2014年03月29日
R 『酒田のラーメン』おみやげ!1箱4食入りを買って食べてみました♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


先日、お酒を飲まない男性に、酒田のおみやげを何にしようかと悩み、山居倉庫の『夢の倶楽』へ探しに行ってみました。
男性なので、甘いお菓子は好みではないかもしれないし、どうしようかと悩んでいたところ、この『酒田のラーメン』(1箱4食入り)1,050円が目に飛び込んできました。
まずは、自分が食べてみて美味しくなければダメだ!ということで、試しに買ってみました。

酒田市麺類食堂組合(酒田のラーメンを考える会)のみなさんがおみやげ用にと考案されました。
加盟店は、これだけあるのですね!
行ったことのないお店がたくさんあります!
私は、いろいろと食べ歩いているイメージがあるように思われていますが、私は、一度気に入るとそのお店をリピートをするため、ブログをやっているわりには新規開拓はしていない方だと思います。

箱の中身はこんな感じです。
1食の麺の量は少なめですので、男性だったら、1度に2玉でもいけそうな感じです。

どんぶりにスープを入れ、お湯で薄めて、そこに、茹でてしっかり湯切りした麺を投入。
盛り付けは、ネギと飛島産の生ワカメ!
はっきり言って、こういう袋スープには全く期待していなかったのですが、「あら!美味しい!」と驚きました。
さすがにお店でいただくスープと同じではありませんが、スーパーで市販されている袋スープに比べたら、とても食べやすいお味でした。
万人に喜ばれる味だと思います。
これは、『おみやげに決定!』でした!

おみやげで、これを食べたら、きっと「お店に足を運んで、本物の『酒田のラーメン』を食べてみたい!」という気持ちになると思います。
そのきっかけになってもらえたら嬉しいです。
『酒田のラーメン』で、地域おこしは可能だと思うのですが・・・
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。