2013年07月17日

R 台湾料理『火四季』激安ランチバイキング650円(酒田)

R 台湾料理『火四季』激安ランチバイキング650円(酒田)

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

昨日のお昼に、国道7号線の中華飯店『紅蘭』へ行ったのですが、お休みだったため、同じ国道7号線沿いの台湾料理『火四季』へ、初入店してみました。

メニューを見て、普通にオーダーもできるのですが、ランチバイキング(90分)650円という安さに惹かれて、バイキングにしました。

いろんな種類のおかずがあったのですが、私が特に気に入ったのは、こちらのセロリとカシューナッツの炒め煮でした。久しぶりにセロリをたくさんいただきましたkao2

キムチも美味しくて、白い御飯に合いました。



R 台湾料理『火四季』激安ランチバイキング650円(酒田)

揚げ物系もたくさんありましたが、私は、野菜料理を中心にたくさんいただいたので、とてもヘルシーな印象で、よかったですkao2

フルーツもいただきましたし、これで、650円とは、得した気分になりましたkao2

11:00〜15:00までに入店の場合は、ドリンクバー1杯サービスということで、私は、コーヒーをいただきました。
コーヒーメーカーは、なんとイタリアのデロンギ社製の全自動エスプレッソマシンで、一杯ずつボタンを押すだけで豆を挽き、エスプレッソを抽出するという本格的なもので、驚きました!

そこまで、こだわったコーヒーを提供してくれるお店だったんですね!
650円で、大満足でした!
採算が合うのかしら?と心配になるほどでした!


R 台湾料理『火四季』激安ランチバイキング650円(酒田)

外観はこんな感じなんですけど、看板が・・・じぇじぇじぇ〜っ!?って感じなんですよね〜!kya-



R 台湾料理『火四季』激安ランチバイキング650円(酒田)

日本人には、絶対にありえない感覚に、ギョッとします。
エスプレッソマシンにこだわりがあるくらい、看板も、こだわった方が、お店のイメージがいいのでは?と感じるのは私だけでしょうか?

『火四季』さん・・・つまり、「ファイヤーフォーシーズンズ」という意味でいいのでしょうか!?(笑)



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』 (2025-05-23 23:04)
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)


Posted by Rico at 03:03│Comments(0)FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。