2013年05月11日
R『水タコ』大漁!生きているタコと格闘!&ウマヅラハギ

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


昨日の午後、父が、漁師さんの手伝いを終えて帰宅しました。
「今日は、でっかい水タコがいっぱい獲れたから、1匹もらってきたぞ!」とタコが大好物の父が嬉しそうに見せてくれました。
「うわぁ〜!でっけ〜!まだ、生ぎったじ〜!
ぎゃ〜、気持ぢ悪りっ!
あっ!このタコ、カレイを2匹も掴んでるよ!」

タコを鍋に入れてみましたが、これでは、ゆでられません!(笑)
タコを絞めるのは、気持ち悪くてなかなかできないので、父にお願いしました。
タコが怒っているようで、怖いのです

塩でよく揉んで洗い流してから、茹でて、生タコの刺身にしました。
獲れたての水タコは、最高にんめのぉ〜!


それから、大きなウマヅラハギを3匹も頂戴しました。
ウマヅラハギは、私の大好物です。
特に、大きな肝が、最高のごちそうです。
私達は、こうして、たくさんの命をいただいて生かさせていただいています。
生きているものを目の前で絞めて、食卓に出てくるという我が家のような家庭は、今は、珍しいんだろうなぁ〜と思います。
自然に「いただきます」という気持ちが沸き上がってきますね。
だから、「自分の命を粗末にしては、絶対にいけないんだ!」と思います。
たくさんの命をいただいた分、自分の寿命を生ききらなければならないと思っています。
今日も、たくさんの命や雨土の恵みをいただきました。ごちそうさまでしたm(_ _)m
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
