2014年09月21日

R 『山王町 江鶴亭/YOSHIKO&RICO歌謡ショー』@山王ミュージックストリート

R 『山王町 江鶴亭/YOSHIKO&RICO歌謡ショー』@山王ミュージックストリート

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

2014年9月20日(土)18:30〜20:30
鶴岡市山王ナイトバザール『山王ミュージックストリート』に、ヴォーカル&エレクトーンユニットYOSHIKO&RICOで出演させていただくために、私達の会場となる『山王町 江鶴亭(こうかくてい)』へ、夕方4時半頃にお邪魔させていただきました。

『山王町 江鶴亭(こうかくてい)』の正式名称は、「江戸川区 鶴岡市 友好の館(やかた)『山王町 江鶴亭』」とのこと。

明治末期から呉服店が営まれた商屋を2年がかりで改装して、昨年、民間交流施設として開館されたそうです。
「通り土間」に品格・風格があり、大変素晴らしい建物でした。



R 『山王町 江鶴亭/YOSHIKO&RICO歌謡ショー』@山王ミュージックストリート
R 『山王町 江鶴亭/YOSHIKO&RICO歌謡ショー』@山王ミュージックストリート

座敷や坪庭などが公開され、ギャラリー・土蔵などと共に、気軽に貸出しをしているとのこと。
この建物のオーナーは、鶴岡市出身で、現在東京都江戸川区にお住まいになられているそうです。今後は、両市区の交流拠点として活用する予定。



R 『山王町 江鶴亭/YOSHIKO&RICO歌謡ショー』@山王ミュージックストリート

多田正見江戸川区長が揮毫された看板が、入口に掲げられていました。
このように素敵な場所で、私たちYOSHIKO&RICOがライブをさせていただることをありがたいと思いました。



R 『山王町 江鶴亭/YOSHIKO&RICO歌謡ショー』@山王ミュージックストリート

こちらは、『山王町 江鶴亭』の外観。
店頭には、焼きそばなどの販売ブースが儲けられました。



R 『山王町 江鶴亭/YOSHIKO&RICO歌謡ショー』@山王ミュージックストリート

商店街に面したギャラリーを会場に18:30〜YOSHIKO&RICOの『歌謡ショー』が、スタートしました。
最初は、知り合いが椅子に座って下さり、パラパラという感じでした。
演奏前から、お待ちいただいて、ありがたかったです。



R 『山王町 江鶴亭/YOSHIKO&RICO歌謡ショー』@山王ミュージックストリート

演奏をしている間に、どんどん人が入ってきて、気がつくと、中に入ることができず、廊下にも人があふれて立っているという状態になりました。
YOSHIKO&RICO恒例のデュエットコーナーでは、とてもいい声の男性が上手に歌って下さいました。
後からお話しをお聞きしたのですが、その方も普段から、ギターの弾き語りでご活動されいるそうで、納得でした!
とても上手な二人のデュエットのおかげで、会場が盛り上がりました♪



R 『山王町 江鶴亭/YOSHIKO&RICO歌謡ショー』@山王ミュージックストリート

みなさんに歌っていただき、いきなり歌声喫茶状態になったり、YOSHIKO先生のトークで笑いを誘ったりして、鶴岡のみなさまと楽しい時間を過ごさせて頂きました。
約2時間のライブというのは、私達にとって、最長ライブでした。
最初は、長時間なので、どうなることやら?と心配しましたが、ライブが始まってしまうと、あっという間という感じでした。
1曲1曲が大好きな曲ばかりなので、やっている私達が楽しいのです。
見事にノンジャンル!振り幅が激しい!
「アメイジング・グレイス」の次に、なんと「越冬つばめ」!
普通ではありえないのでしょうけれど、その切り替えが巧みに出来るのが、エレクトーン(D-DECK)の魅了だと思います。

約2時間歌いっぱなし、しゃべりっぱなしのYOSHIKO先生の凄さには、ただただ頭が下がりました。
なんといっても、『広瀬 恭子』のお話しには、超ビックリ仰天でした!
今週3回、YOSHIKO先生とライブをやらせていただいたおかげで、尊敬できる方と一緒に音楽活動をさせていただけるありがたさをしみじみと感じました。



R 『山王町 江鶴亭/YOSHIKO&RICO歌謡ショー』@山王ミュージックストリート



初めての出会いもありました!
んだ!ブログ『《ほろけ・だだちゃvsやがまし・んまちゃ》の つぶやき人生』の『よっぺ爺』さんが、わざわざ会場にお越し下さいました。嬉しかったぁ〜kao2
『よっぺ爺』さんというハンドルネームが似合わない、ダンディな印象で驚きました!

