2013年01月22日

R 『さらり・塩分3%』岩惣の紀州南高梅の梅干し食べ比べ〜♪

R 『さらり・塩分3%』岩惣の紀州南高梅の梅干し食べ比べ〜♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2

以前、当ブログにて、岩惣の紀州南高梅の梅干し『花吹雪・塩分4%』をご紹介したことがありました。
しかし、私の好みでは、『みつふる・塩分3%』の方が、味が上と判断しました。

また、『みつふる・塩分3%』を注文しようと思って、ホームページを見たら・・・『さらり・塩分3%』が目に飛び込み、こちらを試してみました。

早速届いた『さらり・塩分3%』ですが、紀州南高梅のビッグサイズには、毎度のことながら、感動させられますicon12

で、お味の方は・・・ん〜、、、、その名のごとくあっさりとしたうす味で、さら〜り!こちらの言葉で言えば、「どんけね!」味でした!
うわぁ〜、これは、失敗したかなぁ〜と思いながら食べ続けていたのですが・・・毎日食べていると、他の食べ物の邪魔をしないさらりとした味が、たまらなく心地よく感じ、美味しいと思うようになりました。

この『さらり・塩分3%』が人気があるのも頷けます。

え?誰ですか?この梅干しの写真で、飯が喰えるって言う人は???(笑)
どうして、梅干しの写真を見ると唾液が出てくるのか不思議ですよね〜icon10


R 『さらり・塩分3%』岩惣の紀州南高梅の梅干し食べ比べ〜♪
果肉が柔らかくて、すっきりとした味わい『さらり・塩分3%』。
梅干しって、奥が深いなぁ〜とつくづく思います。

次回は、さらりと反対の『こくの梅・塩分6%』を買って、食べ比べしてみたいと思います。

そんなことを思っていたら、岩惣のホームページに、4種類の低塩梅をアソート『一粒梅』という食べ比べギフトが発売されていました!
これを買えば、一度に4種類を食べ比べすることができますね!
そのまま食べて美味しい梅と、食卓で毎日食べる梅では、微妙に違うように感じますので、そこをしっかりと見極めたいと思います。

私にとっては、とっても贅沢な梅干しですので、慎重に選びたいですね!


R 『さらり・塩分3%』岩惣の紀州南高梅の梅干し食べ比べ〜♪



ちなみに、こちらの岩惣『さらり・塩分3%』は、800gで、3,675円(税込)でした。
岩惣さんの低塩梅干しシリーズは、優しい味わいなので、毎日食べても食べ飽きることがないですね!
岩惣さんの梅干しとの出会いは、昔、結婚式でいただいた引出物のカタログに載っていたので、「本当に美味しい梅干しを食べてみたい」という思いで、引き換えました。

初めて岩惣さんの梅干しを食べた時は、目からウロコの美味しさに感動しましたkao2
以来、私が買って食べる梅干しは、岩惣さんの低塩シリーズが定番となりました。
こういう梅干しを食べると、日本人に生まれてよかったぁ〜と思いますね。
血圧を気にされる方におすすめの梅干しですよ!



 ↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...






 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 4月1日!本日開店!千客万来!!
R 春なのに・・・& おうちごはん『Ricoママ特製ミートソースのこんにゃく入りパスタ』
R おうちごはん『鶏むね肉とカシューナッツ炒め定食』
R 体重44.6kgの停滞期!& おうちごはん『鶏むね肉の味噌ケチャ焼き定食』
R 社会勉強の日!松屋『たっぷり海老のニューバーグソース』&法務局(山形地方法務局 酒田支局)
R 鶴岡市内の気温22℃にビックリ!& おうちごはん『豚冷しゃぶサラダ定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 4月1日!本日開店!千客万来!! (2025-04-01 23:55)
 R 春なのに・・・& おうちごはん『Ricoママ特製ミートソースのこんにゃく入りパスタ』 (2025-03-31 23:50)
 R おうちごはん『鶏むね肉とカシューナッツ炒め定食』 (2025-03-30 23:50)
 R 体重44.6kgの停滞期!& おうちごはん『鶏むね肉の味噌ケチャ焼き定食』 (2025-03-29 23:50)
 R 社会勉強の日!松屋『たっぷり海老のニューバーグソース』&法務局(山形地方法務局 酒田支局) (2025-03-28 23:50)
 R 鶴岡市内の気温22℃にビックリ!& おうちごはん『豚冷しゃぶサラダ定食』 (2025-03-27 23:50)


Posted by Rico at 00:02│Comments(0)FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。