2015年01月18日
R 『SM58用グリルボール&マイクケーブル&充電器』『徒然草現代語訳』

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


またまた音響機材を購入しました!
以前、SHURE SM58マイクを落とされてしまい、思いっきりヘッドが凹んでしまったのですが、故障はしていなかったので、グリルボールの部分だけを購入しました。
「ヘッドだけ購入することができる」という情報を教えて下さった音響のM先生に感謝致しますm(_ _)m
それから、マイクのウィンドスクリーンも購入しました。風の音などのノイズを拾いにくくするためのマイクカバーです。
でも、これをつけても、強風だとやはり音を拾ってしまいますけどね。
以前も購入したことがあったのですが、どこへしまったのか忘れてしまい、再購入です(T_T)
それから、1mの短いマイクケーブルも3本購入しました。
ワイヤレスセットとミキサーの距離は1mのケーブルがあれば充分ですので。
そういえば、今朝の『がっちりマンデー』は、ワイヤー業界のお話しでした。注目の音響ケーブルを作っている会社が紹介され、その会社で製造された音響ケーブルでオーディオをつなぐと、クリアな音がするという優れものの紹介でした。
地味でありながらも、ワイヤーやケーブルなどが、私達の生活に非常に重要な部分を支えているという内容で、感心しました。

こちらは、乾電池の充電器セットです。
ワイヤレスマイクを常にフル充電した乾電池を使用したいということで購入しました。
なぜ、このようなマニアックなことをブログに書くのかといえば、ライブは、プレイヤーや楽器などにとかく注目をされますが、それだけでは、ライブはできないということをお伝えしたいと思いました。
様々な音響機材を作ってくださる方々のおかげで、ライブは成り立っています。
たくさんの技術が集結して、ライブをさせていただいているということに感謝したいと改めて思います。
ところで、偶然ネットで見つけた【グっとくる】徒然草の現代語訳がわかりやすくて心に染みる!に感動しました!
<徒然草、第百五十段の現代語訳>
これから芸事を身につけようとする人は、
とかく「ヘタクソなうちは誰にも見せたくない。こっそり練習して、ある程度見られるようになってから披露するのがカッコいい」
と言うものだけど、そういうことを言っている人が最終的にモノになった例はひとつもない。
まだ未熟でヘタクソな頃から、上手くてベテランな人たちに混ざって、バカにされて笑われて、それでも恥ずかしがらずに頑張っていれば、特別な才能がなくても上達できる。
道を踏み外したり、我流に固執することもないだろう。
そのまま練習し続けていれば、そういう態度をバカにしていた人たちを遙かに超えて、達人になっていく。
人間的にも成長するし、周囲からの尊敬も得られる。
いまは「天下に並ぶ者なし」と言われている人でも、最初は笑われ、けなされ、屈辱を味わった。
それでもその人が正しく学び、その道を一歩一歩進み続けてきたおかげで、多くの人がその教えを授かることが出来るようになった。
どんな世界でも、同じである。
『徒然草』に、これほどまでに、私自身に当てはまることが書かれていたとは驚きました。
ベテランYOSHIKO先生のおかげで、私は成長をさせていただいております。
人前で演奏させて頂いて、いっぱい恥をかいて、「よし!次こそは!」という思いで必死に練習をして、少しずつ少しずつ進歩させていただいているように思います。
本当に、これまで思い出したくもない恥をライブでいっぱいかかせていただきましたよ〜!(汗)
これからも、精進致しますm(_ _)m
それから、1/17にオンエアされた関ジャニの仕分け∞2時間SPで、『第1回ピアノ王No.1決定戦』というのがありました。
その中で、ピアニストの清塚信也氏が、「プロのピアニストでも、ミスのない完璧な演奏というのは、まずない」という感じの発言をされていたので、少しホッとしました。
対決を拝見してみると、プロでもミスタッチはあるのだということがわかりました。
テンポを落とさず、演奏を最後までやりぬくと、本人以外は、ミスしていることに気がつきにくいということが番組を観て勉強になりました。
ミスがないように演奏するのは当たり前のことですが、もっと大事なのは、ミスを恐れて、音楽性を見失ってはいけないということだと感じました。
偶然、見つけたネットの『徒然草の現代語訳』とテレビの『第1回ピアノ王No.1決定戦』だったのですが、音楽へ向き合うための『こころ得』を教えていただいたことに感謝したいと思いました。
もちろん、このことは、音楽だけでなく、何事にも共通することだと思います。
<今日の短歌>
こころ得を 徒然草に 教えられ
拍手の数 エールいただく
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R 今季最強寒波もなんのその!『地下鉄のギタリスト/土門秀明氏 LIVE in 小野曽』あったかライブ大盛況♪
R【ご報告】心ひとつ_酒田チャリティーコンサートin希望ホール
R 本日超快晴!庄内町(元余目町)職員退職者会『秋の会員交流/お楽しみ会』にて、YOSHIKO&RICO歌謡ショー開催
R 山形新聞2024年11月12日『心ひとつ 酒田チャリティーコンサートin希望ホール』掲載 & ご協賛企業のご紹介
R 東京・蒲田『鳥久』の小原社長に感謝♡『心ひとつ 酒田チャリティーコンサート』ヘ協賛&ご来場!2日目、酒田観光案内♪
R 感謝!令和6年7月大雨災害被災者支援『心ひとつ 酒田チャリティーコンサートin希望ホール』が無事に終了いたしました♪
R【ご報告】心ひとつ_酒田チャリティーコンサートin希望ホール
R 本日超快晴!庄内町(元余目町)職員退職者会『秋の会員交流/お楽しみ会』にて、YOSHIKO&RICO歌謡ショー開催
R 山形新聞2024年11月12日『心ひとつ 酒田チャリティーコンサートin希望ホール』掲載 & ご協賛企業のご紹介
R 東京・蒲田『鳥久』の小原社長に感謝♡『心ひとつ 酒田チャリティーコンサート』ヘ協賛&ご来場!2日目、酒田観光案内♪
R 感謝!令和6年7月大雨災害被災者支援『心ひとつ 酒田チャリティーコンサートin希望ホール』が無事に終了いたしました♪
Posted by Rico at 23:35│Comments(0)
│MUSIC
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。