2013年05月22日
R函館 グルメ回転寿司『函太郎(かんたろう)』へ初入店!

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2013年5月11日(土)の夜のネタをアップがなかなかできませんでした!
このところ、ネタ過剰気味です

充実しているということですよね!ありがたいことだと思います

この日の夜、帰宅した主人が突然「『えーこや八福神』で食事がしたい!」ということで、家を18:30に出発して向いました。
19:00に到着し、2F『農家レストラン八福神』への階段を上がろうとしたら、営業案内の看板に「夜の部は、予約のみ」の文字が!!!
えーっ!そんなの知らなかった!!!
ホームページの営業案内にも、「夜は予約のみ」とは書いていなかったよ〜!!!
わざわざ遊佐まで来たのに〜!!!
ということで、お腹も空いていたので、怒りMAX!!!
仕方なく、他のお店に行く事になりました。
新規開拓したいということで、以前から気になっていた鶴岡市の函館 グルメ回転寿司『函太郎(かんたろう)』へ行きました。
移動距離が長かったおかげで、いろんな話をしているうちに、気持ちも静まりました

せっかくお食事するのですから、気持ちを落ち着かせることも大切ですよね!

夜8時だというのに、お客さんが並んでいました!
人気店なんですね〜!
予約ボードに名前を書こうと思ったら、『感謝』のスタンプがいっぱい!
なんだろう?と思ったら、呼ばれたお客様のお名前の上に『感謝』の赤いスタンプが押されていたのでした

普通は、名前の上に線をビーッと引くのに、こういう心遣いって、感じがいいなぁ〜と感心しました。
落ち着いた雰囲気の店内で、お客さんの年齢層もグッと高かったです。
酒田港や由良港で水揚げされた鮮魚の握りがたくさんあって、激うまでした

回転とはいえ、好きなものを目の前で握っていただけるので、握り立てのシャリの旨さを堪能することができました


こちらは、『クランチロール』という海老天ロールなのですが、周りのサクサクした衣がクセになる美味しさでした。

函太郎巻も、美味しかったぁ〜!

牛肉の握りは、炙り立てを握ってもらえます。
ここは、一皿100円というようなコスト重視のお店ではありませんが、本当に美味しい握り立てのお寿司を気軽に食べたいというニーズにはピッタリのお店です

やっぱり職人さんが握ったお寿司は、機械で握ったものとは別格の味わいですね!
地元の旬のお魚をふんだんに使っているところも気に入りました。
私は、大量には食べられないので、『量より質』です!ようやく満足できる回転寿司屋さんが見つかって嬉しいです


はい。ラストは、『ティラミスパフェ』で〆です!

デザートが豊富なところが、回転寿司屋さんのよさですよね!
マンゴーもトッピングされていて、ハッピーな気分になりました

どっかのお店に入られなかったおかげで、いいお店を見つけることができて、大満足でした!

函館 グルメ回転寿司『函太郎(かんたろう)』さんは、リピート決定です!
今度は、両親も連れて行きたいなぁ〜

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
