2013年01月07日

R 新年初ラー!めん類専門『そば川柳』deブラックペッパー

R 新年初ラー!めん類専門『そば川柳』deブラックペッパー

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

2013年1月6日(日)少しだけ寒がゆるんだので、主人と二人で、新年初ラーに出掛けました。
めん類専門『そば川柳』(酒田市中町)さんは、主人にとっては、初めてのお店でした。以前、定休日に訪問してしまったので、リベンジということです。

私は、もちろん定番の『ワンタンメン』をオーダーしました。
『川柳』さんのワンタンは、ひき肉がゴロンとボリュームがあり、薄皮は、雲を呑むような繊細さで、絶品ですicon12
新年早々、お約束の「ワンタンで口内やけど」をしてしまいましたkya-
つるんと呑み込んで、アチチチッ!kao10
なかなか直せない私のクセですね!icon10



R 新年初ラー!めん類専門『そば川柳』deブラックペッパー
『ワンタン』だけにしようかとも思いましたが、やっぱり初ラーということで、『ワンタンメン』にしました。

細麺が透き通ったスープと抜群の相性ですねkao2
「美味しい!美味しい!!」と連呼しながら、頂きました。
酒田に住める幸せを感じましたicon06



R 新年初ラー!めん類専門『そば川柳』deブラックペッパー
こちらは、主人がオーダーした『サッポロラーメン味噌味』です。
「んめっ!」というので、少しいただいてみたのですが・・・本当に美味しかったので、失礼ながら、驚いてしまいました。
見た目が薄味なように見えたのですが、味噌とだしのバランスが絶妙!icon06
胃に優しい味噌味で、これは、これで、根強いファンがいるだろうなという印象でした。
酒田ラーメンのすっきりテイストのある『サッポロラーメン味噌味』は、次に食べたいメニュー候補です!

タンメンをオーダーされているお客さんも多かったし、ざるそばを「庄内一ですね」とすすっていた男性客もいらっしゃいました。


R 新年初ラー!めん類専門『そば川柳』deブラックペッパー
こちらは、お店の外から見えるサンプルケースです。
お正月らしく鏡餅が飾られていました。
隣にある『鍋焼きうどん』ですが、店内で、『鍋焼きうどん』を注文されていらっしゃるお客さんが、ちらりほらりといらっしゃいました。寒い季節は、『鍋焼きうどん』にも惹かれますね〜kao2



R 新年初ラー!めん類専門『そば川柳』deブラックペッパー
サンプルがたくさんあって、ビックリ!
これを見ると、全部食べてみたくなってしまって、迷いますね!
酒田市内でも、こんなにサンプルが揃っているお店は、今時珍しいように思います。



R 新年初ラー!めん類専門『そば川柳』deブラックペッパー


会計を済ませたところ、こちらの『GABANブラックペッパー』をお年賀として頂戴して、とっても嬉しかったですkao2
どうりで、私達がお店へ入ろうとしたら、このピンクリボンの紙袋を手にしたおじさんが、嬉しそうな顔で、お店から出てきましたkao2
ブラックペッパーのお年賀とは、ナイスな選択だと思います。
みんなもらって嬉しいモノですよね!kao2
しかも、『GABANブラックペッパー』!!!
香りがよくて、とっても美味しいので、本当に嬉しいですkao8

美味しい初ラーをいただいた上に、嬉しいお年賀を頂戴して、もっけですのぉ〜!
また、川柳さんへいがねばねのっ!
次は、何を食べようかしら・・・メニューがいっぱいなので、迷うのも楽しみの一つですねkao2



 ↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...




 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 4月1日!本日開店!千客万来!!
R 春なのに・・・& おうちごはん『Ricoママ特製ミートソースのこんにゃく入りパスタ』
R おうちごはん『鶏むね肉とカシューナッツ炒め定食』
R 体重44.6kgの停滞期!& おうちごはん『鶏むね肉の味噌ケチャ焼き定食』
R 社会勉強の日!松屋『たっぷり海老のニューバーグソース』&法務局(山形地方法務局 酒田支局)
R 鶴岡市内の気温22℃にビックリ!& おうちごはん『豚冷しゃぶサラダ定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 4月1日!本日開店!千客万来!! (2025-04-01 23:55)
 R 春なのに・・・& おうちごはん『Ricoママ特製ミートソースのこんにゃく入りパスタ』 (2025-03-31 23:50)
 R おうちごはん『鶏むね肉とカシューナッツ炒め定食』 (2025-03-30 23:50)
 R 体重44.6kgの停滞期!& おうちごはん『鶏むね肉の味噌ケチャ焼き定食』 (2025-03-29 23:50)
 R 社会勉強の日!松屋『たっぷり海老のニューバーグソース』&法務局(山形地方法務局 酒田支局) (2025-03-28 23:50)
 R 鶴岡市内の気温22℃にビックリ!& おうちごはん『豚冷しゃぶサラダ定食』 (2025-03-27 23:50)


Posted by Rico at 01:55│Comments(3)FOOD
この記事へのコメント
川柳さん、麺類専門店だけに
メニューがたくさんあるんだけども
なぜか頼むのは
ワンタンメンですね。
基本がしっかりしているから
美味しいんでしょうね。
Posted by かじオヤジ at 2013年01月07日 07:11
ここのワンタンメンも是非いただきたいですね!
お値段も リーズナブルで 非常に良いと思います!
今度 行ってみます!!

pp。
Posted by kokoko1965 at 2013年01月07日 19:07
>かじオヤジさんへ
いつも『ワンタンメン』では、とってももったいないお店のようですよ!
私が行った日は、『ワンタンメン』を注文する人が少なかったので驚きました!
味のバランスがよいお店だと思います。


>kokoko1965さんへ
ここのワンタンは、ひき肉も皮も美味しいです!
ひき肉は、肉団子?というくらいに食べ応えのあるボリュームが嬉しいんですよね。
ワンタンメン650円。ワンタン650円。
いつかワンタンだけを食べてみたいと思うのですが・・・やっぱりワンタンメンになっちゃうかな?(笑)
Posted by RicoRico at 2013年01月08日 02:33
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。