2014年11月17日

R 『秋の特別西洋懐石コース』フランス風郷土料理ル・ポットフーで会食ランチ♪

R 『秋の特別西洋懐石コース』フランス風郷土料理ル・ポットフーで会食ランチ♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2014年11月17日(月)
酒田駅前/フランス風郷土料理『ル・ポットフー』にて、日頃、お世話になっている業者さんと商談しながらの会食ランチ♪
お互いに頑張っているご褒美ランチということで、『秋の特別西洋懐石コース』をいただきました。



R 『秋の特別西洋懐石コース』フランス風郷土料理ル・ポットフーで会食ランチ♪

オードブル
一、秋なすのムースと皮のマリネ
一、フランス産鴨のクレピネット包み イチジクのコンフィチュール
一、ムール貝と秋野菜のトースト
一、洋風お刺身 粒マスタードと香草ソース

※クレピネット=網脂
※コンフィチュール=ジャム
フランス語を教えていただきながらいただくのが、楽しさの一つですよね♪
ル・ポットフーさんでは、地元の食材を使い、フランス風に仕上げています。



R 『秋の特別西洋懐石コース』フランス風郷土料理ル・ポットフーで会食ランチ♪

ムール貝のペーストをはじめて頂きました。
レバーペーストとは違ったコクがあり、美味しかったです。



R 『秋の特別西洋懐石コース』フランス風郷土料理ル・ポットフーで会食ランチ♪

添えられていた秋野菜とは、「からどり」や「もって菊」でした!
洋風にお洒落な味付けでいただくと、いつもの食材が、全く別の食材に感じられるほどでした!



R 『秋の特別西洋懐石コース』フランス風郷土料理ル・ポットフーで会食ランチ♪

一、海老と秋野菜のブリック焼き

※チュニジア料理から由来したもので、小麦粉、植物油、塩を原料として作られた薄いクレープ状の皮。
一見、春巻きの皮のように見えますが、味は、やはり塩っ気のあるパリパリした皮でした。

ブリックの中には、海老のすり身が入っていました。



R 『秋の特別西洋懐石コース』フランス風郷土料理ル・ポットフーで会食ランチ♪

一、帆立貝のミ・キュイ ラヴィオリ仕立て

※直訳は中まで加熱された。ほどよく焼けた、あるいはミディアム程度に加熱されたと解釈する。
帆立貝が、半生で、ほろ温かく、帆立の中に、イクラが仕込まれていて、なんとも、絶妙な火加減が素晴らしい逸品でした。
遊佐産パプリカとブロッコリーの2種類のソースでいただきました。
盛り付けが可愛いですよね♪



R 『秋の特別西洋懐石コース』フランス風郷土料理ル・ポットフーで会食ランチ♪

一、やまがた地鶏と舞茸のコンソメ つや姫の炒り玄米

今話題の「やまがた地鶏」のコンソメを頂きました!
家庭では、なかなかコンソメは作れませんよね!
つや姫の炒り玄米がクルトンのようでした。



R 『秋の特別西洋懐石コース』フランス風郷土料理ル・ポットフーで会食ランチ♪

一、地魚のソテー ぶどうのソース

本日のお魚は、スズキでした♡
ぶどうは、朝日町産を使用されていました。
やっぱり、お魚は美味しいです♪
地元の鮮魚をこのように振舞ってくれるレストランは、本当にありがたいと思います。



R 『秋の特別西洋懐石コース』フランス風郷土料理ル・ポットフーで会食ランチ♪

一、季節のフルーツのグラニテ
本日は、クランベリーのグラニテでした。
カシスより食べやすい味わいだと思います。
美しい色も素敵ですよね♪



R 『秋の特別西洋懐石コース』フランス風郷土料理ル・ポットフーで会食ランチ♪

一、国産牛の香草ロースト
本日は、国産牛のほほ肉を低温ローストしたものでした。
半生っぽさで、肉そのものの美味しさを楽しめます。
家庭では、絶対に真似のできないお料理だと思います。

真ん中のサザエの殻のような形をしているお野菜は、『ロマネスク』といって、ブロッコリーとカリフラワーを掛け合わせた野菜だそうです。



R 『秋の特別西洋懐石コース』フランス風郷土料理ル・ポットフーで会食ランチ♪

一、栗と木の実のタルト シャーベット添え
香ばしい木の実のタルトは、甘さが控えめで、さすが、レストランの味わいだと思いました。
美味しいコーヒーをおかわりしながら、西洋懐石コースを楽しませて頂きました。


食事が終わると、これから年末へ向けて怒濤の忙しさがお互いにスタートします!
今日は、ご褒美ランチでもあり、年末へ向けての決起大会でもありました。
今年もまた、この時期に、ル・ポットフーさんで会食させていただけたことを嬉しく思います。
彼女とは、業者さんという形でご縁させていただいたのですが、とても責任感がある素晴らしい女性で、今では、とても信頼し、尊敬しています。
お仕事を通して、よきご縁をいただいたことに心より感謝を申し上げます。



R 『秋の特別西洋懐石コース』フランス風郷土料理ル・ポットフーで会食ランチ♪

R 『秋の特別西洋懐石コース』フランス風郷土料理ル・ポットフーで会食ランチ♪

本日、美味しいお料理を作って下さったシェフはじめ、おもてなしして下さったホールスタッフのみなさまに御礼申し上げます。
港町・酒田の『ル・ポットフー』さんは、気持ちよく会食できる貴重なお店だと改めて感じました。
今年で、創業40周年になる『ル・ポットフー』さんには、これからも、酒田のフランス料理の文化を継承していただきたいと願っています。



<今日の短歌>
秋惜しみ 地産地消 味わって
 同士と共に 頑張る決意  
 

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』 (2025-05-23 23:04)
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)


Posted by Rico at 23:55│Comments(0)FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。