2015年02月22日

R『O'z Bakery』&『湯豆腐/ゆずこしょう』&『感謝のバトン3日目』

R『Oz Bakery』&『湯豆腐/ゆずこしょう』&『感謝のバトン3日目』

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2015年2月21日(土)昼
帰宅すると、Ricoママからメールがあった通りに、親戚が届けてくれたパンがどっさりで、ビックリしました〜kao2

とにかくどれを食べても美味しくて感激しました。

どこのパン屋さんなのかしら?と親戚に電話で聞いてみたのですが、「もらったパンだから、よくわからない。新しく旧7号線(羽州街道)沿いにできたパン屋で、なんていう名前の店かわからない」と言われました。
おそらく、「もらったパン」というのは、私達に気を遣わせないためではないかと感じました。
ちょうどお昼に合わせて、こんなにたくさん焼きたてのパンを届けてくれるなんて、なんて粋な方だろうとありがたく思いました。
たぶん、新しくできたパン屋さんとは、『O'z Bakery』というお店のことだと思います。
年配の方には、『O'z Bakery』を『オーズ ベーカリー』と読めないのかもしれません。

Ricoママもすっかり気に入って、「今度、こごさ、パンどご買いにいご!」と言われました。
私も、まだお店に行ったことがないのですが、パンが揃っているのは何時頃なんでしょうかね?
ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひとも教えて頂きたいと思います。

いやぁ〜、本当に美味しかったです♡
ハード系のパンもあったらいいなぁ〜♪



R『Oz Bakery』&『湯豆腐/ゆずこしょう』&『感謝のバトン3日目』

お昼に、パンでお腹がいっぱいになった反動で、夜は、あまりお腹が空きませんでした。
でも、何か食べなきゃということで、久しぶりにあつあつ『湯豆腐』をいただきました!
昆布でダシをとって、土鍋でグツグツ・・・



R『Oz Bakery』&『湯豆腐/ゆずこしょう』&『感謝のバトン3日目』

薬味は、ゆずこしょう、ネギ、かつおぶし!
ゆずこしょうの独特のピリリ感がたまりません♡

フーフーしながら、
「うわぁ〜っ!んめのぉ〜〜!湯豆腐最高〜♡ 日本人でいがったのぉ〜♪」
といただきました。

美しい鳥海山を眺めて、昼は、美味しい焼きたてパンをいただき、夜は、あつあつ湯豆腐をいただいて、幸せだなぁ〜としみじみ感じた一日でした♡



そして、『感謝のバトン<3日目>』です!

