2014年06月08日

R山形テレビ『47都道府県対抗!歌ウマ頂上決戦』YOSHIKO先生が山形代表で出演します♪

R山形テレビ『47都道府県対抗!歌ウマ頂上決戦』YOSHIKO先生が山形代表で出演します♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

山形テレビ『47都道府県対抗!歌ウマ頂上決戦』
2014年6月14日(土)13:55〜15:55
オンエアが決定しました〜!


ヴォーカル&エレクトーンユニットYOSHIKO&RICOで、いつもお世話になっている
YOSHIKO(佐藤良子)先生が、山形県代表でご出演されます!

今年の3月に、山形県代表に選ばれ、仙台にて、『北海道・東北ブロック』の予選が行われました。
山形県代表に選ばれただけでもすごいことですが、なんと、その予選で、YOSHIKO先生がトップ通過されました!kao2バンザーイicon06

本戦は、4月にテレビ朝日で収録されました。
結果ですが・・・オンエアされるまで、口外無用ということでした。
YOSHIKO先生は『北海道・東北ブロック代表』なので、トップバッターで歌われたそうです。
6/14は、13:50には、テレビの前でスタンバイして、是非ともご覧いただきたいと思います。

審査員は、伊集院静さん、高橋ジョージさん、秋川雅史さん、沢田知可子さん、森口博子さんという豪華な顔ぶれだったそうで、今から、テレビを観るのが楽しみです♪kao2

既に、関東や他県では4月からオンエアされているそうで、山形県の放送は、最後の最後という感じですicon10icon10icon10
これまで、待っているのが長かったなぁ〜。。。

上の画像は、他県の方がご覧になり、YOSHIKO先生のFacebookに投稿して下さった画像です。

局のヘアメイクさんのおかげで、とっても可愛らしいYOSHIKO先生のドアップで、とっても嬉しいですkao2

歌詞で、何の曲を歌っているのか、バレバレですが(^^;
ボーカルの先生とテロップに出ておりますが、YOSHIKO先生は、『佐藤良子歌謡教室』を主宰されて31年のキャリアのある大先生です。
みなさまも、決戦の模様をドキドキしながら、ご覧下さいませ♪kao2



R山形テレビ『47都道府県対抗!歌ウマ頂上決戦』YOSHIKO先生が山形代表で出演します♪

今朝、私の父が、『47都道府県対抗!歌ウマ頂上決戦』番宣をテレビで見て知ったということでした。
早速、録画予約しました!

ちょうど6/14(土)14:00〜は、荘内南洲会『人間学講座』へ参加させて頂く予定をしておりました。

6/14荘内南洲会『人間学講座』14:00〜
『論語のことば』講師/掘 健悦先生
『西郷先生を考える』講師/真島 隆先生



荘内南洲会様といえば、今年の10月11日〜、鹿児島で毎年お世話になっている空手道場の味園博之先生をはじめ、その近しい方々がわざわざ荘内へお越し下さる予定になっています。
その歓迎会で、私達『YOSHIKO&RICO』のライブをお楽しみいただく予定です。

というわけで、荘内南洲会のみなさま方には、是非とも、『47都道府県対抗!歌ウマ頂上決戦』を録画してから、『人間学講座』へご出席いただけますようお願い申し上げますm(_ _)m


ジャズ、ロック、クラシック、演歌・歌謡なんでも歌われるYOSHIKO先生ですが、おそらくテレビでは、ポップス系を歌われたことと思います。
YOSHIKO先生の民謡も素晴らしいので、味園先生はじめ、鹿児島からいらっしゃるみなさまには、是非とも、山形県民謡『最上川舟唄』と『花笠音頭』をライブでお楽しみいただきたいと思っています。


今日は、久しぶりにエレクトーン(D-DECK)に向かい合い、耳コピ&音源データ作りに没頭しました♪
私が練習をしていたら、Ricoママが笑いながらやってきたので、なんだろう?と思ったら・・・
「お父さんが、『Ricoな、さっきからCDばっかりかげでねで、練習すればいじゃーぜの!』って言うから、『お父さん、これ、Ricoがエレクトーンで弾いっだんよ!』って教えてあげたら、『ええ〜っ!?』ってビックリしったけ〜!」と教えてくれました。(笑)

