2013年01月10日

R 鏡開きの日ですよ!ぴぃ〜のお帽子2013NEWモデルの巻

R 鏡開きの日ですよ!ぴぃ〜のお帽子2013NEWモデルの巻

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2

2013年が明けたばかりだと思ったら・・・なんと、もう10日ですよ!10日!!!
月日の経つのが早過ぎて、驚かされますkao17

1月10日と言えば、鏡開きの日ですねkao1

昨日、「床の間に飾っていた鏡餅がない!」おまけに、「三方まで見当たらない!」と探していたら・・・なんと、私の父親のベッドの上で見つかったと、両親がビックリしていました。

犯人は・・・おそらくいたずらずらっ子のぴぃ〜に間違いありません!
ぴぃ〜は、不思議なことに、固いものが大好きで、それを持ってきて、自分の背中を押当てて、仰向けになってごろごろするのが好き!という変なクセのある子です。
ぴぃ〜にとっては、鏡餅や三方は、背中を押当ててごろごろするのに最適なおもちゃに見えたんでしょうね!kao10

茶の間にいたぴぃ〜に、鏡餅を持ってきて見せたとたんに、大喜びで、鏡餅を背中ごろごろして遊びはじめました。
やっぱりぴぃ〜が犯人でしたね!
頭にのっけてみたら、まるで、レディガガ様風の「ぴぃ〜のお帽子2013NEWモデル」に見えて笑えました。



R 鏡開きの日ですよ!ぴぃ〜のお帽子2013NEWモデルの巻
今年のレディぴぃ〜子は、どんないたずらをするのでしょうか?
これまでも、父の万歩計やジャンバーのファスナー(3着)などをぴぃ〜に破壊されていますkya-icon10
悪いことをしているという自覚がないので困りますね〜!kao10
家中の固いモノを見つけて集めて、一人で遊んでいます。

ぷぅ〜は、ぬいぐるみなど、与えた「おもちゃ」で遊んでくれるのですが・・・
ぽぉ〜は、モノでは一切遊びません!

三匹三様のわんこ隊のお正月の過ごし方ですkao2

さあ、今日は、「もぢ」どごかねばねのぉ〜!



 ↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...






 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(DOG)の記事画像
R くぅ〜ちゃん、初めての採血!
R いよいよ真っ白になりました!『黒森招き猫/白浪五人男』&『黒森歌舞伎キャラクター/くろもりん』押絵製作開始
R 白猫くぅ〜ちゃんと暮らして4ケ月!
R くぅ〜ちゃんへ『おさがりの湯たんぽ』& 『心ひとつ 酒田チャリティーコンサート』のバックステージパス完成♪
R 動物病院にて、ネブライザー治療のくぅ〜ちゃん!& 總光寺『令和6年/森の山供養祭』のお知らせ
R くぅ〜ちゃんのキャリーバッグ&トイレを購入!&『真夏のホットドッグ警報by日本動物愛護協会』
同じカテゴリー(DOG)の記事
 R くぅ〜ちゃん、初めての採血! (2024-12-19 23:42)
 R いよいよ真っ白になりました!『黒森招き猫/白浪五人男』&『黒森歌舞伎キャラクター/くろもりん』押絵製作開始 (2024-12-17 23:50)
 R 白猫くぅ〜ちゃんと暮らして4ケ月! (2024-11-30 19:39)
 R くぅ〜ちゃんへ『おさがりの湯たんぽ』& 『心ひとつ 酒田チャリティーコンサート』のバックステージパス完成♪ (2024-10-18 23:50)
 R 動物病院にて、ネブライザー治療のくぅ〜ちゃん!& 總光寺『令和6年/森の山供養祭』のお知らせ (2024-08-22 23:50)
 R くぅ〜ちゃんのキャリーバッグ&トイレを購入!&『真夏のホットドッグ警報by日本動物愛護協会』 (2024-08-19 22:43)


Posted by Rico at 00:54│Comments(2)DOG
この記事へのコメント
ぴーちゃん、めっこ~~。
犬のとっては鏡餅もおもちゃなんだの。
つぎはどんな帽子を見つけるのかな。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2013年01月10日 14:54
>仏壇屋の姐さんへ
こつ然と、床の間から『鏡餅』と『三方』が消えていると、あせるものですね〜(笑)
今日は、母が入院のために用意していたパジャマを見つけて、ボタンを「カリン」!と。現行犯逮捕に成功でした(^o^)
おもちゃでは遊ばず、遊んではいけないもので遊ぶクセには、困りました(>_<)
Posted by Rico at 2013年01月10日 22:43
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。