2013年01月04日

R 年賀状ありがとう♪雄勝硯(留山硯)の素晴らしさに感動の巻

R 年賀状ありがとう♪雄勝硯(留山硯)の素晴らしさに感動の巻

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2

今年も、たくさんの年賀状をいただきまして、誠にありがとうございました。
インターネットの普及で、毎年、年賀状の枚数は少なくなっています。
これまで、年賀状のおかげで、ご縁をつづけさせていただいたおかげで、インターネットに乗り換えて、現在もご縁が続いている方がたくさんいます。それを思うと年賀状という文化に感謝したいと思います。

インターネットは確かに便利でエコで、経済的だと思いますが、個人対個人の付き合いで終わってしまいます。
ところが、年賀状は、個人だけでなく、そのご家族のみなさんとの付き合いまで広げてくれるというよさがありますね。

上の画像は、今年の我が家の年賀状です。
「ウチの家族は、犬が大好きだから、Ricoさんのワンちゃん達の年賀状をみんなで毎年楽しみにしているのよ」というご家庭もあり、嬉しく思っています。家族みなさんで楽しんでいただけるのは、年賀状ならではですよね!
もちろん、犬好きばかりではないことも考慮して、どんなシチュエーションにするかを工夫しています。

今年は、昨年、縄文ヴィーナスが国宝に指定されて、話題になったので、それを意識して、こちらの古代の丘/土偶広場(長井市)で撮影した写真を起用しましたkao2

さてさて、来年の年賀状は、どんな写真にしようかしら???と考えながら、今年一年かけて、わんこ隊の写真撮影を頑張りたいと思いますkao2icon23



R 年賀状ありがとう♪雄勝硯(留山硯)の素晴らしさに感動の巻
宛名は、相手のことを思いながら、筆文字にしています。

数年前、あるお店のご主人が、私が書いた年賀状の宛名をずーっと眺めて、「こうして、自分の名前を丁寧に書いてもらえるって、嬉しいものですね」と喜んで下さったことが、今でも、忘れられません!

姓には、それぞれのルーツがあったり、名には、親が子に願う思いが込められていたりで、そういうこと考えながら名前を書くのは、とても楽しいことです。
また、住所の地名などにも、独特なものがあり、いろんな想像をめぐらせながら書かせていただいています。
いろんな漢字が登場するので、書の勉強にもなりますね。


今年は、昨年購入した『雄勝硯(留山硯)』を使用しました。
石巻市雄勝町は、3.11の津波被害が深刻な地域ということをお聞きし、復興支援の気持ちで購入した『雄勝硯(留山硯)』でした。

『雄勝硯』の中でも、『留山硯』というのが、特に希少価値が高く、昔は、伊達家ゆかりのもので、庶民がもてる硯ではなかったのだそうです。

『雄勝硯(留山硯)』で墨をすってみると、力を入れなくても、すぐにキメが細かくすりあがりました。墨も、とてもよい香りを放ちました。
同じ墨でも、硯によって、そのよさが、活かされたり活かされなかったりするという違いがハッキリとわかりました。
名筆・伊達政宗公が、こよなく愛した『雄勝硯(留山硯)』・・・使ってみて納得の硯でした。

私は、他にも、中国産などいろんな硯を持っていますが、この『雄勝硯(留山硯)』の使用感が、No.1ですね!
ほれました〜kao8

もし、硯を購入されるのであれば、復興支援を兼ねて、『雄勝硯』を購入されてみてはいかがでしょうか?
1ついいものを購入すれば、一生モノですから!

現在の雄勝町のことが気になって、いろいろ検索をしてみたら、石巻市雄勝町の雄勝石を復興するプロジェクトというサイトにヒットしました。

これを見たら、『雄勝硯(留山硯)』を使ってみた使用感の素晴らしさを多くの方々にお伝えしてあげたい!という気持ちになりました。
なんとか、雄勝硯の伝統文化が消えないように、微力ながらも、応援してあげたいと思います。



 ↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...






 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(SHO)の記事画像
R 現代書家・岡本光平先生のオリジナルグッズ3点 & 花粉症撃退『濃いめの薄茶』
R 父への色紙の誕生日プレゼント♡&毛筆の表書き
R 2024年NHK大河ドラマ『光る君へ』より藤原行成の書を想う
R 『昇龍/岡本光平先生』&『令和6年 八雲神社/星祭』
R 酒田市生石『囲炉裏焼き料理と手打ち蕎麦/大松家』& 『現代書家・岡本光平先生作/九谷焼抹茶碗・歩志』
R 『とらやの羊羹(小形羊羹36本入)』を東京蒲田『鳥久』の小原社長から頂戴しました!
同じカテゴリー(SHO)の記事
 R 現代書家・岡本光平先生のオリジナルグッズ3点 & 花粉症撃退『濃いめの薄茶』 (2024-04-14 23:33)
 R 父への色紙の誕生日プレゼント♡&毛筆の表書き (2024-03-16 23:50)
 R 2024年NHK大河ドラマ『光る君へ』より藤原行成の書を想う (2024-01-22 23:56)
 R 『昇龍/岡本光平先生』&『令和6年 八雲神社/星祭』 (2024-01-17 23:49)
 R 酒田市生石『囲炉裏焼き料理と手打ち蕎麦/大松家』& 『現代書家・岡本光平先生作/九谷焼抹茶碗・歩志』 (2023-12-24 23:54)
 R 『とらやの羊羹(小形羊羹36本入)』を東京蒲田『鳥久』の小原社長から頂戴しました! (2023-12-13 23:43)


Posted by Rico at 02:43│Comments(3)SHO
この記事へのコメント
年々、年賀状をもらう枚数も送る枚数も減っていますね。

確かにメールの方がエコかも知れませんが、
何となく重みが違いますね。
Posted by ごろごろごろごろ at 2013年01月04日 05:36
年賀状は いつからかパソコンで作ることになってしまっていますが 短くても直筆でコメントを入れるようにしています。 それが有るのと無いのとでは大違いだと思って 続けています。 今年もお互いに!?何かと忙しい一年になるような気がしますが・・・よろしくお願いします!


pp。
Posted by kokoko1965 at 2013年01月04日 17:44
>ごろごろさんへ
年賀状・・・やっぱり、いいものですよね。
今年も、郵便受けに年賀状が届いているのを見つけた瞬間に「嬉しい♪」という気持ちになりましたもの!

そして、年賀状から知ることができたお互いの近況や気持ちなどもありました。

年賀状でしかつながられない方とは、続けていきたいと思います。


>kokoko1965さんへ
そうなんです!年賀状が全面プリント仕上げのみって・・・味気ないものですよね。そんな中、直筆コメントがあると嬉しいものです。
そういえば、K氏から頂戴した年賀状が、kokoko1965さんとのコラボ作品の写真だったのが嬉しかったです(^o^)♪

今年も、クライアント様に喜んでいただけるお仕事をお互いに頑張りましょう♪
Posted by RicoRico at 2013年01月05日 01:56
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。