2013年02月23日
R グラフィックデザイナーの仕事とは?2013SPRING♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

ただいま、刷り上がったばかりのポスターで〜す♪

2013年4月20日(土)に『第2回ふるさとコンサート』が、希望ホールにて開催されます。
豪華なゲストがいっぱいです!
YOSHIKO先生(YOSHIKO SMILE)やMIKA DANCE COMPANY with MDCのみなさんも出演されますよ!

ふるさとコンサート実行委員会様より、「我が故郷の景色『鳥海山、庄内平野、最上川』を絵本のように描いて欲しい!」というご依頼でしたので、久しぶりにパステルを使って、イラストを描かせていただきました。
私のふるさとの春のイメージってこんな感じなんですよね!
北庄内にお住まいのみなさんが思い描くふるさとの風景って、こんな感じなのではないでしょうか?
南庄内のみなさんが思い描く山といったら、月山かしら???
早く、雪が溶けて、春がこないかなぁ〜という思いもプラスして描かせていただきました。
田植えが終わった頃の季節・・・とっても好きです


ポスターが完成して、ふるさとコンサート実行委員会様から、「いろいろわがまま言ったけれど、イメージ通りのポスターに仕上がって嬉しい」と言っていただくことができてホッとしました

このポスターを目にした方々に、「私のふるさとだ!」って、共感してもらえたら嬉しいです。

そして、こちらは、今週のコミュニティしんぶんに折り込みになった『仏壇のさとう様春彼岸』A3二つ折りリーフレット(チラシ)です。
中面には、仏壇のさとう様のご家族の皆様の似顔絵イラストを入れさせていただいております。
仏壇のさとう様からは、「似顔絵がそっくり!」とお客様から声を掛けていただけるのが、とても嬉しい!と喜んでいただいております

似顔絵は、写真にはない面白さがありますよね!
私は、特に、似顔絵の勉強をしたことはないので、似顔絵師とかを名乗る気はないのですが、私がちょこちょこっと描いたイラストを見た人が「ブッ」と吹き出して、「似てる!似てる!」と言って下さり、それが噂になって、似顔絵の依頼をいただくことが多くなってきています。
似顔絵を描かせていただけるというのは、ご縁があってのこと。丁寧に描かせていただきたいといつも思っております。

仏壇のさとう様の今年の春チラシの中で、私のイチオシが、こちらの『春の和菓子キャンドル1,365円』です!
春らしくて、とっても美味しそうなローソクです!きっと、和菓子が大好きだった故人に捧げたら、面白いって喜んでくれそうですよね!

お店には、こういう面白いローソクがいっぱいならんでいますよ

「日本一明るい仏壇屋さん」で、面白いキャンドルや春らしいお香のお買い物はいかがでしょうか?

そういえば、こちらのイベントも、2013年3月3日ということで、これからですね!
まだ、飛び入りなどは間に合うと思いますので、お問合せ下さいませ!
『歌謡ゴールデンショーin白ばら2013』にも、YOSHIKO先生が、TAKAYOSHIKOというユニットでご出演されます

もちろん、こちらの企画は、古き良き昭和の世界を表現して欲しいというご依頼でしたので、「これでもかっ!」というくらいゴージャスになイメージに仕上げました

第1弾に続き、好評をいただいております


こちらは、あと数日で刷り上がる予定の『YOSHIKO祭り』のポスターです!
「賑やかで元気のよいお祭りのイメージをイラストで描いて欲しい」というイメージ通りの仕上がりだったようで、YOSHIKO先生が、ゲラゲラ大笑いして喜んで下さいました

YOSHIKO先生の似顔絵と鼻息荒い酒田大獅子のイラストを見た人たちが「吹き出している」との情報をいただき、とても嬉しく思っています

出演者のみなさんの反響もよいとのことで、ホッとしました。
そして、今回は、遠方のご出演者の皆様にも、情報を事前にお伝えしたいということで、YOSHIKO祭り専用ホームページ(期間限定)http://www.yoshiko.meも制作させていただきました。
ホームページのおかげで、ポスターやフライヤーが刷り上がる前に、『YOSHIKO祭り』の情報はWEBの力で、遠方に広がっているようです。
これからは、グラフィックとWEBデザインはセットが当たり前になってくるように感じています。
一つ一つのお仕事を通して、常に勉強させていただいていると思っています。
ここにご紹介させていただいたデザインは、私の仕事の一部です。
他にもいろんな業種のデザインのお仕事をさせていただいております。
クライアントやターゲットがそれぞれ違うのだから、私は、デザインの切り替えが出来るデザイナーになりたいと思っています。
一つ一つにオリジナリティを!それが、私が目指したいところです。
楽器でいえば、やっぱりエレクトーン(D-DECK)!
スイッチの切り替えで、さっきとは、全く別の楽器のようになっている!
デザインもTPOに合わせて、自由自在に切り替えられるようになりたいですね

自己満足ではなく、グラフィックデザイナー=商業デザイナーですので、売上や集客UPさせるぞ!という気骨を感じさせるデザインを心掛けたいと思います。
そのためには、いつも前向きな自分でいることが大切だと思います。落ち込んでいるとデザインにも、確実に影響します!
明朗な気持ちで、日々、精進!頑張ります!
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
