2014年02月07日
R 2014年4月1日から郵便料金が変わります。(特許印紙と収入印紙)

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


昨日、『特許印紙』を購入するために、酒田郵便局(本局)へ行きました。
ついでに、4月から消費税率の改正に伴い、切手代が、2円高くなるということで、「2円切手を30枚下さい!」と言ったら、まだ販売していないということで驚きました。
「いつから、2円切手を販売するんですか?」と尋ねてみたら、こちらのチラシを頂戴しました。
2014年3月3日(月)から、販売するそうです。
50円→52円
80円→82円
2円分足りないだけで、郵便物が送れなくなります。
うっかり不足しないように気をつけないと、郵便物が戻ってきてしまいます。
期日を守らなければならない書類はアウトになってしまうので、慣れるまでは、慎重にしたいと思います。

こちらが、『特許印紙』12,000円分です!
初めて見ました!これは、本局でしか扱っていないそうです。
霞が関の特許庁の建物が描かれているのでしょうか?
酒田郵便局で購入する方は多くはないそうです。
この『特許印紙』の使い道のお話しは後日!

そして、『収入印紙』の耳寄りな情報です!
領収書に貼る『収入印紙』ですが、
今までは3万以上の場合に必要だったのですが、これが2014年4月1日以降は5万円以上になるそうです。
つまり消費税率8%の税込の場合は、54,000円以上の領収書から『収入印紙』を貼ればよいということですね!
意外と知られていない情報のようなので、お伝え致します。
そういえば昔、「収入印紙を貼らなくていいから、その代わり、200円頂戴!」と現金を要求されたことがあります。
収入印紙の意味がわかっていらっしゃらないようでしたので、一生懸命説明したのですが、「私の周りの人は、200円をくれるよ!」とまるで、私がケチだとばかりの逆ギレをされてしまいました。
本当に、こういう非常識な方は困りますね!
とにかく、もうすぐ4月1日がやってきます。
混乱しないことを祈るばかりです。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R 屋根修繕の不思議なご縁
R 祝・酒田まつり2025/本祭り終了!『酒田大獅子』のフライング生首
R 祝・酒田まつり2025『酒田大獅子』4体がデンタルクリーニング中!
R 『過炭酸ナトリウム』で気になる汚れをスッキリ!ピカピカ!!
R 国民民主党『参議院議員・舟山康江氏 & 参議院議員・芳賀道也氏』街頭演説 & とれたて孟宗を頂戴しました♡
R 鳥海山の麓の『桃源郷』は、「源平枝垂れ」と「花桃」が咲き乱れていました♡
R 祝・酒田まつり2025/本祭り終了!『酒田大獅子』のフライング生首
R 祝・酒田まつり2025『酒田大獅子』4体がデンタルクリーニング中!
R 『過炭酸ナトリウム』で気になる汚れをスッキリ!ピカピカ!!
R 国民民主党『参議院議員・舟山康江氏 & 参議院議員・芳賀道也氏』街頭演説 & とれたて孟宗を頂戴しました♡
R 鳥海山の麓の『桃源郷』は、「源平枝垂れ」と「花桃」が咲き乱れていました♡
Posted by Rico at 03:02│Comments(0)
│NEWS
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。