尺八や大太鼓などの音が、まさか、エレクトーン(D-DECK)から出てくるとは、父は思っていなかったのかもしれません。
これまで使ったことのない楽器の音色や機能がエレクトーン(D-DECK)には、まだまだたくさんあります。
こんなに素晴らしい楽器をYAMAHAの職人さん達が、技術を結集して作って下さったのに、使いこなせていないのはもったいないと思いました。
そして、エレクトーン(D-DECK)を生演奏で演奏するプレイヤーが、庄内には、少ないので、エレクトーン(D-DECK)という楽器を知らない方があまりにも多いので、実に残念なことだと思っています。

これから、ライブを通して、エレクトーン(D-DECK)という楽器の楽しさを伝えていくことが、私の使命なのかな?と思っています。
Made in JAPANのエレクトーンの歴史は約50年。職人のみなさまのおかげで、楽しく演奏をさせていただけることに心から感謝致します。


YOSHIKO先生がオールマイティなシンガーであるように、エレクトーン(D-DECK)も、ノンジャンルな楽器です。
『YOSHIKO&RICO』のライブは、これから、ますます面白くなってくると思います。
お笑い芸人真っ青のYOSHIKO先生の面白いMCも、ライブの醍醐味ですよ!
どうぞご期待くださいませ〜♪kao2


<YOSHIKO&RICOライブ情報>
7月15日(火)19:00〜20:00
キウリ天王祭/八雲神社 境内(酒田市駅前)
入場無料

※キュウリ2本をお供えして、1本持ち帰っていただくと、1年間、無病息災に過ごせるそうです。


<今日の短歌>
歌ウマの YOSHIKO先生 テレビでる
  カラオケよりも ライブ楽しい♪ 


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(YOSHIKO&RICO)の記事画像
R 秋田県にかほ市『にかほっとクリスマスフェス2024/ほっとライブVol.40』YOSHIKO&RICO出演♪
R 秋田県にかほ市『にかほっとクリスマスフェス2024/ほっとライブVol.40』 & おうちごはん『かに玉丼定食』
R 本日超快晴!庄内町(元余目町)職員退職者会『秋の会員交流/お楽しみ会』にて、YOSHIKO&RICO歌謡ショー開催
R 山形県鶴岡市小波渡『小波渡敬老会』へYOSHIKO&RICOで出演♪& 小波渡駅にて、アクシデント!
R くぅ〜ちゃんとドライブ『酒田港/サンセットハーバー』&『手作りコサージュのプレゼント♡』
R 酒田市『特別養護老人ホーム/サン・シティ敬老会』YOSHIKO&RICO&HIRO初共演♪
同じカテゴリー(YOSHIKO&RICO)の記事
 R 秋田県にかほ市『にかほっとクリスマスフェス2024/ほっとライブVol.40』YOSHIKO&RICO出演♪ (2024-12-22 23:50)
 R 秋田県にかほ市『にかほっとクリスマスフェス2024/ほっとライブVol.40』 & おうちごはん『かに玉丼定食』 (2024-12-11 23:50)
 R 本日超快晴!庄内町(元余目町)職員退職者会『秋の会員交流/お楽しみ会』にて、YOSHIKO&RICO歌謡ショー開催 (2024-11-16 23:50)
 R 山形県鶴岡市小波渡『小波渡敬老会』へYOSHIKO&RICOで出演♪& 小波渡駅にて、アクシデント! (2024-09-29 23:50)
 R くぅ〜ちゃんとドライブ『酒田港/サンセットハーバー』&『手作りコサージュのプレゼント♡』 (2024-09-16 23:45)
 R 酒田市『特別養護老人ホーム/サン・シティ敬老会』YOSHIKO&RICO&HIRO初共演♪ (2024-09-13 23:50)


Posted by Rico at 23:39│Comments(0)YOSHIKO&RICOMUSICNEWS
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。