そして、『萩(白・紫)と花器』を2つ、YOSHIKO先生と私のためにプレゼントして下さいました。
季節の花『萩』というところが、なんとも粋で、素敵ですよね!
頂戴した『萩と花器』をRicoママに見せたら、「まあ!素敵♪『よっぺ爺』さんって、どんな方?」と聞かれました。
絶対に、聞かれるだろうと思ったので、『よっぺ爺』さんと記念写真を撮らせて頂いて正解でしたね!

『よっぺ爺』さんへ
この度は、誠にありがとうございました。
『萩と花器』は、早速、飾らせていただきました。
昨夜のライブは、楽しんでいただけましたでしょうか?
今後とも、よろしくお願い致しますm(_ _)m



ライブ終了後、数名の方から、今後の活動予定を聞かれました。
おかげさまで、演奏出演依頼はいただいているのですが・・・鶴岡で演奏する予定はないもので、申し訳なく思いました。
YOSHIKO&RICOのライブ予定は、こちら
http://www.yoshikorico.com/schedule.htmlで随時ご確認をお願い申し上げます。

『山王ナイトバザール』の方へは、忙しくて行く暇がなかったのですが、賑わっていたそうです。
この度は、『山王ミュージックストリート』にお招きをいただきまして、誠にありがとうございました。
大変、貴重な経験をさせていただきました。



<今日の短歌>
萩似合う 江鶴亭で ライブする
  見知らぬ同士 歌でつながる
  
   

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(YOSHIKO&RICO)の記事画像
R 秋田県にかほ市『にかほっとクリスマスフェス2024/ほっとライブVol.40』YOSHIKO&RICO出演♪
R 秋田県にかほ市『にかほっとクリスマスフェス2024/ほっとライブVol.40』 & おうちごはん『かに玉丼定食』
R 本日超快晴!庄内町(元余目町)職員退職者会『秋の会員交流/お楽しみ会』にて、YOSHIKO&RICO歌謡ショー開催
R 山形県鶴岡市小波渡『小波渡敬老会』へYOSHIKO&RICOで出演♪& 小波渡駅にて、アクシデント!
R くぅ〜ちゃんとドライブ『酒田港/サンセットハーバー』&『手作りコサージュのプレゼント♡』
R 酒田市『特別養護老人ホーム/サン・シティ敬老会』YOSHIKO&RICO&HIRO初共演♪
同じカテゴリー(YOSHIKO&RICO)の記事
 R 秋田県にかほ市『にかほっとクリスマスフェス2024/ほっとライブVol.40』YOSHIKO&RICO出演♪ (2024-12-22 23:50)
 R 秋田県にかほ市『にかほっとクリスマスフェス2024/ほっとライブVol.40』 & おうちごはん『かに玉丼定食』 (2024-12-11 23:50)
 R 本日超快晴!庄内町(元余目町)職員退職者会『秋の会員交流/お楽しみ会』にて、YOSHIKO&RICO歌謡ショー開催 (2024-11-16 23:50)
 R 山形県鶴岡市小波渡『小波渡敬老会』へYOSHIKO&RICOで出演♪& 小波渡駅にて、アクシデント! (2024-09-29 23:50)
 R くぅ〜ちゃんとドライブ『酒田港/サンセットハーバー』&『手作りコサージュのプレゼント♡』 (2024-09-16 23:45)
 R 酒田市『特別養護老人ホーム/サン・シティ敬老会』YOSHIKO&RICO&HIRO初共演♪ (2024-09-13 23:50)


Posted by Rico at 13:33│Comments(0)YOSHIKO&RICO
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。