2015年01月17日
R 『ビストロ・デ・ポン』(三川町)で、リーズナブルランチ♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
2015年1月16日(金)
三川町へお邪魔したついでに、久しぶりに『ビストロ・デ・ポン』で、リーズナブルランチ1,080円をいただきました。
あつあつカボチャのスープがたっぷりサイズで、体がほっこりと温まりました〜♡

パンとライスが選べましたが、私はパンをお願いしました。
ハイジの白パンを思い出すようなパンでした。
パックリ割ると、湯気がほわ〜っと!
あつあつで美味しかったです♡

この日は、『チキンのソテー きのこのソース』でした。
パリッパリによく焼けたチキンの皮の香ばしさが、絶品♡
久しぶりに、ジューシーで美味しいチキン料理をお腹いっぱいいただきました。
写真では、白とびしてしまい、写っていませんが、マッシュポテトも、なめらかで、コクのあるグレイビーソースにピッタリ!!!

食後のコーヒーも、たっぷりな上にあつあつで提供されて、とても温まりました♪
そういえば、最初に出していただいた「あつあつ」のおしぼりも、私の冷たい指先を温めることができて嬉しいおもてなしでした♡
「あつあつ」これが、最高のおもてなしですよね!
これで、1,080円とは、まさに、リーズナブルランチだと思います。
ごちそうさまでした♡

店内もあったかい雰囲気でした。
『ビストロ・デ・ポン』のオーナーさんは、2013年鶴岡に誕生した欧風酒場『バルデ』さんのオーナーさんでもあります。
オーナーさんは、普段は、『ビストロ・デ・ポン』の方にいらっしゃるそうです。
オーナー自ら秋田県へ出向き、仕込んで熟成させた『生ハム』を次回は頂いてみたいと思います。
『生ハム』って、熟成に2年もかかるんですって!そんなに手間暇がかかるとは知りませんでした!
<今日の短歌>
ビストロで 美味しいチキン 久しぶり
あつあつ嬉し おもてなしなり
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』
R 国民民主党『参議院議員・舟山康江氏 & 参議院議員・芳賀道也氏』街頭演説 & とれたて孟宗を頂戴しました♡
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』
R 国民民主党『参議院議員・舟山康江氏 & 参議院議員・芳賀道也氏』街頭演説 & とれたて孟宗を頂戴しました♡
Posted by Rico at 23:49│Comments(0)
│FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。