2014年03月22日
R リーズナブルランチ♪レストラン『フランボワーズ(鶴岡)』の日替りランチ

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2014年3月22日(土)
今日は、約3年ぶりに鶴岡の知人に再会しました。
3年前にも一緒に食事をしたレストラン『フランボワーズ(鶴岡)』で、再びランチを一緒に頂きました。
ここのおすすめは『日替りランチ』900円です。

今日の1品は、カニクリームコロッケ!
サックサクの衣に、中はとろ〜り熱々で、美味でした〜♪


もう1品は、豚肉のピカタ風!
こちらも、ジューシーな豚肉を卵で包んで焼いたもので、美味でした〜♪

これに、御飯、味噌汁、小鉢、香の物が付くので、大満足でした♡

食後に、こちらのデザートというより、ケーキとコーヒー!
これで、900円なのですから、人気があるのは当然で、店内はすぐに満席!
テーブル席は、他の客が入れ替わり、2回転していました。
お店のスタンプカードを貯めていた知人は、満点になったということで使用していました。
リーズナブルな上に、スタンプカードサービスまであるなんて、凄いですね!
メニューを見てみたら、本格的なコース料理なども、たくさんありましたよ。
知人とは、「久しぶりとは思えない感じだの〜」とお話しに花が咲きました。
親の介護の話しから、彼女の現在のお仕事の話しなど、興味深いものばかりで、勉強になりました。
彼女は、精神障がい者を支援するお仕事をされています。
「今、脇を通っていった車を運転していた人が、俺の悪口を言っていたから、注意してきて欲しい!」
「私は、俳優だから、ここを飛び降りろ!という声が聞こえて飛び降りた」
「僕は、体臭がひどくて、人に会えない」←実際は臭くないのに、臭いと思い込んでいる
などなど、精神障がいとはどういうものなのかということを教えていただきました。
それらを様々な薬でコントロールしなければならない人が、精神障がい者と認定されるのだそうです。
精神障がいというものをよく知らない私には、驚くような内容ばかりでした。
見た目は、普通よりもちゃんとしている人の方が多いため、障がいをわずらっているというのがわかりにくというのが、特徴なのだそうです。
周囲からは、「本人のやる気がないだけだ!」と誤解されてしまうという気の毒な病気なんですね!
これまで何でもなかった人でも、ちょっとしたことがきっかけで病になるとのこと。決して他人事ではないというお話しでした。
精神障がいという病気を抱えていらっしゃる方々は、庄内にもたくさんいらっしゃるそうです。
本人も苦しいけれど、そのご家族も苦しい。
そういった方々を支えるために、彼女は日々奮闘されていらっしゃいます。
彼女のように頑張っている方々を応援してあげたいと思いました。
また、精神障がい者への理解を深めることも大事なことだと感じました。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』
Posted by Rico at 23:44│Comments(0)
│FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。