2013年07月20日

Ricoママの白内障手術完了!現実がファンタジーを超えた!

Ricoママの白内障手術完了!現実がファンタジーを超えた!

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2013年7月19日(金)
母の二度目(左眼)の白内障手術が無事に終わりました。
昨日は、7名の方がオペをされたということで、母は20分で終わったそうです。
二度目ということで、母は、何の不安もなく、むしろ早く手術をして、目が見えるようになりたい!という気持ちで手術を受けました。

去る7月5日(金)に手術した右目は、視力が0.3→1.2となり、驚くほどの視力UPに感激していました。
今の医学って、本当にすごいですね〜!


母は、白内障の手術を受ける前までは、「目が見えなくなったから、今年の12月になったら、運転免許証を更新しない」と言っていました。
ところが、右目の視力がUPしたとたんに、「これだば、運転が出来るかもしれない!」と気持ちがコロッと変わりました。

昨日のニュースで、加齢性黄斑変性患者にiPS細胞で作った網膜色素上皮細胞を移植する手術が認められたということが報じられました。
黄斑変性で目が見えないということで、運転免許証の更新を諦めていた方がいたので、「あきらめないで!医学の進歩が目覚ましいのだから」という話しをしたという知人がおりました。

本当にその通りだと思います。

宮崎 駿 監督が、テレビ番組の中で、「今は、現実がファンタジーを超えてしまった」とお話しをされていたそうです。

確かに、そうですよね!
昔は、白内障になったら、諦めるしかなかった・・・でも、今は、手術で、『眼内レンズ』を眼の中に入れるだけで、ほぼ正常と変わらない見え方に治すことができるようになりました。
本当に、「現実がファンタジーを超えた」という宮崎 駿 監督の表現がピッタリな感じがします。
昔の人々からみれば、たった20分で、『眼内レンズ』を眼の中に入れるなんて、ファンタジーのような話しですよね!



この上の画像は、母が入院している病室から撮影した酒田市内の夕景です。
各病室から、たくさんの患者さんが、この夕景をいろんな気持ちで眺められたことでしょう。
病気で苦しまれていらっしゃる方もいることと思いますが、医学の進歩を信じて、頑張ってもらいたいと願います。



Ricoママの白内障手術完了!現実がファンタジーを超えた!

母がお世話になっているのは、日本海病院の南病棟3階です。
新しく増築された病棟で、個室が多く、とても快適でした。
何気に、エレベーター前の見取り図を見たら・・・『4と9のつく病室はありませんでした!』
どんなに医学が進歩しても、どんなに新しい病棟になっても、病院では、4と9の数字はタブーなんですね〜!

「現実がファンタジーを超えた」という話しとのギャップを感じました。
どんなに医学や設備が新しくなっても、人間の心情に配慮するという部分は、全く変わっていないんですね!
そういった配慮は、何事にも当てはまり、とても大切なことだと思います。


母は、今日の午前中に眼帯を外し、退院します。
どれだけ視力UPするのか、楽しみですね〜kao2


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...



 あなたへのお薦め記事

Posted by Rico at 00:04│Comments(3)
この記事へのコメント
お母様、目が見えるようになって良かったですね(^^)
私も視力が非常に悪いので、
いずれは手術を考える時期がくるのかなーと思ってます(*_*)
Posted by momoka at 2013年07月20日 10:04
ママさん、無事手術終わってよかったですね〜


私も去年、目の手術した時に白内障になりやすいと言われていましたが、いずれ手術になり、ママさんと同じく眼内レンズを入れる予定です。

担当の先生が、来月しかいらっしゃらないので、丁度夏休みに入ってからの、受診になります。

リコさんのママさんと、まるっきり同じ病名なので、白内障をしてから、いずれ瞼もお願いするつもりです。

右(去年手術した)方は、コンタクトして0・3しか見えないので、早く手術したい所ですが、仕事の調整もあります。

リコママを他人事と思えないので、いつかリコママさんにお会いしたいです
Posted by ゆきんこ at 2013年07月20日 14:24
>momokaさんへ
おかげさまで、母は、無事に退院しました。
家族で食卓を囲んでいたら、「あらっ!お父さんの顔のシミ!えっぺある!やだー!きたね〜!」と母からの痛烈な一言!
父が、「なんだなや〜!」と反論!
そこで、私が、「白内障の手術が終わると、見えなくてもいいものまでがハッキリ見えるって、こういうことだの!相手のシミやシワまでがハッキリ見えるようになって、ビックリすんなんどや!」と仲裁に入りました。
父が、「人の顔見てそんだごと言って、手術さね方がいがったんねが!」と言ったとたんに、みんなでゲラゲラと大笑いしました。
それくらい、白内障でしたら、劇的に治ります!
momokaさんも白内障でしょうか?
私も、パソコンなどで目を酷使しているので、気を付けたいと思います。


>ゆきんこさんへ
おかげさまで、無事に手術が終わりました。

「白内障なんて、今は、病気のうちに入らない!(簡単に治せる)」という方もいましたが、やはり手術を受ける当人になれば、そうはいきませんよね!

母も、1回目の右眼の手術の時は、心配や不安、ストレスがありました。でも術後、よく見えるようになったことを確信したとたんに、早く左眼も手術を受けたい!と変り、2回目は、楽勝だったようです。

同じ病気をした人同士でないとわからない悩み・苦しみってありますよね!
私の母でよければ、いつでも、会ってあげて下さい!
病気を克服した本人に直接会うということは、何よりもの励みになることと思います。
Posted by RicoRico at 2013年07月21日 03:31
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。