7.エレクトーン
Ricoママは、幼いころピアノを習ってみたかったけど習えなかったということで、「娘にピアノを習わせたい」という思いがありました。そこに、昭和のエレクトーンブームが到来し、楽器屋さんの巧みなセールスで、エレクトーンを習う子どもが続出しました!「いろんな音が出て楽しい♪」と思ったRicoママの影響で、私は4歳から近所の音楽教室でエレクトーンを習い始めました。
小学校になり、わが家の一室をその音楽教室に提供することになり、ピアノや当時の最先端のエレクトーン数台が私の家にあるというありがたい環境となりました。新しいエレクトーンが、常にわが家にやってくるおかげで、エレクトーンに興味を持ち続けられたのかもしれません。
ところが、小学校4年生で、その音楽教室の先生と私の折りが合わずにやめてしまいました。
エレクトーンが嫌いだったのではなく、先生が嫌いだったんです。当時一緒に習っていた幼なじみ達も、その先生が苦手でやめていきました。
その幼なじみの一人が、「ルル&キキ音楽教室の佐藤幸先生のところへ行ってみたら、とっても楽しいから、Ricoちゃんも一緒に行ってみない?」と誘ってくれました。一緒に行ってみると、私の演奏を聴いた幸先生から、「とても正確なんだけど、ロボットが弾いているみたいで楽しくない!」と言われて、大きなショックを受け、とても悔しい思いをしました。「音楽とは、音を楽しむことなんだよ!」と音楽の楽しさを徹底的にご指導を頂きました。指導力の違いに驚かされました。
幸先生との出逢いにただただ感謝しています。また、その教室を教えてくれた幼なじみとは、長い道のりを歩いて一緒に通ってもらったことに、今でも感謝しています。
社会人になった私は、趣味としてエレクトーンを時々弾く程度になりました。そのうちに、自分のエレクトーンが壊れてしまいました。その頃には、わが家は音楽教室への貸出しはしていなかったので、新しくエレクトーンを買い直す必要があるという状況でした。ところが、そんなある日、居酒屋さんのカウンター座っていたら、後ろの席で、「誰かエレクトーンいらねがなぁ?」という大きな声が聞こえてきたので、思わず振り返りました!そのエレクトーンは、結婚式場で使われていた当時超高級電子オルガンで、「処分したいので、自分達で引き取ってくれるなら、タダでくれるから、物置から持って行ってくれ!」というありがたいお話しでした。翌日、伯父からユニック車をお借りして、わが家へ超高級電子オルガンがやってきました!ラッキー♪
ところが、その超高級電子オルガンも、それから10年位経って、壊れてしまいました。そんな時、音楽仲間が、エレクトーンをあげるよ!と言って下さり、わが家へ。そのエレクトーンも、昔、楽器店の店頭で、デモンストレーション用に展示していたグレードの高い機種だったので、本当にありがたかったです。
私の人生において、2度も高級エレクトーンを頂いたという経験は、「エレクトーンを続けなさい」と天からさだめをいただいたのだと感じてしまいました。
エレクトーンが誕生して、約50年。エレクトーンの誕生後に私が誕生したというのも、不思議な偶然だと思っています。
近年、私のエレクトーン演奏を聴いた楽器屋さんが、「アナログ時代とデジタル時代のエレクトーンを知っているプレイヤーはなかなかいないので貴重ですよ」と言われました。デジタルの今は、完成した音源データを再生しながら演奏をするといういわゆる「カラオケで演奏しているような感じ」です。ところが、私は、自分の音のデータ作りから初めます。オリジナルの音源データを作って、アナログ演奏をしています。アナログ演奏にこだわるのは、ライブ感を大切にするためです。私のライブに何度もおいで下さっている方から、「Ricoさんのエレクトーンは、他のエレクトーン奏者と全く違うんだよの!他のエレクトーンは好きじゃないんだよの!」とコメントをいただいて嬉しく思いました。「デジタル音源データに支配されて、ロボットのように演奏したってつまらない!」これは、恩師幸先生の影響だと思います。これからも、私らしいエレクトーンの演奏を楽しみたいと思います。
また、エレクトーンを日々進化させて作って下さるYAMAHAの職人のみなさまに、心から感謝をすると共に、更なる改良を心から願っています。
残念ながら、昨年、幸先生は他界されてしまいました。今、活動させていただいている私の姿を見て頂きたかったと悔やんでいます。幸先生から教えていただいた「音楽とは、音を楽しむこと♪」ということをみなさまに感じて頂けるようなライブを実践していきたいと思います。



8.アート&デザイン
私は、幼い頃から、絵を描くと、賞をいただいておりました。中学の時に、北村尚史先生の120号の油絵を見て、この先生から油絵を教わりたいという思いで、北村先生のいる高校へ進学しました。今思えば、とても珍しい考え方だったと思います。偶然にも、在学中は、北村先生が、私のクラスの副担任!私は、油絵に没頭させていただいた幸せな高校生活でした。北村先生は、「楽しいこと!おもしぇことをやろぜ!」と教えて下さるユーモアたっぷりの大人気の先生でした。
卒業前に、酒田市民美術展へ油絵の出展を北村先生がすすめてくれました。社会人に混ざって初めていただいた最高賞!北村先生は、大きな自信を私に付けて送り出して下さいました。
あの時、北村先生との出逢いがなければ、私は、間違いなく音楽の道へ進んでいたと思います。
卒業後は、グラフィックデザインの道へと興味を持ちました。
また、グラフィックデザインの道へと導いて下さった先輩との出逢いもありました。
生活とデザインは直結しています。デザインとはコミュニケーションツールです。
Ricoママにも、「見れば分かる」という優しいデザインをこれからも心掛けたいと思っています。



