2013年05月17日

R和牛料理『はんだ』一年ぶりの日替りランチの巻き

R和牛料理『はんだ』一年ぶりの日替りランチの巻き

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

最近、酒田沖での好漁が続いているおかげで、我が家は、お魚天国ですicon12

しかし、すべてを押し付けられるRicoママが、昨日、さすがにキレました!

「あ〜!肉が食べたい!!」

ということで、あまりにも気の毒だったので、庄内町の和牛料理『はんだ』へ母を連れて行きました。

「あれ?一年ぶりかもね?」というほど、『はんだ』さんは、久しぶりでした。

日替りランチ1,050円をオーダーしました。
昨日は、「牛肉の細切りソテー」でした。

先ずは、本日のスープ「かぼちゃのスープ」です。
かぼちゃの風味がよいアツアツスープで美味しかったです。



R和牛料理『はんだ』一年ぶりの日替りランチの巻き

こちらが、「牛肉の細切りソテー」です。
細切りソテーというよりも、サイコロステーキのような感じでした。

ガーリックが効いた生クリーム入りのソースは、御飯にピッタリの味付けで、ソースだけでも、御飯が食べられそうなくらいに美味しかったです。



R和牛料理『はんだ』一年ぶりの日替りランチの巻き

プテイフール付きのコーヒーをいただきました。これで、1,050円ですから、ありがたいですね!

食事を食べ終わる頃に、偶然にも、遊佐の叔父が入店してきたので、お互いに驚きました。
Ricoママの兄なのですが、やっぱりお肉を食べるから、二人とも元気なのかなぁ〜?と思いました。
魚もいいけれど、お肉もバランス良く食べることが必要ですよね!



ところで、昨夜のケンミンshowにて、『マグマグデュー』が紹介されて、話題になっていますね!
私がよく使うのは、『ハカハカデューの!』です!
気が揉んだ時に、無意識に発してしまいます。
周りの人に同意を求めるために「の!」を語尾に付けます。

せっかくなので、ケンミンshowでも、同意を求める時には「の!」を付けるという応用編まで、突っ込んでもらいたかったなぁ〜!
んだよの!?


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』 (2025-05-23 23:04)
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)


Posted by Rico at 01:06│Comments(3)FOOD
この記事へのコメント
昨日のケンミンショー やっと庄内!庄内弁!ウドちゃ〜ん*\(^o^)/*
うちでは 私だけ庄内弁だけど「デュー」は付けてなかったから 一緒にテレビ見てた娘 うけてました(⌒▽⌒)
Posted by みく at 2013年05月17日 05:48
ケンミンショー、面白かったですネ!秋田では、同じ状態を「まくまくじぃ~」、風邪などでめまいがするような状態を「うるうるじぃ~」と言います^^;大学時代、水泳の時間にシャワーを浴びた時、私は「ハッコイッ」、山形出身の友達は、「ヒヤッコイッ」(確か、酒田出身の人だったような気がするのですが・・・)とか「チタイッ」と言っていました。山形県の中でも、場所によって大分言い方が違うんですネ~(^^ゞ
それと、ルリアールコンサート、ご成功おめでとうございます!いつもブログ拝見させていただいています。
美味しそうなお店の紹介も、毎回楽しみです(^^)いつか行ってみたいと思っています~!
Posted by ドナママ at 2013年05月17日 09:40
>みくさんへ
これからは、みくさんもぜひとも庄内人として、『デュー』を率先して使って下さい!(笑)
方言は、宝物だと、ケンミンショーを見て思いました。
「うるうるでゅ〜け〜!」(笑)


>ドナママさんへ
「マグマグデュー」が、あんなにウケると思っていなかったので、驚きました!
ドナママさんの方では、『じぃ〜』ですか!?庄内でも、『じぃ〜』と使いますが、意味が違いますね。庄内では、『じぃ〜』は、「ダメだじぃ〜」という感じで、否定する意味を持っています。
それから、酒田の人間は、「ヒヤッコイッ」ではなく、「ヤバチ!」という言い方をするのが一般的だと思います。おそらく、通じませんよね?(^^;

先日は、ルリアールのコンサートを喜んでいただけて、ホッとしました。ドナママさんには、いつも当ブログを見て応援を頂きまして、誠にありがとうございます。
庄内にいらっしゃる機会がありましたら、ぜひとも、ご一報下さいませ(^o^)♪
Posted by RicoRico at 2013年05月18日 01:49
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。