2013年07月17日
R 台湾料理『火四季』激安ランチバイキング650円(酒田)

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


昨日のお昼に、国道7号線の中華飯店『紅蘭』へ行ったのですが、お休みだったため、同じ国道7号線沿いの台湾料理『火四季』へ、初入店してみました。
メニューを見て、普通にオーダーもできるのですが、ランチバイキング(90分)650円という安さに惹かれて、バイキングにしました。
いろんな種類のおかずがあったのですが、私が特に気に入ったのは、こちらのセロリとカシューナッツの炒め煮でした。久しぶりにセロリをたくさんいただきました

キムチも美味しくて、白い御飯に合いました。

揚げ物系もたくさんありましたが、私は、野菜料理を中心にたくさんいただいたので、とてもヘルシーな印象で、よかったです

フルーツもいただきましたし、これで、650円とは、得した気分になりました

11:00〜15:00までに入店の場合は、ドリンクバー1杯サービスということで、私は、コーヒーをいただきました。
コーヒーメーカーは、なんとイタリアのデロンギ社製の全自動エスプレッソマシンで、一杯ずつボタンを押すだけで豆を挽き、エスプレッソを抽出するという本格的なもので、驚きました!
そこまで、こだわったコーヒーを提供してくれるお店だったんですね!
650円で、大満足でした!
採算が合うのかしら?と心配になるほどでした!

外観はこんな感じなんですけど、看板が・・・じぇじぇじぇ〜っ!?って感じなんですよね〜!


日本人には、絶対にありえない感覚に、ギョッとします。
エスプレッソマシンにこだわりがあるくらい、看板も、こだわった方が、お店のイメージがいいのでは?と感じるのは私だけでしょうか?
『火四季』さん・・・つまり、「ファイヤーフォーシーズンズ」という意味でいいのでしょうか!?(笑)
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
