2014年02月04日
R「ノロは〜外!福は〜内!」我が家の鬼っ子わんこ隊参上2014

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


今年の節分も、我が家に鬼っ子わんこ隊が揃って参上しました!
まずは、リーダーのぽぉ〜です!
さすがに、毎年恒例の撮影というのがわかっていて、自分からちょこんとおすわりしました!
今年は、冬季オリンピックということで、スキーヤーが額から飛び出しているようなデザインの鬼の面です。
実は、先週の日曜日に、仙台へ行った主人が、ヘロヘロになって帰宅しました。
月曜日に病院へ連れて行くと、お医者さんから、「ご主人は、腸炎です!」と言われたので、「へ?」と狐につままれたような気持ちでいたら、「今、ニュースで話題になっている『ノロウイルス』ですよ!」と言われ、ビックリ仰天でした。
「ノロウイルス」と言われた方が、重大患者なような印象を受けますよね!
仙台に行ってから、下痢が始まったということで・・・『ノロウイルス』が仙台土産となってしまいました。とほほ・・・。
というわけで、主人は、1週間職場を休み、隔離生活を送っていました。
ようやく月曜日から出社をすることができました。
両親と私は、移されずに済んでホッとしました。
昨日、寝室の窓を開けて、シュッシュと消毒薬を振りまいていたら、父が福豆を巻き始めました。
今年は、「ノロは〜外!福は〜内!」でした!
どうぞみなさまも、ノロウイルスにはくれぐれもお気をつけ下さいませ。

続いて、ぷぅ〜です!
今年も、鬼の面をかぶって、ごきげんでした!
撮影が終わってからのごほうびが楽しみなんですよね!(笑)

今年も、寝ていたところを起こされて、スイッチの入らないぴぃ〜です!
いくら名前を呼んでも、ボ〜ッとしていました。
眠いところを起こしてごめんね!

撮影が終わってから、Ricoママがゲラゲラ笑っているので、どうしたのかと思ったら・・・ぴぃ〜が、ず〜っとこのまま固まっていたのです。
う〜ん。最後のオチをちゃんと作ってくれて、笑わせてもらいました。
「笑う門には福来る」ですよね!


ぷぅ〜は、この服を着ていると「まるで『またぎ』のようだ!またぎ犬!」と呼ばれています!(笑)
こんなにワイルドなポメラニアンを見たことがありません!

豆まきの後は、落花生をペーストにして、わんこ隊も大喜びしていただきました!
今年も、みんなで無事に豆まきをすることができてありがたいと思いました。
無病息災であること祈ります。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R くぅ〜ちゃん、初めての採血!
R いよいよ真っ白になりました!『黒森招き猫/白浪五人男』&『黒森歌舞伎キャラクター/くろもりん』押絵製作開始
R 白猫くぅ〜ちゃんと暮らして4ケ月!
R くぅ〜ちゃんへ『おさがりの湯たんぽ』& 『心ひとつ 酒田チャリティーコンサート』のバックステージパス完成♪
R 動物病院にて、ネブライザー治療のくぅ〜ちゃん!& 總光寺『令和6年/森の山供養祭』のお知らせ
R くぅ〜ちゃんのキャリーバッグ&トイレを購入!&『真夏のホットドッグ警報by日本動物愛護協会』
R いよいよ真っ白になりました!『黒森招き猫/白浪五人男』&『黒森歌舞伎キャラクター/くろもりん』押絵製作開始
R 白猫くぅ〜ちゃんと暮らして4ケ月!
R くぅ〜ちゃんへ『おさがりの湯たんぽ』& 『心ひとつ 酒田チャリティーコンサート』のバックステージパス完成♪
R 動物病院にて、ネブライザー治療のくぅ〜ちゃん!& 總光寺『令和6年/森の山供養祭』のお知らせ
R くぅ〜ちゃんのキャリーバッグ&トイレを購入!&『真夏のホットドッグ警報by日本動物愛護協会』
Posted by Rico at 15:02│Comments(0)
│DOG
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。