2015年01月30日

R 『寒鱈2015』寒鱈汁と鱈の子炒りの夕餉

R 『寒鱈2015』寒鱈汁と鱈の子炒りの夕餉

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2015年1月30日(金)
父が、お世話になっている漁師さんから寒鱈1本をどーんといただいて帰宅しました!

これは、オスでしょうか?メスでしょうか??

私は、顔を見ただけで、大体わかりますよ!
これは、メスですね!

寒鱈も、鮭も、オスは鼻先が尖っていて、鋭い顔をしています。
一方、メスは、鼻先が丸く、愛嬌のある顔をしています。
もちろん、中には例外もありますが・・・(^^;



R 『寒鱈2015』寒鱈汁と鱈の子炒りの夕餉

メスということで、白子は入っていませんが、鱈の卵が期待されます!
しかし、産卵後かどうかは、解体してみないとわかりません!



R 『寒鱈2015』寒鱈汁と鱈の子炒りの夕餉

わ〜い!立派な卵が入ってました♡
この卵をほぐして、醤油漬けにする「こづけ」という食べ方もありますが・・・



R 『寒鱈2015』寒鱈汁と鱈の子炒りの夕餉

私は、断然、こちらの『鱈の子炒り』の方が好物です!
コンニャク、にんじん、椎茸と一緒に炒り付けると、ものすごいボリュームの『鱈の子炒り』が完成します♡
新鮮な卵で作った『鱈の子炒り』は、冷凍の卵とは比較にならないほどの美味しさです!
お弁当のおかずにも最高ですね♡



R 『寒鱈2015』寒鱈汁と鱈の子炒りの夕餉

こちらが、『寒鱈汁』です!
本来は、豆腐や岩のりを入れるのですが・・・前触れもなく寒鱈を頂戴したので、家には材料がありませんでした。
味噌、酒粕、ネギ、あとは、寒鱈の切り身と肝臓のみのシンプルイズベスト!
すくっても、すくっても、寒鱈の切り身と肝臓しか入っていないというなんとも贅沢な『寒鱈汁』となりました。
新鮮な『寒鱈汁』は、全くクセがありません!
美味し〜い♡

Ricoママ「今日は、ごはんがないから、『寒鱈汁』だけで、腹いっぱいにしてくれの!」
私と父「えーっ!」
Ricoママ「んだが?んだば、昨日の残りのお好み焼きだばあんでも!」
私と父「食べる〜〜〜〜っ!!!」

どんなに美味しくて、食べ切れないほどの『寒鱈汁』があっても、やっぱり炭水化物がないと、お腹が落ち着きませんよ〜!(>_<)

今夜は、わんこ隊も、寒鱈をたらふくほおばっていました!

庄内の海の幸に感謝♪
漁師さんに感謝です♪


<今日の短歌>
寒鱈で 腹いっぱいの 幸せよ♪
  郷土の味覚 今年も旨し


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)
 R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』 (2025-05-07 20:11)


Posted by Rico at 23:28│Comments(0)FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。