9.書道
昨年、他界された田中井敬太郎先生は、私のすぐご近所でした。小学1年のときに、Ricoママに連れられて、お邪魔したことを今でもはっきりと覚えています。「字が上手くなって、邪魔になることはない」というのが、Ricoママの教えでした。
最初は、縦線、横線を書く練習でした。田中井先生は、うんと誉めて下さいました。私は、ほめられて育つ子だったようで、田中井先生からほめてもらえるのがとても嬉しくて、一生懸命練習しました。田中井先生が目の前でお手本を書いて下さる姿は、今でも脳裏に浮かんできます。学校での書き初めでは、いつも金賞をいただくことができたのも、田中井先生のおかげでした。私は、田中井先生の品格のある字がとても大好きでした。中学までお世話になりました。
高校では、選択科目が、美術・音楽・書道でした!この三つから選ばなければならないというのは、私にとってとても酷な事でした。結果的に、大好きな北村先生がいる美術を選択しましたが、もしも、選択科目でなく、高校時代も書道を続けていたのであれば、今が、もっと違ったことと思います。
社会人になり、齊藤千加子先生の人柄に惹かれて、また、筆をとりはじめるきっかけをいただきました。
その後、仙台の友人から、書家/岡本光平先生をご紹介いただき、仙台教室「遊筆会」に時々通わせていただいております。そして、昨年からは、總光寺さんの書道教室にお世話になるようになり、ちょうど1年が経ちました。
書には、人柄が表れますね。これまでお世話になった先生方それぞれ、個性のある字を書かれます。
岡本先生が「私から、盗めるところがあれば、盗みなさい」とおっしゃって下さいました。
そうなんです!どの先生が一番とか、そういうことではありません。いろんな先生や作品を通して、「これは素晴らしい!」と思うところを自分のモノにすればよいと思っています。
これまでお世話になった先生方のおかげで、今でも楽しく筆をとらせていただけることに心より感謝を申し上げます。



<今日の短歌>
感謝の バトンで 恩師 よみがえる
  心技体付く わが遺伝子に


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R スーパーフード『菊芋』をたくさん頂戴しました!『菊芋のきんぴら』最高です♡
R ホワイトデー2024vol.2『不二家のケーキ』& 中華料理配達人さんの『回鍋肉&餃子』
R 我が家の食品ロス削減!Ricoママの『パンの耳のパンケーキ』作り♪
R JAそでうらの『アスパラガス』& 中国料理『美虎(みう)』五十嵐美幸シェフの「からあげチャーハン」
R ホワイトデー2024『高擶エッグ』&『世界のお茶専門店ルピシア/フレーバードティー(紅茶)』
R 酒田沖産『ヤリイカ』をいただきました♡
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R スーパーフード『菊芋』をたくさん頂戴しました!『菊芋のきんぴら』最高です♡ (2024-03-18 23:45)
 R ホワイトデー2024vol.2『不二家のケーキ』& 中華料理配達人さんの『回鍋肉&餃子』 (2024-03-17 23:45)
 R 我が家の食品ロス削減!Ricoママの『パンの耳のパンケーキ』作り♪ (2024-03-15 23:43)
 R JAそでうらの『アスパラガス』& 中国料理『美虎(みう)』五十嵐美幸シェフの「からあげチャーハン」 (2024-03-14 23:56)
 R ホワイトデー2024『高擶エッグ』&『世界のお茶専門店ルピシア/フレーバードティー(紅茶)』 (2024-03-13 23:51)
 R 酒田沖産『ヤリイカ』をいただきました♡ (2024-03-12 23:35)


Posted by Rico at 23:47│Comments(0)FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。