2013年06月07日

R改良♡ラーメンショップ『隆月』内容から全て変わりました!

R改良♡ラーメンショップ『隆月』内容から全て変わりました!

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

久しぶりに、ラーメンショップ『隆月』へ行ってきましたkao2
昨日の日中もかなり暑かったので、『冷たいワンタンメン』をオーダーしました。
『隆月』さんの『冷たいラーメン』には、レモンの輪切りが乗っていて、とてもさっぱりしているのが特徴です。


R改良♡ラーメンショップ『隆月』内容から全て変わりました!

これぞ、氷ワンタン!kao2
暑い日には、最高のごちそうですねicon12
火照った身体がクールダウンしました!


R改良♡ラーメンショップ『隆月』内容から全て変わりました!

麺は、冷たいから固めなのかと思ったら・・・『隆月』のご主人が、「うちの全てのメニューを内容から変えたんです!」と教えて下さいました。
自家製麺は、内容や配合などを変えて、以前よりも、コシが強くなった感じがしました!
『隆月』さんの常連さんだったら、よくわかるのかもしれませんね!

より美味しいラーメンを食べていただきたいと頑張っていらっしゃる『隆月』さんの努力をありがたいと思いました。

こういう場合は、リニューアル?マイナーチェンジ??モデルチェンジ???どういう言葉を使えばよいのかわかりませんね!

ここは、ストレートに日本語で、「改良された『隆月』さんのラーメンをみなさんにも食べて頂きたい」と素直にそう思いました。



R改良♡ラーメンショップ『隆月』内容から全て変わりました!

『隆月』さんといえば、こちらの『昆布の佃煮』!

暑い日の『冷たいワンタンメン』は、おすすめですよ〜kao2icon22

はぁ〜、んめけ〜!ごちそうさまでしたkao2



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』 (2025-05-23 23:04)
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)


Posted by Rico at 00:35│Comments(2)FOOD
この記事へのコメント
いつ見ても、美味しそうな画像です。隆月さんは私のなかでは一二を争う大好き☆なラーメン屋さんです。
改良した!なんて、聞いたら行くしかないっしょ♪基本、ワンタン麺が美味しいお店は他のメニューも大丈夫!と思っております。(私の独断と偏見ですが…。)ワンタン麺大好き☆メリイです(^◇^)
美味しい情報、ありがとうございます。
Posted by メリイメリイ at 2013年06月07日 05:17
>メリイさんへ
隆月さんは、化学調味料不使用の優しい味わいのラーメン店ですよね!
もちろん、あの優しいテイストはそのまま生かされていますので、ご安心下さいませ!(^o^)
私は、今回、『冷たいワンタンメン』をいただいたので、次回は、スタンダードな『ワンタンメン』で、以前との違いをチェックをしてみたいと思っています。『ワンタンメン』好きなメリイさんもぜひ〜♪
店主さんの探究心&向上心は、私も見習いたいと思いました。
Posted by RicoRico at 2013年06月08日 02:47
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。