで一人前なのです!

セットメニューは680円で、左側のラーメンと右側の御飯物を1品ずつ選びます。
セットなのですから、どちらも、小ぶりのラーメンと小ぶりの御飯物が出てくると思っていたら・・・一人前の普通の大きさのラーメンと御飯物でした!要するに二人前分のボリューム!!!!


680円とは信じられないボリュームです!
このセットは、主人がオーダーしたのですが、さすがにこのボリュームには驚いていました!


私がオーダーしたのは、こちらの『鶏肉の黒胡椒炒め定食』です。
こちらも、とんでもないボリュームに焦りました!!!



本日ランチメニューも、650円という安さでビックリしました!!!
しかも、ライスおかわりOK、ソフトドリンク一杯サービスというサービス付き!


この黒胡椒炒めのボリュームは、まるで二人前のおかずのようでした!

「盛りがよい」という噂は耳にしていましたが、想像以上のボリュームでした

次回は、ボリュームダウンしていただけるように交渉したいのだけれど・・・お店の方に日本語が通じるかしら???
台湾語か中国語か、私にはわかりませんが、本場の方々でした。
日本人の平均的な胃袋の大きさが理解できていないのでしょうか?
それとも、残してもらってもいいので、たくさん盛るのが、台湾の食文化なのでしょうか???
カルチャーショックと言ってもいいほどのボリュームでした

まあ、これくらいのボリュームがちょうど良いという方も、世の中にはいらっしゃるはずですので、きっとこのお店のファンも多くいることでしょう。
まんず、おぼげだ食い倒れランチでした!

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
