2013年07月23日

R うなぎの日vs日本海のワタリガニ・鯛・平目・魴鮄・キス

R うなぎの日vs日本海のワタリガニ・鯛・平目・魴鮄・キス

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

こちらは、父が7/21(日)夜10時〜酒田港にて、漁師さんの魚の網外しをお手伝いした御礼にと頂戴したものです。
帰宅は、深夜1時頃になりました。

夏場の漁師さんのお手伝いは、気温が低い真夜中になります。
日中だと、気温が高くて、魚が痛んでしまうからです。


7月からは、ワタリガニ漁の最盛期に入るのですが・・・今年は、長雨の影響で、半分位しか漁に出られず、漁師さんは、泣いています。
大雨の影響で、農作物にも被害がでているようですが、漁にも深刻な影響が出ています。

そんな中でも、漁師さんは、手伝ってくれた御礼にと、父にたくさんの鮮魚を持たせてくれました。
本当にありがたいと思います。
粗末にしないようにありがたくいただきたいと思います。



R うなぎの日vs日本海のワタリガニ・鯛・平目・魴鮄・キス

まだ生きていたワタリガニでしたが、すぐにゆでました。
ビックリするほど、鮮やかな朱色に変身しましたkao2

それから、すぐに甲羅などを外し、ごみ袋へ。
そう!月曜の朝に生ゴミの回収なので、このタイミングをのがすと大変なことになります!特に夏場は!!
というわけで、真夜中だけれど、母が、他の魚の頭や内蔵もすべて取り除いて、生ゴミ袋へ入れてくれました。

生ものを扱うと、生ゴミのことまで考えなければならないので、大変です!kya-icon10


R うなぎの日vs日本海のワタリガニ・鯛・平目・魴鮄・キス

おかげで、月曜日の朝から、大量の鯛や平目、魴鮄などのお刺身でした!kao2

「今日は、土用うなぎの日だったよの!?」
「外は、大雨だから、今日は、買い物へ行かない方がいいよ!」
「んだ!んだ!鯛、平目、魴鮄、キス、アジ、ワタリガニ・・・、えっぺ食べんなあっさげ、今日は、うなぎどごかねってもいよの!」
「うなぎは、たっげがら、いらね!いらね!家では、タダで、こったげんめもの食べで、もっけだよの〜!」
「ありがでよの!」

食卓を囲みながら、こんな会話が続いた一日でした。

やっぱり、日本海は、白身魚が最高ですね!kao2
なんてったって、天然物ですからっ!icon22
ワタリガニも、身がぎっしり詰まっていて、食べ応えがあります!icon12
夜は、キスやアジのフライでしたicon22


早く梅雨が明けて、本格的にワタリガニ漁が出来るようになるといいのになぁ〜。
昨年は、春の爆弾低気圧の影響で、ワタリガニ漁の出足が不調だっただけに、2年連続では、気の毒でなりませんkya-icon10

昨日の大雨で、またまた山形県内に洪水警報が出されました。
今週の後半も、これからも雨マークが続くようですので、警戒が必要ですね。

被害がないことをただただ祈るばかりです。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』 (2025-05-23 23:04)
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)


Posted by Rico at 01:34│Comments(0)FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。