2014年02月02日
R『ブラッスリーロアジス』マリーン5清水屋1Fへ初訪問の巻♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2014年2月2日(日)
マリーン5清水屋1Fで、バレンタインフェアをやっていたので、お買い物へ行きました。
時間はちょうど14時。
ランチタイムを食べそびれた時間でしたが、こちらの『ブラッスリーロアジス』さんでは、11:00〜17:00まで、ハンバーグやカレーなどの食事を食べることができたので、「ラッキー!」と思い飛び込みました。
私がオーダーしたのは、こちらのロールキャベツのセット(パンorライス)です♪
これに、コーヒーが付いて、850円!
リーズナブルで驚きました!!!
さらに、平日のランチタイム11:00〜14:00は、これにデザートがサービスになるのだそうです!素晴しいですね♪


850円とは思えないほどのしっかりとしたボリュームと味わいでした。
さすが、食の都庄内親善大使/太田政宏シェフがプロデュースしただけのことがあり、野菜と牛肉のうまみがギュッと詰まっていて、とても美味しかったです♪

5Fの『ロアジス』も、もちろん美味しいのですが、女性一人では、やはりなかなか足が向きません。こちらの『ブラッスリーロアジス』は、カフェというイメージなので、一人でふらりと入りやすくていいですね!

私が座った席は、店の一番奥にある窓際のスペースです。
お洒落な雰囲気が、素敵でしたよ♪


窓の外では、ちょうど『でこぽん2』さんが、毎週日曜日恒例の野外ライブをやっていました。
私の席からは、PAしか見えませんでしたが、音楽はバッチリ聴こえてきました。
でも、私が座ったときは、ラスト1曲で、すぐに終わってしまいました。
ここで、食事をしながら、ライブを楽しめることがわかったので、次回は、時間を合わせて足を運んでみたいです。
食事をしていたら、PAのお手伝いをしていた音楽家のガン・リヨンさんに見つかってしまい、ちょっと恥ずかしかったですけどね!


食後のコーヒー。
日曜日の昼下がりに、清水屋1Fで、まったり・・・
2月2日とは思えないほど、雪が全くありません!こんな年は初めてです!
信じられないほど気温が高い毎日が続いています。
私は嬉しいけれど、おそらく清水屋さんでは、冬物が売れなくて大変なのではないでしょうか?

シャンデリアのあるお洒落で、落ち着いた感じの店内でした。
ランチタイムを過ぎてからでも、本格的な食事をゆっくり楽しめる穴場だと思います。

『ブラッスリーロアジス』の看板です!
昨年、1Fにオープンしたことが、まだあまり知られていないようです。もったいない!

『ブラッスリーロアジス』には、デリカコーナーもありました。
午前中に、たくさん並ぶそうです。おすすめは、オムライスとのこと!
こちらも、美味しそうでしたので、今度、テイクアウトもしてみたいと思います。

『ブラッスリーロアジス』さんのスイーツです!
とっても美味しそうでした!
ケーキセットにすると、ケーキが50円引きになるのだそうです。
こちらも魅力ですね!

『ブラッスリーロアジス』さんのおすすめスイーツは、シュークリームだそうです。
たくさんの種類があって、目移りしそうでした!

ショーケースを覗いていたら、マカロンを試食させていただきました。
美味しかったぁ〜♪

ということで、数種類の中から、5種類を選んで購入しました。
左から、マンゴー・ピスタチオ・バニラ・ストロベリー・チョコレートです。
ちょっとした手土産にしたら喜ばれそうですよね♪

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』
Posted by Rico at 23:06│Comments(0)
│FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。